• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

グレリン細胞内遺伝子発現プロファイルの解析

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular Basis and Disorders of Control of Apetite and Fat Accumulation
Project/Area Number 23126510
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岩倉 浩  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20378615)

Keywordsグレリン / 細胞株 / 遺伝子プロファイル
Research Abstract

これまでの研究で、我々が世界で初めて樹立したグレリン分泌細胞株MGN3-1細胞の遺伝子発現プロファイルを、Affimetrixのmouse gene1.0 ST arrayを用いて、28820個の遺伝子について決定した。このとき、対照細胞として、膵β細胞株であるMIN6細胞、および膵α細胞株であるαTC細胞を対照細胞として使用した。これは、膵β細胞は、他の細胞と比較して、糖尿病研究の重要な研究対象であることから細胞の性状の解明が進んでいるため、β細胞を基準としたグレリン細胞の特徴付けが可能となると考えたこと、また、膵α細胞は、グレリン細胞との類似性が指摘されているため、これら二つの細胞を比較対象として選択した。遺伝子プロファイル解析の結果、MGN3-1細胞で、MIN6細胞およびαTC細胞よりも遺伝子発現が、2倍以上高い遺伝子が309個、10倍以上高い遺伝子が89個同定できた。10倍以上高い遺伝子の中での内訳としては、シグナル関連分子、細胞接着分子、酵素、機能不明、分泌蛋白、膜蛋白、受容体といった順であった。さらに、遺伝子を(1)受容体、(2)転写因子、(3)チャンネル、キャリア蛋白、(4)シグナル蛋白、(5)代謝関連遺伝子といった機能別に分類し、raw valueによる発現量、また細胞間の発現比較を行った。一部の注目する遺伝子に関しては、定量PCRで発現を検討し、マイクロアレイの結果とほぼ一致することを確認している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画通り、対照細胞の入手、マイクロアレイの実施、遺伝子発現ブロファイルの解析が順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、グレリン細胞で特に発現が高い遺伝子、もしくは低い遺伝子に関して、特に、受容体、転写因子、代謝関連遺伝子、チャンネル、キャリア蛋白、シグナル蛋白などに注目しながら、グレリン細胞での機能解析を行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] sis of plasma ghrelin in patients with medium-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency and glutaric aciduria ty2012

    • Author(s)
      Akamizu T, et.al.
    • Journal Title

      Eur J Endocrinol

      Volume: 166 Pages: 235-40

    • DOI

      10.1530/EJE-11-0785

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ransgenic overexpression of intra-islet ghrelin does not affect insulin secretion or glucose metabolis in vivo2012

    • Author(s)
      Bando M, et.al.
    • Journal Title

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      Volume: 302 Pages: E403-8

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00341.2011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxytocin and dopamise stimulate ghrelin secretion by the ghrelin-producing cell line, MGN3-1 in vitro2011

    • Author(s)
      Iwakura H., et.al.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 152 Pages: 2619-25

    • DOI

      10.1210/en.2010-1455

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加齢と肥満2011

    • Author(s)
      岩倉浩
    • Journal Title

      最新医学

      Volume: 66 Pages: 828-832

  • [Presentation] グレリン分泌細胞の樹立とin vitroでのグレリン分泌調節の検討2011

    • Author(s)
      岩倉浩
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル(北海道)
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] 新規グレリン分泌細胞株MGN3-1を用いたグレリン分泌調節の検討2011

    • Author(s)
      岩倉浩
    • Organizer
      第84回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-04-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi