• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

膵島の発生・新生における血管神経ワイヤリング形成とリモデリングの機構の解析

Publicly Offered Research

Project AreaVasculo-neural wiring and their interdependent crosstalk
Project/Area Number 23122507
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

林 良敬  名古屋大学, 環境医学研究所, 准教授 (80420363)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords内分泌代謝学 / 糖尿病 / 再生医療 / 神経内分泌腫瘍 / グルカゴン / ランゲルハンス島 / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

我々が作成した膵島のα細胞および腸管L細胞においてGFPを発現する、グルカゴン遺伝子-GFPノックインマウス(Gcg-gfp/+)及びそのホモ接合体(GCGKO:プログルカゴンに由来するペプチドを欠損し、膵島GFP陽性細胞の過形成や膵島数の増加を示す)の胎生期から新生児期にかけての膵島形成及びそれに伴う神経・血管の形成を解析した。Gcg-gfp/+とGCGKOの間で、胎生期の膵島形成過程には明らかな差は認められず、神経・血管の形成においても同様であった。新生児期のGcg-gfp/+のGFP陽性細胞はKi67陰性である一方、GCGKOの同細胞は陽性であり、同細胞の増殖・過形成は生後に進行することが明らかとなった。齧歯類の膵島はβ細胞が中央に集積しα/GFP陽性細胞がその周囲を取り囲むマントル構造を取る。GCGKO成獣はマントル構造が保たれた膵島と大部分がGFP陽性細胞からなりβ細胞をほとんど含まない異形成膵島が混在するが、後者では血管・神経の形態に異常が認められた。また12ヶ月齢以上のGCGKOにおいては膵臓にしばしば神経内分泌腫瘍が多発することが明らかとなった。今後、GCGKOの異形成膵島が正常形態の膵島が変化することにより生じるのか、異形成膵島として新生するかを明らかとするとともに、神経内分泌腫瘍の性質を解析することにより、膵島に分布する神経が形成されるメカニズムを明らかとすることができると考えられる。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Ectopic expression of GIP in pancreatic β-cells maintains enhanced insulin secretion in mice with complete absence of proglucagon-derived peptides.2013

    • Author(s)
      Fukami A, Seino Y, Ozaki N, Yamamoto M, Sugiyama C, Sakamoto-Miura E, Himeno T, Takagishi Y, Tsunekawa S, Ali S, Drucker DJ, Murata Y, Seino Y, Oiso Y, Hayashi Y
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 62(2) Pages: 510-8

    • DOI

      10.2337/db12-0294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fertility and pregnancy-associated #223;-cell proliferation in mice deficient in proglucagon-derived peptides.2012

    • Author(s)
      Sugiyama C, Yamamoto M, Kotani T, Kikkawa F, Murata Y, Hayashi Y
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 7(8) Pages: e43745

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0043745

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グルカゴンによる代謝制御2012

    • Author(s)
      林 良敬
    • Journal Title

      Diabetes Journal:糖尿病と代謝

      Volume: 40(3) Pages: 1-8

  • [Presentation] プログルカゴン由来ペプチド欠損下の膵島内分泌細胞と代謝2013

    • Author(s)
      林 良敬
    • Organizer
      第200回 発生研セミナー
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2013-01-11 – 2013-01-11
    • Invited
  • [Presentation] プログルカゴン欠損下の代謝制御2012

    • Author(s)
      林 良敬
    • Organizer
      第2回 Metabolism Scientific Forum
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-12-22 – 2012-12-22
    • Invited
  • [Presentation] Innervation and vascularization into islets of Langerhans in the presence or absence of proglucagon-derived peptides.2012

    • Author(s)
      Yoshitaka Hayashi, Hiroyuki Tanaka, Noriko Sanzen, Kiyotoshi Sekiguchi, Yoshiharu Murata
    • Organizer
      15th International /14th European Congress of Endocrinology
    • Place of Presentation
      フィレンツェ(イタリア)
    • Year and Date
      2012-05-05 – 2012-05-09

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi