• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

機能性多孔質超構造体の特殊ナノ空間を利用した外場応答性光電素子への応用展開

Publicly Offered Research

Project AreaCoordination Programming - Science of Molecular Superstructures for Chemical Devices
Project/Area Number 24108723
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤内 謙光  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30346184)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords結晶工学 / 多孔性構造 / 光電素子 / ナノ空間 / 超分子クラスター
Research Abstract

本研究の目的は、機能性有機分子を非共有結合により組み合わせることにより階層的に超分子クラスターを作成し、さらにクラスターを自律プログラムに従い組み上げることにより超構造体を構築して、機能性多孔質材料を創製することである。形成される特殊ナノ空間を用い、通常の環境下では有機無機複合材料が達成できない物性・機能を引き出すことを目指す。特殊ナノ空間の構築に弱い相互作用を利用することで、光や熱、力など外部刺激により構造変化させ、ダイナミックに固体物性(発光挙動・非線形光学特性・導電性の変調が可能な、革新的性能を持つ有機無機複合デバイス(外場応答、センシング、イメージングツール)の作成に挑戦する。以下に本年度の成果を列挙する。
1.引続きπ共役系多環式芳香族など種々の機能性分子に配位性置換基を導入した機能団分子を合成した。有機酸と有機アミンを混合することにより水素結合性錯体を作成し、階層的に多孔性超構造体の構築を行った。
2.超分子構造の化学的、物理化学的性質を赤外分光法、固体核磁気共鳴分析、熱分析、単結晶X線構造解析により明らかにした。得られた測定データにより、配列ナノ空間の構造による包接現象を検討した。またそれぞれの材料の光電子物性測定を行った。
3.発光性多孔質構造に化学刺激を加え、物性変化と構造変化のデータをもとに、物性と構造との相関関係について検討を行った。さらに極限機能として提案した発光材料としての発光色調・発光強度・安定性を向上させた。 以上のことより、本研究で得られたナノ空間を有する多孔質構造は外部刺激に応答する極めて有用なセンシング・イメージング材料になりうることがわかった。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Amphiphilic Inclusion Spaces for Various Guests and Regulation of Fluorescence Intensity of 1,8-Bis(4-aminophenyl)anthracene Crystals2014

    • Author(s)
      Sugino Misa, Hatanaka Keisuke, Araki Yusuke, Hisaki Ichiro, Miyata Mikiji, Tohnai Norimitsu
    • Journal Title

      Chem. - Eur. J.

      Volume: 20 Pages: 3069-3076

    • DOI

      10.1002/chem.201304541

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Engineering Switchable Rotors in Molecular Crystals with Open Porosity2014

    • Author(s)
      Comotti Angiolina, Bracco Silvia, Yamamoto Atsushi, Beretta Mario, Hirukawa Tomofumi, Tohnai Norimitsu, Miyata Mikiji, Sozzani Piero
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 136 Pages: 618-621

    • DOI

      10.1021/ja411233p

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water inclusion as a trigger for modulation of anthracene arrangement and fluorescence emission of organic salt2014

    • Author(s)
      Sugino Misa, Hatanaka Keisuke, Miyano Tetsuya, Hisaki Ichiro, Miyata Mikiji, Sakon Aya, Uekusa Hidehiro, Tohnai Norimitsu
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett.

      Volume: 55 Pages: 732-736

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.12.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A facile and versatile approach to efficient enhancement of solid-state luminescence by organic-inorganic hybrid salts2013

    • Author(s)
      Tohnai Norimitsu, Sugino Misa, Araki Yusuke, Hatanaka Keisuke, Hisaki Ichiro, Miyata Mikiji
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 42 Pages: 15922-15926

    • DOI

      10.1039/c3dt51422f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elucidation of Anthracene Arrangement for Excimer Emission at Ambient Conditions2013

    • Author(s)
      Sugino Misa, Araki Yusuke, Hatanaka Keisuke, Hisaki Ichiro, Miyata Mikiji, Tohnai Norimitsu
    • Journal Title

      Cryst. Growth Des.

      Volume: 13 Pages: 4986-4992

    • DOI

      10.1021/cg401166v

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Modulation of Emission Process and Molecular Arrangement in Crystal Composed of 9,10-Bisaminophenylanthracene and Mineral Acid2013

    • Author(s)
      Sugino Misa, Tohnai Norimitsu, Hisaki Ichiro, Miyata Mikiji
    • Organizer
      The 21th International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State (ICCOSS XXI)
    • Place of Presentation
      Oxford, UK
    • Year and Date
      20130804-20130808
  • [Presentation] 有機塩を用いた超分子的アプローチによる結晶構造制御と機能化2013

    • Author(s)
      藤内謙光
    • Organizer
      第17回液晶化学研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      20130613-20130613
    • Invited
  • [Presentation] Fluorescent Color Modulation of Organic Solids by Regulation of π-Stacked Stilbene Arrangements2013

    • Author(s)
      Chien-Chih Chen, Tohnai Norimitsu, Hisaki Ichiro, Miyata Mikiji
    • Organizer
      第62回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 水素結合ネットワークを利用した多孔質有機塩(POSs)の構築と そのゲスト依存的発光特性2013

    • Author(s)
      浜田智也 ・山本淳志・藤内謙光 ・久木一朗・宮田幹二
    • Organizer
      第62回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20130529-20130531

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi