• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

糖鎖遺伝学を用いたシナプス形成・可塑性におけるヘパラン硫酸微細構造の機能解析

Publicly Offered Research

Project AreaDeciphering sugar chain-based signals regulating integrative neuronal functions
Project/Area Number 24110521
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

神村 圭亮  公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 主席研究員 (30529524)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsヘパラン硫酸 / プロテオグリカン / シナプス / ショウジョウバエ / 神経筋接合部 / Wnt
Research Abstract

ヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)はコア蛋白質にヘパラン硫酸(HS)鎖が共有結合した糖タンパク質であり、非常に多様な分子と相互作用することで細胞増殖や細胞接着を含めた多くの生物学的現象に関与することが知られている。HSPGがこの様な多彩な機能を示す一つの要因は、HS鎖が様々な修飾酵素によって修飾を受け、極めて多様な微細構造を持つためだと考えられている。しかしながら、その複雑さ故、生体内におけるHSPGの詳細な作用機構は未だよく分かっていない。本研究では神経筋接合部の形成におけるHSPGの機能に注目し、遺伝学的手法に優れたショウジョウバエを用いて解析を行った。その結果、分泌型HSPGであるパールカンがシナプスにおいて分泌性分子Winglessの局在を調節することで、同調したシナプス前後部の発達を促進することを昨年度明らかにした (Kamimura et al., JCB, 2013)。興味深いことに近年、Wingless等のヘパリン結合性分子の局在が神経活動に依存して変化することが知られている。そこで私たちは運動の増加やチャネルロドプシンの発現による神経活動の増加がHSPGの局在にどの様な影響を与えるのか調べた。その結果、パールカンの局在に変化は観察されなかったが、グリピカン等の他のHSPGのシナプスにおける局在が神経活動によって変化することを見出した。また、これらのHSPGのRNAi個体では運動依存的なシナプス終末の増加が抑制されることが判明している。以上の結果から、HSPGがシナプスの可塑的な形態変化を調節することが明らかとなった。現在、HSPGのどの様なHS微細構造がシナプスの可塑性に関与するのか調べている。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Heparan sulfate proteoglycans at the Drosophila neuromuscular junction.2014

    • Author(s)
      Keisuke Kamimura
    • Organizer
      International Synposium on Glyco-Neuroscience
    • Place of Presentation
      Hyogo, Japan
    • Year and Date
      20140111-20140111
  • [Presentation] 神経筋接合部におけるヘパラン硫酸プロテオグリカンの機能解析2013

    • Author(s)
      神村圭亮、浜田理絵、前田信明
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      20130911-20130911
  • [Presentation] Functions of heparan sulfate proteoglycans at the Drosophila neuromuscular junction.2013

    • Author(s)
      Keisuke Kamimura, Rie Hamada, Nobuaki Maeda
    • Organizer
      8th International Conference on Proteoglycans
    • Place of Presentation
      Frankfurt, Germany
    • Year and Date
      20130829-20130829
  • [Book] 実験医学増刊号「第三の生命鎖、糖鎖の機能と疾患」ショウジョウバエのシナプスから眺めたヘパラン硫酸プロテオグリカンの機能2014

    • Author(s)
      神村圭亮、前田信明
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi