• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

リボソーム依存GTPaseを介した翻訳制御とRNA品質管理の連携機構

Publicly Offered Research

Project AreaDiversity and asymmetry achieved by RNA program
Project/Area Number 23112703
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

富田 野乃 (竹内野乃)  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (80323450)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords翻訳 / リボソーム / RNA品質管理
Outline of Annual Research Achievements

Hbs1、eEF1A、eRF3、Ski7 などに代表されるリボソーム依存GTPaseファミリーは、真核細胞におけるmRNA品質管理機構において翻訳制御とmRNAの分解を共役させる重要な因子である。これらのGTPaseファミリーの機能は、主に遺伝学的手法により解析が進められてきた。本研究課題では、生化学的手法を導入してこれら因子の作用機序を明らかにすることを目的とし、はじめに酵母由来再構築型生体外蛋白質合成系を確立に取り組んだ。翻訳伸長過程、翻訳終結仮定の再構築に成功した。さらにこれらのシステムを利用することにより、①GTPaseファミリーの機能を制御するStm1の機能解析、②Ski7の機能解析、を進めた。その結果、以下の事柄が明らかとなった。

① Stm1の機能解析:Stm1はペプチド転移反応を阻害し、翻訳伸長を停止させる。Stm1はリボソームのサブユニット間を安定化し不活化する。ペプチド転移を抑制する因子はこれまでに報告がない。またRNA品質管理においては、翻訳停止がチェックポイントとなっているため、Stm1の役割をふまえてGTPaseファミリーの機能について理解する必要がある。

② Ski7の機能解析:Ski7がグアニン結合蛋白質であるが、GTPase活性は示さない。Ski7にはリボソーム結合能を有する。これまで、Ski7は遺伝子配列からG-proteinであることが示唆されてきたのみであり、生化学的な解析の報告はなかった。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

なし

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Human G-proteins, ObgH1 and Mtg1, associate with the large mitochondrial ribosome subunit and are involved in translation and assembly of respiratory complexes.2013

    • Author(s)
      Kotani T.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 41 Pages: 3713-22

    • DOI

      10.1093/nar/gkt079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible steps of complete disassembly of post-termination complex by yeast eEF3 deduced from inhibition by translocation inhibitors.2013

    • Author(s)
      Kurata S.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 41 Pages: 264-76

    • DOI

      10.1093/nar/gks958

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 翻訳伸長制御のメカニズムとその意義2013

    • Author(s)
      富田野乃(竹内野乃)
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 31 Pages: 1108-1116

  • [Presentation] The Elongation Phase of Translation in Yeast2012

    • Author(s)
      富田野乃(竹内野乃)
    • Organizer
      日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2012-07-20

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi