• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

独自の合成方法論を基盤とするプローブ分子の創製

Publicly Offered Research

Project AreaChemical Biology using bioactive natural products as specific ligands: identification of molecular targets and regulation of bioactivity
Project/Area Number 24102525
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

菅 敏幸  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10221904)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords供給法の確立 / プローブ分子化
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、脳神経系に作用する化合物に焦点を絞りノビレチン(脳機能改善薬のリード化合物と期待),プレウロサイベルアジリジン(2004年に社会問題となった食中毒の原因物質であると予想し研究中)の全合成又は改良合成法をの確立とプローブ分子化を行った.
ノビレチンは.ヒドロキシアセトフェノン誘導体にアシルドナーをアルキル化させて合成できるβ-ジケトンを経由する独自のフラボン合成法により効率的な合成法を確立した.さらに我々は,当研究室で見出したフラボン環の5位選択的な脱メチル化反応により得た化合物の水酸基へのリンカーのアルキル化反応とノシル基を用いた合成戦略による窒素原子の導入により,プローブ分子前駆体の合成を行った.今回合成した前駆体の末端アミノ基を足がかりとしてビオチン及び蛍光基の簡便な導入を行った.現在,HASタンパクの結合したノビレチン-キャリアタンパク質複合体の合成法の確立と,この免疫原により抗ノビレチンリコンビナント抗体の作製を進めている.
プレウロサイベルアジリジンは,既に全合成を達成しているが,従来法では量的供給が全く追いつかず,活性試験に遅れが生じる可能性が出た.そこでまず,プレウロサイベルアジリジンの大量供給を再検討した.その結果,安価に合成可能なガーナーエステルに対するアルキル基とメチル基の導入を段階的に行う従来法に加え,精製法を大幅に改良することで,大量合成が容易となった.改良合成法を基盤として,プレウロサイベルアジリジにンリンカーを有するビオチンや蛍光 (Tokyo-Green)プローブユニットを合成に着手した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ノビレチンのプローブ化は,大量供給法がすでに確立しており,プローブ化も当初の計画通り反応が進行し,目的物が得られている.現在,HASタンパクの結合したノビレチン-キャリアタンパク質複合体の合成法を検討中であり,予定通りに進展している.
プレウロサイクロアジリジンのプローブ化は,今年度,大量供給法を確立した.現在,プローブ分子の合成も佳境に入っており,予定通りに進展している.

Strategy for Future Research Activity

今後研究は,ノビレチン及び,プレウロサイクロアジリジンのプローブ化と生物活性試験を推進すると共に,強力なグルタミン酸受容体アゴニスト活性を有するメトキシフェニルカイニン酸 (MFPA)のプローブ化に着手する.
グルタミン酸受容体の研究では,トリチウムのような放射性同位体(RI)でラベル化されたカイニン酸誘導体による競合アッセイによって,生物活性が評価されている。しかし、RIを使用したアッセイには専用の設備が必要とし、被爆の危険性もある.今後の研究により,蛍光プローブ分子の創製が実現出来れば,専用の設備なしで蛍光顕微鏡下に直接細胞を観察しながら,生物活性評価が可能となる.
また、MFPAがカイニン酸を遥かに超えた活性を有していたため、MFPAに蛍光プローブユニットを付与した化合物にも有効な活性を有することが期待される.

  • Research Products

    (19 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 7 results)

  • [Journal Article] 3,3',4',5,5'-Pentahydroxyflavone is a potent inhibitor of amyloid fibril formation2012

    • Author(s)
      2 Hiroko Ushikubo
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 513 Pages: 51-56

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.02.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非天然フラボノイド誘導体の合成と構造活性相関研究2012

    • Author(s)
      飛坐愛輝
    • Organizer
      第30回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-28 – 2012-11-30
  • [Presentation] カテキン類のプローブ分子設計2012

    • Author(s)
      稲井誠
    • Organizer
      天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御 第2回若手研究者ワークショップ
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-10-30 – 2012-10-30
  • [Presentation] Synthetic Study on Heterocyclic Natural Products2012

    • Author(s)
      Toshiyuki Kan
    • Organizer
      Japan-Singapore Bilateral Symposium on Synthetic Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      Nanyang
    • Year and Date
      2012-10-30 – 2012-10-30
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic Study on Heterocyclic Natural Products2012

    • Author(s)
      Toshiyuki Kan
    • Organizer
      Colorado State University
    • Place of Presentation
      Colorado
    • Year and Date
      2012-10-17 – 2012-10-17
    • Invited
  • [Presentation] 効率的ヘテロ環構築を基盤とする生理活性天然物の合成2012

    • Author(s)
      菅 敏幸
    • Organizer
      第2回大塚 有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2012-10-15 – 2012-10-15
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic Study on Heterocyclic Natural Products2012

    • Author(s)
      Toshiyuki Kan
    • Organizer
      University of Pennsylvania
    • Place of Presentation
      Pennsylvania
    • Year and Date
      2012-09-19 – 2012-09-19
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic Study on Heterocyclic Natural Products2012

    • Author(s)
      Toshiyuki Kan
    • Organizer
      University of California Irvine
    • Place of Presentation
      Irvine
    • Year and Date
      2012-09-14 – 2012-09-14
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic Study on Heterocyclic Natural Products2012

    • Author(s)
      Toshiyuki Kan
    • Organizer
      Scripps Research Institute
    • Place of Presentation
      California
    • Year and Date
      2012-09-11 – 2012-09-11
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic Study on Heterocyclic Natural Products2012

    • Author(s)
      Toshiyuki Kan
    • Organizer
      University of California San Diego
    • Place of Presentation
      California
    • Year and Date
      2012-09-10 – 2012-09-10
    • Invited
  • [Presentation] ノビレチンの全合成とプローブ分子化2012

    • Author(s)
      飛坐愛輝
    • Organizer
      第29回有機合成化学セミナー
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2012-09-06 – 2012-09-07
  • [Presentation] 固相合成による簡便なプローブ分子合成法の開発2012

    • Author(s)
      淺沼雄太
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2012-07-07 – 2012-07-07
  • [Presentation] テアフラビン類の合成研究2012

    • Author(s)
      河辺佑介
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2012-07-07 – 2012-07-07
  • [Presentation] 蛍光プローブ化を指向したカイノイドの合成研究2012

    • Author(s)
      佐々木真吾
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2012-07-07 – 2012-07-07
  • [Presentation] プローブ化を指向したフラボノイドの合成研究2012

    • Author(s)
      塚口雄太
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2012-07-07 – 2012-07-07
  • [Presentation] ノビレチンの全合成とプローブ分子化2012

    • Author(s)
      飛坐愛輝
    • Organizer
      第47回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2012-07-04 – 2012-07-06
  • [Presentation] 固相合成による簡便なプローブ分子合成法の開発2012

    • Author(s)
      淺沼雄太
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第11回セミナー
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-06-08 – 2012-06-08
  • [Presentation] 蛍光プローブ化を指向したカイノイドの合成研究2012

    • Author(s)
      佐々木真吾
    • Organizer
      新規素材探索研究会 第11回セミナー
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-06-08 – 2012-06-08
  • [Presentation] メチル化EGCg 誘導体の効率的合成とPETプローブ化2012

    • Author(s)
      浅川倫宏
    • Organizer
      第6回日本ケミカルバイオロジー学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-05-23 – 2012-05-25

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi