• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ATP駆動型分子モーターの局所的熱変調

Publicly Offered Research

Project AreaWater plays a key role in ATP hydrolysis and ATP-driven functions of proteins
Project/Area Number 23118703
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井上 裕一  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (50323499)

Keywords生物物理 / 分子モーター / ナノバイオ
Research Abstract

ATP駆動型分子モーターのATPエネルギー変換の分子メカニズムを明らかにするため、熱エネルギーの局所的制御とその応答計測を行うための実験系の開発、及びこの計測システムを用いたアクトミオシン運動計測を行った。
1)カーボンナノチューブ(CNT)を用いた温度制御システムの開発
光学顕微鏡下で、CNTへ赤レーザー(633nm)を集光することによって、CNTとその局所近傍のみを加熱する実験系を構築した。蛍光色素テトラメチルローダミンの温度依存性から、2.7mWの集光で、CNT上にだけ10℃程度の温度上昇を引き起こすのに対して、CNTから離れたガラス上では温度変化が1℃未満であった。
2.CNT1本上でのアクトミオシン運動計測
CNT(直径170nm,長さ10μm)の上に、生体分子モーターであるミオシンを導入し、ATP存在下で蛍光ラベルしたアクチンフィラメントを観察することで、滑り運動を1本のCNT上で再構成することに成功した。また、このCNTの一端だけにレーザー照射を与えると、CNT上のほぼ全長で、ミオシンの運動速度が約2倍に高速化された。熱的変調の局所性を今後さらに明らかにし、ハイパーモバイル水など局所水とタンパクのメカニズムを探ることで、モータータンパク研究の新たな突破口となることが期待される。また、モータータンパク以外に関しても、CNT上での1分子タンパク活性計測、さらには、CNTの高熱伝導性によるタンパク活性の局所制御の可能性を示しており、細胞内1分子活性のリアルタイム制御の夢へ向けて重要な一歩と言える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計測系の開発とカーボンナノチューブ上でのアクトミオシン運動の解析など、計画通りに進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

現在の実験系でミオシン以外のモーターを計測することでカーボンナノチューブ上での生体分子計測を進めると共に、さらに局所的で高分解能な計測を目指した計測系の改良も目指す。このため、微小管系モーターやより微細なカーボンナノチューブの導入を試みる予定である。新たなサンプル、特に微細なカーボンナノチューブの導入は、可視化、タンパクの導入、光熱変換効率など実験上のさま算なハードルを著しく上げることが予想される。簡単な対策は見当たらず、まずは暗視野顕微鏡観察が可能な範囲で、順次適切なサンプル条件を模索する以外にないと思われる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Coordinated Reversal of Flagellar Motors on a Single Escherichia coli Cell2011

    • Author(s)
      Shun Terasawa
    • Journal Title

      Biophysical Journal

      Volume: 100 Pages: 2193-2200

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2011.03.030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two methods of temperature control for single-molecule measurements2011

    • Author(s)
      Matthew A.B.Baker
    • Journal Title

      European Biophysics Journal

      Volume: 40 Pages: 651-660

    • DOI

      10.1007/s00249-010-0667-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Activation of biological motors by local heating of single carbon Nanotubes2012

    • Author(s)
      Yuichi Inoue
    • Organizer
      International symposium on innovative nanobiodevices 2012
    • Place of Presentation
      Japan, Nagoya
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] Coordinated regulation of multiple locomotive apparatus in a single bacterial cell2012

    • Author(s)
      Hajime Fukuoka
    • Organizer
      International symposium on innovative nanobiodevices 2012
    • Place of Presentation
      Japan, Nagoya
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] べん毛モーターの局所的温度制御2012

    • Author(s)
      井上裕一
    • Organizer
      べん毛研究交流会
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2012-03-10
  • [Presentation] ATP駆動型分子モーターの局所的熱変調2012

    • Author(s)
      井上裕一
    • Organizer
      新学術領域研究「水を主役としたATPエネルギー変換」第4回全体会議
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 生体分子モーター運動の光制御2012

    • Author(s)
      井上裕一
    • Organizer
      FIRST川合プロジェクト2011年度末報告会
    • Place of Presentation
      東京都港区
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] Role of the polar localization of CheZ for the propagation of intracellular signal in bacterial chemotaxis system2012

    • Author(s)
      Hajime Fukuoka
    • Organizer
      Gordon Research Conferences (SENSORY TRANS DUCTION IN MICROORGANISMS)
    • Place of Presentation
      USA, Ventura
    • Year and Date
      2012-01-18
  • [Presentation] Temperature dependences of torque generation and membrane voltage measured for bacterial flagellar motor2012

    • Author(s)
      Yuichi Inoue
    • Organizer
      Gordon Research Conferences (SENSORY TRANS DUCTION IN MICROORGANISMS)
    • Place of Presentation
      USA, Ventura
    • Year and Date
      2012-01-18
  • [Presentation] Single cellular response time to chemoattractant photoreleased from caged compound triggered by Real-Time Video Nanometry2012

    • Author(s)
      Takashi Sagawa
    • Organizer
      Gordon Research Conferences (SENSORY TRANS DUCTION IN MICROORGANISMS)
    • Place of Presentation
      USA, Ventura(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-18
  • [Presentation] カーボンナノチューブへの局所レーザー照射によるアクトミオシン運動制御2012

    • Author(s)
      永田光範
    • Organizer
      2012年生体運動研究合同班会議
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2012-01-06
  • [Presentation] 局所加熱による生体分子モーターの活性化2011

    • Author(s)
      井上裕一
    • Organizer
      CREST「生命現象」シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都文京区
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] Local heating of myosin motors using single carbon nanotubes2011

    • Author(s)
      永田光範
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      姫路市
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] Real-time video nanometry and controlled laser irradiation reveals a cellular response time of E.coli cell for chemoattractant2011

    • Author(s)
      佐川貴志
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      姫路市
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] Consideration of the role of CheZ in the intracellular signaling of Escherichia coli cell2011

    • Author(s)
      福岡創
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      姫路市
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 生体分子モーター運動の光制御2011

    • Author(s)
      井上裕一
    • Organizer
      FIRST川合プロジェクト2011年度中間報告会
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] ATP駆動型モーターの局所的熱変調2011

    • Author(s)
      井上裕一
    • Organizer
      新学術領域研究「水を主役としたATPエネルギー変換」全体会議
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/ishijima/paper.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi