• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

スプライシング制御因子のRNA認識における柔軟性の構造生物学的研究

Publicly Offered Research

Project AreaDiversity and asymmetry achieved by RNA program
Project/Area Number 23112723
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

武藤 裕  独立行政法人理化学研究所, RNA生物学研究チーム, チームリーダー (30192769)

KeywordsNMR / 構造解析 / SUP-12 / ASD-1 / 選択的スプライシング / RNA結合ドメイン / FGFレセプター / C.elegans
Research Abstract

スプライシング制御因子によるスプライシング反応の制御は、遺伝子の一次情報が解明された現在でも、不明な点が多い。これは、スプライシング制御因子がターゲットのRNA配列を認識する場合に示す、柔軟性が問題となるためである。しかし、一方で、スプライシング反応は、厳密に制御される必要があり、この反応が正確に起こらないために生じる疾病も知られている。申請者は、このスプライシング反応の柔軟性を(1)RNA構造の変化による認識配列の変化と(2)複数の因子の共同作用による認識配列の変化という問題点に注目し、構造生物学的な解析を進めてきた。
黒柳、萩原らが開発したスプライシングパターンのモニター系により、線虫ではASD-1とSUP-12が協同してFGFRのpre-mRNAの特定の部位に結合しスプライシング反応を制御して、筋肉芽細胞特異的なFGFR分子を生成することが明らかにされている。本研究では、ASD-1およびSUP-12について、それぞれ、RNA結合ドメインを含んださまざまなコンストラクトを構築し、大腸菌を用いたin-vivo合成あるいは無細胞タンパク質合成系を用いて大量発現を構築した。この中で、構造解析に適した試料を得て、安定同位体標識体を作成してNMR法を用いた構造解析をSUP-12, SUP-12+RNA配列、SUP-12+ASD-1+RNA配列で解析を進めた。これによると、SUP-12は、単独では、GUGUGの配列を認識するが、最初の3塩基は厳密に認識されていない。これに対して、ASD-1, SUP-12、RNAの三者複合体では、この最初の2塩基がASP-1とSUP-12にはさまれる形になって認識されていることが分かった。本年度は、さらにこのGUGUG配列に変異を導入した場合の認識の変化を解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在は、ASP-1, SUP-12について、論文の作成を行っている。

Strategy for Future Research Activity

生物学的な実験を黒柳博士、萩原博士と共同で進めることによって効率的に研究を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Solution Structure of the Splicing Factor Motif (SFM) of the human Prp18 protein2012

    • Author(s)
      He, F., Makoto Inoue, M., Kigawa, T., Takahashi, M., Kuwasako, K., Tsuda, K., Kobayashi, N., Terada, T., Shirouzu, M., Guuml;ntert, P., Yokoyama, S. and Muto, Y
    • Journal Title

      PROTEINS

      Volume: 80 Pages: 968-974

    • DOI

      10.1002/prot.24003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脊髄性筋萎縮症に関わるスプライシング因子の機能解析2011

    • Author(s)
      津田健吾
    • Organizer
      MBSJ2011
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Book] WIREs RNA : Structural insight into RNA recognition motifs : Versatile molecular Lego building blocks for biological systems doi:10.1002/wrna.11072012

    • Author(s)
      Yutaka Muto, et al
    • Total Pages
      229-426
    • Publisher
      Wiley On line library

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi