• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

血管系と神経系のネットワーク形成の共通分子基盤

Publicly Offered Research

Project AreaVasculo-neural wiring and their interdependent crosstalk
Project/Area Number 23122514
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

力武 良行  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50419488)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywordsニューロン / シナプス / Necl-5
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、血管-神経ワイヤリングの成立に関与する血管系と神経系に共通する細胞内部の調節因子の機能と作用機構、およびneurovascular unitの微小環境との相互作用について検討した。昨年度は、受容体やインテグリンと相互作用することが知られている免疫グロブリン様分子Necl-5がneurovascular unitに発現しており、血管内皮増殖因子(VEGF)に応答したVEGF受容体とインテグリンとの結合を促進して、細胞内シグナル伝達経路の活性化を促し、血管内皮細胞の管腔形成、遊走、増殖、生存を促進していることを明らかにした。本年度は、ニューロンにおけるNecl-5の発現と機能を解析した。Necl-5は、マウスの海馬や大脳皮質のニューロンに発現しており、ストレプトゾトシン投与によるストレス環境下では、ニューロンにおけるNecl-5の発現は減少していた。Necl-5ノックアウトマウスでは、大脳の外観には異常を認めなかった。しかし、ストレプトゾトシン投与によるストレス環境下では、Necl-5ノックアウトマウスの海馬CA3野におけるsynapsin 1やVGLUT1のシグナルが減少しており、シナプス形成の障害が示唆された。培養マウス海馬ニューロンにおいて、Necl-5は成長円錐に局在していた。しかし、Necl-5ノックアウトマウスより調整した海馬ニューロンでは、神経突起の伸長は野生型と同等であった。以上の結果から、Necl-5はストレス環境下におけるニューロンの恒常性の維持に必要で、その機能破綻はシナプス減少を惹起することが示唆された。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Afadin/AF-6 and Canoe: Roles in cell adhesion and beyond2013

    • Author(s)
      Kenji Mandai
    • Journal Title

      Progress in Molecular Biology and Translational Science

      Volume: 116 Pages: 433-454

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-394311-8.00019-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunoglobulin superfamily receptors and adherens junctions2012

    • Author(s)
      Yohein Shimono
    • Journal Title

      Subcellular Biochemistry

      Volume: 60 Pages: 137-170

    • DOI

      10.1007/978-94-007-4186-7_7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nectins in adhesion of different types of cells2012

    • Author(s)
      Yoshiyuki Rikitake
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 125 Pages: 3713-3722

    • DOI

      10.1242/jcs.099572

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hair bundle misorientation and dysmorphology of aberrantly attached cochlear hair cells in nectin-3 knockout mice2012

    • Author(s)
      Terunobu Fukuda
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2012-12-14
  • [Presentation] VEGFによる血管新生におけるNecl-5の役割2012

    • Author(s)
      衣笠 允雄
    • Organizer
      第12回日本NO学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2012-06-29

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi