• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

造血細胞の増殖・分化を制御するクロマチン構造変換の分子機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular mechanisms of cell fate determination in the cells that undergo stepwise differentiation to multiple pathways
Project/Area Number 23118530
Research InstitutionOsaka University of Pharmaceutical Sciences

Principal Investigator

福永 理己郎  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (40189965)

KeywordsG-CSF / 好中球 / シグナル伝達 / 発現制御 / クロマチン / 発生・分化
Research Abstract

研究計画に基づいて,以下の(1)~(3)の研究を実施した。(1)まず,好中球前駆細胞においてBRG1/BRM複合体の主要成分(BRG1,BRM,BAF155,BAF170)が全て発現していることを確認した。各分子の発現量は細胞分化の前後において特に変動しなかった。次いで,これらの分子をヒト293T細胞で発現させてC/EBPαとの相互作用を免疫沈降によって解析した結果,C/EBPαと直接に結合するのはBAF155およびBAFI70であることが示唆された。(2)C/EBPαの翻訳後修飾について検討した結果,G-CSF刺激によってSer21,Thr222/226のリン酸化レベルは変動しないことが分かった。一方,好中球前駆細胞(FDN1.1細胞)において,C/EBPγがC/EBPαと二量体を形成して標的遺伝子プロモーターに結合することを見出した。好中球前駆細胞でC/EBPγを高発現させるとG-CSFによる遺伝子発現が低下することから,C/EBPγがヘテロ二量体形成によってC/EBPαの転写活性化作用を抑制することが示された。一方,C/EBPγをノックダウンした細胞では,G-CSF標的遺伝子の発現動態に明らかな変化は認められなかったが,主要なC/EBPα(42kDa)よりも大きいC/EBPα分子種(約60kDa)の発現レベルが顕著に増加することを見出した。(3)p400/mDominoのクロマチン免疫沈降(ChIP)アッセイ系の検討を行なったが,研究代表者が作製した抗mDomino抗体や市販の抗p400抗体では信頼性の高いChIPアッセイを行なうことが困難であることが分かった。そこで,mDominoに対するモノクローナル抗体を作製した後,ChIPの条件を検討した。G-CSFによる好中球分化にC/EBPγが関与することが示唆されたので,今後,C/EBPγの作用を詳細に解析することが重要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

『研究実績の概要』で記したように,計画(1)と(2)はおおむね順調に進展した。しかし計画(3)については,当初予定した抗体ではChIPアッセイが難しいことが判明したので,新たにモノクローナル抗体の作製を行なうことになり,計画を完了できなかった。

Strategy for Future Research Activity

研究計画(1)と(2)については,『研究実績の概要』で記した成果を踏まえ,それらをさらに発展させた研究をH24年度以降に実施していく計画である。研究計画(3)については,H23年度までに作製した複数のモノクローナル抗体を比較検討し,本格的にChIPアッセイを実施できる見込である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Mnk kinases facilitate c-myc IRES activity in rapamycin-treated multiple myeloma cells2012

    • Author(s)
      Yijiang Shi
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 31

    • DOI

      10.1038/onc.2012.43

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi