• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

神経シグナルによる膵β細胞増殖機構における血管系の関与の検討

Publicly Offered Research

Project AreaVasculo-neural wiring and their interdependent crosstalk
Project/Area Number 23122502
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

今井 淳太  東北大学, 病院, 講師 (80431500)

Keywords膵β細胞 / 臓器間連関 / 自律神経 / 糖尿病 / インスリン
Research Abstract

これまでの我々の結果から、肝臓のERK経路の活性化によって起こった神経シグナルは膵島に分布する迷走神経を介して膵β細胞にインスリン分泌と細胞増殖を促すことが明らかになっている。そこで本研究では迷走神経由来因子が膵β細胞増殖を促す分子メカニズムを明らかにすることを目的とした。
1.培養膵B細胞、単離膵島細胞増殖における迷走神経由来因子の効果
膵島に分布する迷走神経の末端からは、アセチルコリンのほか、VIP、PACAP、GRPといったニューロペプチドが分泌されることが知られている。そこでマウス、ラットの単離膵島に上記4つの因子すべてを同時に作用させた際の細胞増殖を検討した。その結果、マウス、ラットいずれの単離膵島においてもBrdUの取り込みが著明に上昇したことから細胞増殖が亢進している可能性が示唆された。今後は細胞増殖に重要な因子をさらに絞り込むこと、膵島細胞を細胞種によって分別して検討することを予定している。
2.肝臓のERK経路を活性化したマウスの膵島における細胞内シグナルの検討
肝臓ERK経路を活性化したマウスの単離膵島を用いてマイクロアレイ解析を行い、変動している遺伝子を網羅的に検討した。パスウェイ解析を行った結果、細胞周期に関連するパスウェイが大きく変化していることが明らかになった。この中でも細胞周期を正に制御する転写因子やリン酸化酵素の発現が増加していた。これらの発現増加は、単離膵島にニューロペプチドを作用させたin vitroの実験系においても観察された。今後はこれらの分子の本経路における関与について検討を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

迷走神経由来因子によって膵島細胞の増殖が亢進することが確認でき、本経路において膵β細胞増殖が亢進する上での鍵分子の候補を同定できたことから概ね順調に進展しているものと考える。

Strategy for Future Research Activity

今後人員を増員して研究を進める予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Blockade of the NF-kappaB Pathway in the EndotheliumPrevents Insulin Resistance and Prolongs Lifespans2012

    • Author(s)
      Hasegawa Y, Saito T, Ogihara T, Ishigaki Y, Yamada T, Imai J, Uno K, Gao J, Kaneko K, Shimosawa T, Asano T, Fujita T, Oka Y, Katagiri H
    • Journal Title

      Circulation

      Volume: 125 Pages: 1122-1133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatic peroxisome proliferator-activated receptor-{gamma}-fat-specific protein 27 pathway contributes to obesity-related hypertension via afferent vagal signals2012

    • Author(s)
      Uno K, Yamada T, Ishigaki Y, Imai J, Hasegawa Y, Gao J, Kaneko K, Matsusue K, Yamazaki T, Oka Y, Katagiri H
    • Journal Title

      European Heart Journal

      Volume: 33 Pages: 1279-1289

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of endoplasmic stress protein C/EBP homologous protein in arteriosclerosis acceleration with augmented biological stress responses2011

    • Author(s)
      Gao J, Ishigaki Y, Yamada T, Kondo K, Yamaguchi S, Imai J, Uno K, Hasegawa Y, Sawada S, Ishihara H, Oyadomari S, Mori M, Oka Y, Katagiri H
    • Journal Title

      Circulation

      Volume: 124 Pages: 830-839

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regulation of pancreatic beta-cells by Inter-organ networks2011

    • Author(s)
      Junta Imai
    • Organizer
      Workshop "Programming Beta Cell Development, Impairment and Regeneration"
    • Place of Presentation
      デンマーク、ヘルシンガー
    • Year and Date
      2011-10-25
  • [Presentation] Regulation of pancreatic beta-cells by neuronal signal2011

    • Author(s)
      Junta Imai
    • Organizer
      Strategic Japanese-Danish Cooperative Program on Molecular Diabetology
    • Place of Presentation
      デンマーク、コペンハーゲン
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] Regulation of Insulin Secretion by Inter-Organ Communications2011

    • Author(s)
      Junta Imai
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-05-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi