• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

スフィンゴシン1-リン酸代謝経路の解明とシェーグレン・ラルソン症候群の原因究明

Publicly Offered Research

Project AreaMachineries of bioactive lipids in homeostasis and diseases
Project/Area Number 23116501
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

木原 章雄  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (50333620)

Keywords脂質 / スフィンゴ脂質 / 生理活性脂質 / 脂質メディエーター / アルデヒドデヒドロゲナーゼ / アシルCoA合成酵素 / ノックアウトマウス / 代謝
Research Abstract

1.スフィンゴシン1-リン酸(SIP)の代謝経路の解明
SIPはSIPリアーゼによりヘキサデセナール(アルデヒド)へ分解された後,パルミトイルCoAを経てグリセロリン脂質へ代謝されることが知られている。この過程には少なくともアルデヒドから脂肪酸への酸化,アシルCoAへの変換,二重結合の飽和(還元)の3反応が含まれているはずであるが,触媒酵素の同定とこれらの反応の順序は不明であった。我々は本研究課題が始まる以前に,ヘキサデセナールが脂肪族アルデヒドデヒドロゲナーゼALDH3A2によってヘキサデセン酸に変換されることを見出していた。本申請では酵母Faa1,Faa4,ヒトACSL1,3,5,6がSIP代謝過程に関与するアシルCoA合成酵素であることを明らかにした。また,酵母FAA1,FAA4遺伝子の二重欠損株を用いて放射標識されたスフィンゴシンのトレーサー実験を行なった結果,ヘキサデセン酸が代謝中間体であることも見出した。このことは,SIPの代謝がヘキサデセナール,ヘキサデセン酸,ヘキサデセノイルCoA,パルミトイルCoAと進行していることを表していた。ヘキサデセノイルCoAからパルミトイルCoAの変換にはトランスエノイルCoA還元酵素が関わると予測し,酵母TSC13の変異株を用いた解析を行なった。その結果,この変異株中でSIPのグリセロリン脂質への代謝が低下していることを見出した。
2.Aldh3A2ノックアウトマウスの解析
EMMAから入手したAldh3A2ノックアウトマウスはジーントラップによる遺伝子欠損であったため,遺伝子が完全に欠損されていない可能性があった。そこで,全身でCreリコンビナーゼを発現するマウスと掛け合わせ,完全欠損を試みた。現在ヘテロノックアウトマウスが完成し,近いうちにホモノックアウトマウスが産まれる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1に関してSIP代謝経路に関わる酵母,ヒトのアシルCoAの同定に成功し,中間体検出により経路の同定にもつながっている。また,トランスエノイル還元酵素についても酵母Tsc13の同定に成功している。2に関してホモノックアウトマウスの作成までには到らなかったが,ヘテロノックアウトマウスは産まれているので1ヶ月以内にはホモノックアウトマウスが完成する予定である。これらのことからほぼ計画通りに進展している。

Strategy for Future Research Activity

スフィンゴシン1-リン酸の代謝経路の解明については動物細胞でのノックダウン,精製タンパク質を用いたin vitroの解析等を行ない,得られた結果を検証していく。ノックアウトマウスに関してはホモノックアウトマウスが完成すれば,その表現型を解析していく。概ね研究計画通りに進行しているので,変更点はない。また,研究を遂行する上での問題点も特に見当たらない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 生理活性脂質とは2012

    • Author(s)
      木原章雄
    • Journal Title

      臨床検査

      Volume: 56 Pages: 107-116

  • [Journal Article] The fatty aldehyde dehydrogenase ALDH3A2 is involved in the sphingosine 1-phosphate metabolic pathway2011

    • Author(s)
      Kihara, A.
    • Journal Title

      Chem.Phys.Lipids

      Volume: 164 Pages: S32

    • DOI

      10.1016/j.chemphyslip.2011.05.103

  • [Presentation] スフィンゴシン1-リン酸の代謝経路の全容解明2012

    • Author(s)
      木原章雄
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] スフィンゴシン1-リン酸からグリセロリン脂質への代謝に関与するアシルCoA合成酵素の同定2011

    • Author(s)
      大國礼
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] The Sjogren-Larsson syndrome-causative gene ALDH3A2 is involved in the sphingosine 1-phosphate-metabolic pathway2011

    • Author(s)
      Kihara, A.
    • Organizer
      The 30th Naito Conference on Membrane Dynamics and Lipid Biology [II]
    • Place of Presentation
      Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo(北海道)
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Presentation] スフィンゴシン1-リン酸代謝経路の解明:シェーグレン・ラルソン症候群原因遺伝子ALDH3A2の関与2011

    • Author(s)
      木原章雄
    • Organizer
      第53回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      ホテル東京ガーデンパレス(東京)
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.hokudai.ac.jp/seika/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi