• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

天然産クロロフィルを利用した機能性超分子構造体の構築

Publicly Offered Research

Project AreaEmergent Chemistry of Nano-scale Molecular System
Project/Area Number 23111719
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

民秋 均  立命館大学, 薬学部, 教授 (00192641)

Keywords超分子化学 / 光物性 / 生体材料 / 走査プローブ顕微鏡 / 太陽電池
Research Abstract

光合成は地球最大のエネルギー変換システムであり、光合成初期過程における光エネルギーの捕集・伝達・変換という極めて重要な役割を担っているのは、クロロフィル(Chl)と呼ばれる色素分子である。高等植物などのアンテナ部では、Chl色素分子がタンパク質と特異的に相互作用すること(色素-タンパク複合体を形成すること)で巧妙に配置され、超高速・高効率なエネルギーの伝達を行っている。一方、光強度の極めて低い環境でも生息できる緑色光合成細菌では、クロロゾームという特殊なアンテナ系がその機能を担っている。クロロゾームにはバクテリオクロロフィル(BChl)-c,d,eと呼ばれる分子が含まれており、これらのBChl分子がタンパク質の補助なしにJ型の自己会合体を形成することで、クロロゾームは光捕集アンテナとして機能している。このJ会合体の超分子ナノ構造は現在でも未確定であるが、ロッド状や(ラメラ)シート状であると想定されている。このような自己会合体を形成しうるモデル分子を天然産のCh1-αから調製した。特に下記の3点は特筆される:1)モデル分子に様々な長さのアルキル鎖を導入できた;2)3^1位の水酸基の代わりにアミノ基でも構わないことを明らかにした;3)13^1位のオキソ基の代わりにジシアノメチレン基でも構わないことを明らかにした。これらのモデル分子を様々な環境でその巨大J会合体を構築させた。長鎖アルキル基を導入したモデル化合物の会合体は、直径5nmのロッド状(もしくはファイバー状)の超分子ナノ構造を構築しやすいことを、原子間力顕微鏡(AFM)や電子顕微鏡で明らかにした。さらに、このJ会合体を透明電極(ITOなど)上に修飾することで光電流を得ることができ、色素増感太陽電池のような光応答性のナノデバイスを創製すこともできた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

天然産のクロロフィルを修飾することで、クロロゾーム型の自己集積能を有するモデル分子の構築することを初年度は目指していたが、当初の予定通りモデル分子の合成に首尾よく成功し、クロロゾーム様のJ型の自己会合体を調製することができた。さらに、二年目に行う予定であった超分子構造体の制御に、導入アルキル鎖の長さを変化させることで成功し、そのナノ構造を明らかにすることにも成功した。

Strategy for Future Research Activity

初年度で合成することに成功したモデル分子を利用して、超分子構造を規制した会合体の構築とそれによる光応答性機能材料の創製を目指す。

  • Research Products

    (39 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (32 results) Book (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Self-assembly of amphiphilic molecules in droplet compartments : discrete sub-micrometer-sized one-dimensional structures2012

    • Author(s)
      M.Numata, et al
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed.

      Volume: 51 Pages: 1844-1848

    • DOI

      10.1002/anie.201106632

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water Coordinated Zinc Dioxo-Chlorin and Porphyrin Self-assemblies as Chlorosomal Mimics : Variability of the Supramolecular Interactions2012

    • Author(s)
      A.Jesorka, et al
    • Journal Title

      Photochem.Photobiol.Sci.

      Volume: 11(印刷中)

    • DOI

      10.1039/C2PP25016K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biosynthesis of unnatural bacteriochlorophyll c derivatives esterified with α, ω-diols in the green sulfur photosynthetic bacterium Chlorobaculum tepidum2011

    • Author(s)
      R.Nishimori, et al
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 50 Pages: 7756-7764

    • DOI

      10.1021/bi200994h

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Self-aggregates of synthetic chlorophylls as models of photosynthetic antennas2012

    • Author(s)
      H.Tamiaki
    • Organizer
      香港科技大学化学科講演会
    • Place of Presentation
      香港(中国)(招待講演)
    • Year and Date
      20120128-20120131
  • [Presentation] アミノ基を有するクロロフィル類の合成とその物性2012

    • Author(s)
      永井智章, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 自己集積型クロロフィル誘導体の合成とその配位能2012

    • Author(s)
      久野将生, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] アミノ基およびヒドロキシ基を持つクロロフィル誘導体の合成と自己会合挙動2012

    • Author(s)
      町田慎之介, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] ロッド状亜鉛クロロフィル自己集積体における光電流発生2012

    • Author(s)
      庄司淳, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 17位に金属配位性部位を有する自己会合性クロロフィル誘導体の合成と物性解析2012

    • Author(s)
      高橋直哉, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] PEG鎖をリンカーとした亜鉛3-メトキシメチルクロリン二量体分子の自己組織化2012

    • Author(s)
      平井良児, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 両親媒性亜鉛3-ヒドロキシメチルクロリンの自己会合体による超分子ゲルの創製2012

    • Author(s)
      武田将幸, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 動的界面を用いた新規分子集積システムの構築2012

    • Author(s)
      高山ももこ, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 亜鉛3-(1-ヒドロキシエチル)-クロリンの自己会合における超音波の効果2012

    • Author(s)
      清水智裕, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 亜鉛3-アミノメチルクロリンおよびその二量体分子の合成と自己組織化2012

    • Author(s)
      増田洋平, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] パーフルオロアルキル基をもつ亜鉛3-メトキシメチルクロリン類の合成と物性2012

    • Author(s)
      黒坂知哉, など
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 合成クロロフィルの自己集積体による光合成アンテナの創製2012

    • Author(s)
      民秋均
    • Organizer
      第22回光・ナノサイエンスインフォーマルセミナー
    • Place of Presentation
      京都大学(宇治キャンパス)(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] Self-aggregation of synthetic chlorophyll derivatives possessing hydroxy and/or a mino groups in the C3-substituent2011

    • Author(s)
      S.Machida, など
    • Organizer
      ISACS6
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      20110902-20110905
  • [Presentation] Self-aggregation of synthetic bacteriochlorophyll-d analogs possessing various substituents as a model of chlorosomal antenna2011

    • Author(s)
      S.Shoji, など
    • Organizer
      Gordon-Kenan Research Seminar on Photochemistry
    • Place of Presentation
      ボストン(アメリカ)
    • Year and Date
      20110709-20110710
  • [Presentation] Rod-like self-aggregation of synthetic bacteriochlorophyll-d analogs and observation of their photocurrents2011

    • Author(s)
      S.Shoji, など
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Photochemistry
    • Place of Presentation
      ボストン(アメリカ)
    • Year and Date
      20110709-20110710
  • [Presentation] Synthesis and optical properties of chlorophyll oligomers linked with metal complexes of β-diketonates2011

    • Author(s)
      Y.Kinoshita, など
    • Organizer
      6th ISMSC
    • Place of Presentation
      英国・Brighton
    • Year and Date
      20110703-20110707
  • [Presentation] Construction of Artificial Chlorosomal Antenna from a Synthetic Bacteriochlorophyll-d Analog and Observation of Their Photocurrents2011

    • Author(s)
      S.Shoji, など
    • Organizer
      SNCPP11
    • Place of Presentation
      立命館大学エポック21(滋賀県)
    • Year and Date
      20110610-20110612
  • [Presentation] Novel Supramolecular Assembling System by Using Microfluidic Devices2011

    • Author(s)
      M.Takayama, など
    • Organizer
      SNCPP11
    • Place of Presentation
      立命館大学エポック21(滋賀県)
    • Year and Date
      20110610-20110612
  • [Presentation] Supramolecular Gels Prepared with Amphiphilic Zinc Chlorins Possessing an Oligooxyethylene Group2011

    • Author(s)
      M.Takeda, など
    • Organizer
      SNCPP11
    • Place of Presentation
      立命館大学エポック21(滋賀県)
    • Year and Date
      20110610-20110612
  • [Presentation] Coordination and Aggregation of Chlorophylls in Photosynthetic Proteins2011

    • Author(s)
      T.Oba, など
    • Organizer
      SNCPP11
    • Place of Presentation
      立命館大学エポック21(滋賀県)
    • Year and Date
      20110610-20110612
  • [Presentation] Construction of Chlorophyll Tetramer via Dimerization of Chlorin-Dyad in a Solution2011

    • Author(s)
      S.Sasaki, など
    • Organizer
      SNCPP11
    • Place of Presentation
      立命館大学エポック21(滋賀県)
    • Year and Date
      20110610-20110612
  • [Presentation] クロロフィルの化学2011

    • Author(s)
      民秋均
    • Organizer
      東京工業大学G-COE化学講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] 両親媒性亜鉛クロリン類の自己会合と超分子ゲルの形成2011

    • Author(s)
      武田将幸, など
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 亜鉛クロリンおよびその二量体分子の合成と自己組織化2011

    • Author(s)
      増田洋平, など
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 長鎖末端に水酸基を有する非天然型バクテリオクロロフィルcによる緑色光合成細菌のクロロゾーム型色素集積超分子の形成2011

    • Author(s)
      西森理里, など
    • Organizer
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] マイクロ流路デバイスを用いた新規超分子集積システム2011

    • Author(s)
      高山ももこ, など
    • Organizer
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] エトキシシリル基の加水分解によって誘起される亜鉛バクテリオクロロフィルd誘導体の自己会合体の分光特性変化2011

    • Author(s)
      高橋直哉, など
    • Organizer
      2011年光化学討論会
    • Place of Presentation
      宮崎市河田半コンベンションエリア(宮崎県)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] 両親媒性亜鉛クロリン二量体分子の合成と自己組織化2011

    • Author(s)
      平井良児, など
    • Organizer
      2011年光化学討論会
    • Place of Presentation
      宮崎市河田半コンベンションエリア(宮崎県)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] クロロフィル金属錯体を用いたロッド状自己集積体の構築とその光物性2011

    • Author(s)
      庄司淳, など
    • Organizer
      第23回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県)
    • Year and Date
      2011-08-05
  • [Presentation] PEG鎖をもつ亜鉛クロロフィル類の自己会合体による超分子ゲルの形成2011

    • Author(s)
      宮武智弘, など
    • Organizer
      第19回光合成の色素系と反応中心に関するセミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(豊中キャンパス)(大阪府)
    • Year and Date
      2011-07-09
  • [Presentation] クロロフィルの超分子科学と光化学2011

    • Author(s)
      民秋均
    • Organizer
      千葉大学工学部講演会
    • Place of Presentation
      千葉大学工学部4号棟(千葉県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-01
  • [Book] Handbook of Porphyrin Science, vol.112011

    • Author(s)
      H.Tamiaki, et al
    • Total Pages
      68
    • Publisher
      World Scientific
  • [Book] Encyclopedia of Nanoscience and Nanotechnology, vol.202011

    • Author(s)
      Y.Saga, et al
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      American Scientific
  • [Book] クロロフィル-構造・反応・機能-2011

    • Author(s)
      民秋均, など
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      裳華房
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 緑色硫黄細菌変異体およびバクテリオクロロフィル2012

    • Inventor(s)
      原田二朗、野口正人、民秋均
    • Industrial Property Rights Holder
      立命館大学、久留米大学
    • Industrial Property Number
      特許権、特願2012-028919
    • Filing Date
      2012-02-13

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi