• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

多環式天然抗腫瘍性物質の全合成とケミカルバイオロジー

Publicly Offered Research

Project AreaChemical Biology using bioactive natural products as specific ligands: identification of molecular targets and regulation of bioactivity
Project/Area Number 24102531
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

細川 誠二郎  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (10307712)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords有機合成化学 / 多環式化合物 / 抗がん物質
Research Abstract

前年度に引き続き多感式化合物類縁体の合成を行った。
このうち、ベンゾピレノマイシン類の合成においては、これまでスケールアップの際に再現性に問題があったため、これを量産可能な合成経路への改良を行った。その結果、出発原料をメトキシテトラロンから1,5-ジヒドロキシナフタレンに変えることにより大幅に原料コストを削減するとともに、アントロン骨格構築後に連続Diels-Alder反応‐retro-Diels-Alder反応をもちいて芳香環を構築することにより、ベンゾアントロン骨格を再現性良くマルチグラムスケールで合成できるようになった。この改良版合成経路により、複数のベンゾピレノマイシン類縁体を合成した。以上のように、ベンゾピレノマイシンの構造活性相関研究および化学生物学研究が実施可能な合成経路を確立した。
また、ヒバリマイシノン類の合成においては、すでに確立している経路で問題となっていたAB(HG)環部の合成法の改良を行った。3級水酸基の導入をステップワイズに行うことと、位置選択的脱TBS化の条件検討を行うことで、収率および再現性良くAB(HG)環部を合成できるようになった。
一方、エストラジオール誘導体の合成研究においては、アリル基を有するエストラジオール修飾体と末端二重結合を有する緑色色素および赤色色素をそれぞれ合成した。次いでエストラジオール修飾体と緑色色素をにGrubbs触媒を用いてカップリングした。これにより色素が付いたエストラジオール誘導体を合成した。また、エナンチオディファレンシャル法を用いるためのエストラジオール鏡像体(ent-エストラジオール)を合成した。A環部をすべて13Cで標識したエストラジオールについても合成を進めており、これを合成するためのスキームを12C体で完成した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Total synthesis of hibarimicinone, a v-Src tyrosine kinase inhibitor possessing the pseudo-dimer structure of tetracycline2014

    • Author(s)
      Kuniaki Tatsuta and Seijiro Hosokawa
    • Journal Title

      The Chemical Record

      Volume: 14 Pages: 28-40

    • DOI

      10.1002/tcr.201300020

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗癌物質pellasoren Aの全合成研究2014

    • Author(s)
      奥村 真央・関根 大介・久保田 慧・中村 竜也・細川 誠二郎
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 分枝アルキル鎖を持つ抗がん物質pectinatoneの合成研究2014

    • Author(s)
      家喜 高徳・中村 竜也・細川 誠二郎
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 新規遠隔不斉誘導アルドール反応の開発研究2014

    • Author(s)
      佐川 直也・細川 誠二郎
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 遠隔不斉誘導における立体選択性の逆転2013

    • Author(s)
      奥村真央・加藤卓也・細川誠二郎
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 芳香族炭化水素受容体リガンドFICZの合成研究2013

    • Author(s)
      桶田翔太・関根大介・細川誠二郎
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 抗がん作用を持つ蛍光物質ベンゾピレノマイシンの化学生物学研究2013

    • Author(s)
      稲本勝太、細川誠二郎
    • Organizer
      第48回天然物談話会
    • Place of Presentation
      草津
    • Year and Date
      20130703-20130705
  • [Presentation] Remote Asymmetric Induction Reactions for Natural Product Synthesis

    • Author(s)
      Seijiro Hosokawa
    • Organizer
      第2回千葉大学キラリティーネットワーク研究会講演会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Invited
  • [Presentation] Total Synthesis of Natural Products possessing the Substituted Quinone and Multiple Stereogenic Centers

    • Author(s)
      Seijiro Hosokawa
    • Organizer
      The 3rd Frontiers in Medicinal Chemistry
    • Place of Presentation
      ソウル
    • Invited
  • [Book] 有機合成実験法ハンドブック2014

    • Author(s)
      細川 誠二郎
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      丸善株式会社
  • [Book] Synthesis of Drugs and Natural Products, Volume 12013

    • Author(s)
      Seijiro Hosokawa
    • Total Pages
      33
    • Publisher
      John Weily & Sons Inc.

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi