• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

コアフコースの機能と神経疾患との関連性について

Publicly Offered Research

Project AreaDeciphering sugar chain-based signals regulating integrative neuronal functions
Project/Area Number 24110513
Research InstitutionTohoku Pharmaceutical University

Principal Investigator

顧 建国  東北薬科大学, 薬学部, 教授 (40260369)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsコアフコース / N-結合型糖鎖 / Fut8 / 神経疾患
Outline of Annual Research Achievements

糖タンパク質に付加された糖鎖は様々な生物活性を持つと考えられているが、特定の糖鎖構造との関係を直接的に示した研究は少ない。申請者らはN-結合型糖鎖の根元にα1,6 フコース構造(コアフコースと言う)を造る糖鎖遺伝子Fut8の欠損マウスの機能解析を行い、肺気腫発症の分子機構を明らかにした(Wang, X., et al., PNAS.102:15791, 2005; Wang, X., et al., JB.145:643, 2009)。一方、最近、統合失調症の症状に類似した脳神経機能障害を新たに発見した(Fukuda, T., et al., JBC. 286: 18434, 2011)。本研究は、脳神経疾患に関連する細胞膜上の糖タンパク質に着目し、糖鎖の機能最小単位とされるコアフコースによるそれらの機能変化を解析し、統合失調症などの病態とコアフコースとの関連性を明らかにすると共に、コアフコースの脳神経組織での役割を解明することを目指す。我々は、神経細胞分化株を用いた実験では、Fut8の発現が神経突起伸長と関わることを見出している(Gu, W., et al., revise中)。さらに、認知障害とα1,6 フコース欠損の関係を明らかにするため、記憶に深く関与する海馬機能を電気生理学的に検証したところ、欠損マウスの海馬CA1領域での長期増強の形成が野生型マウスより減弱していることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経細胞分化株を用いた実験では、Fut8の発現がactivinを介したシグナルであるSmad2のリン酸化を抑制し、神経突起伸長と調節することを見出している。実際、Fut8ーKOマウスの海馬初代神経培養細胞を使って同様の結果が検証された(Gu, W., et al., revise中)。面白いことに、海馬神経の電気生理や生化学的な解析の結果からも、Fut8の発現は脳神経の機能に大事であり、NMDAやAMPAR受容体の機能制御に深く関わることを強く示唆している。また、Fut8コンディショナルノックアウトマウスの作成をも成功し最終確認中である。

Strategy for Future Research Activity

脳神経疾患に関連する細胞膜上の糖タンパク質に着目し、コアフコースによるそれらの機能制御及び神経疾患との関連性の解明を目指す。具体的には、コアフコース付加の有無によるシナプス後膜に局在するNMDAやAMPAR受容体の機能変化などを注目して解析する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Chitosan oligosaccharides suppress production of nitric oxide in lipopolysaccharide- induced N9 murine microglial cells in vitro.2012

    • Author(s)
      Wei, P., et al
    • Journal Title

      Glycoconj J

      Volume: 29 Pages: 285-295

    • DOI

      doi: 10.1007/s10719-012-9392-3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential roles of N-glycosylation in cell adhesion.2012

    • Author(s)
      Gu, J., et al
    • Journal Title

      Glycoconj J

      Volume: 29 Pages: 599-607

    • DOI

      doi: 10.1007/s10719-012-9386-1.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] a1,6-Fucosylation plays dual effects on TGF-beta- and activin-mediated signaling2013

    • Author(s)
      顧建国
    • Organizer
      Gordon Conference on Glycobiology
    • Place of Presentation
      ロサンゼルス, アメリカ
    • Year and Date
      2013-03-03 – 2013-03-08
  • [Presentation] Functional analysis of N-glycosylation and its related diseases2012

    • Author(s)
      顧建国
    • Organizer
      上海市薬理学会第十三回学術年会
    • Place of Presentation
      上海、中国
    • Year and Date
      2012-12-28 – 2012-12-28
    • Invited
  • [Presentation] N-結合型糖鎖の機能発現・調節機構とその意義に関して2012

    • Author(s)
      顧建国
    • Organizer
      平成24年東北薬科大学分子生体膜研究所シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2012-11-03 – 2012-11-03
  • [Presentation] The knockdown of a1,6-fucosyltransferase promotes neurite formation via the activin/phospho- Smad2 pathway in PC12 cells: the implicated dual effects of Fut8 for TGF-b/activin-mediated signaling2012

    • Author(s)
      顧建国
    • Organizer
      The 4th Asian Communications of Glycobiology and Glycotechnology
    • Place of Presentation
      チェジュ、韓国
    • Year and Date
      2012-10-28 – 2012-10-31
  • [Presentation] 脳神経における α1,6 フコースの機能解析2012

    • Author(s)
      福田友彦
    • Organizer
      第6回東北糖鎖研究会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2012-10-12 – 2012-10-13
  • [Presentation] Fut8発現は activin/phospho-Smad2 活性経路を負に制御する2012

    • Author(s)
      顧威
    • Organizer
      第6回東北糖鎖研究会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2012-10-12 – 2012-10-13
  • [Presentation] Fut8 ノックダウンによる activin/phospho-Smad2 を介した神経突起形成2012

    • Author(s)
      顧威
    • Organizer
      第31回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2012-09-17 – 2012-09-20
  • [Presentation] alpha1,6フコース転移酵素Fut8欠損マウスに認められた脳内神経伝達物質パランスの変化と海馬機能の低下2012

    • Author(s)
      福田友彦
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2012-07-24 – 2012-07-27
  • [Presentation] コアフコースの機能と神経疾患との関連性について2012

    • Author(s)
      顧建国
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2012-07-24 – 2012-07-27
  • [Book] Laminins: Structure, Biological Activity and Role in Disease2013

    • Author(s)
      Kariya, Y., et al.
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      NOVA Publishers

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi