• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

鳥類の輸卵管におけるcryptic female choiceによる精子選抜

Publicly Offered Research

Project AreaElucidation of Common Mechanisms for Allogeneic Authentication in Animals and Plants
Project/Area Number 24112710
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

笹浪 知宏  静岡大学, 農学部, 准教授 (80322139)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords精子貯蔵管 / 輸卵管 / Cryptic female choice / 精子 / 受精
Outline of Annual Research Achievements

鳥類の輸卵管には、精子を長期間貯蔵し生存させるための精子貯蔵管 (Sperm Storage Tubules; SST) が備わっており、SSTの抽出物は、精子の運動を抑制し、インビトロでの精子運動の継続時間を延長させる効果を有することが見いだされた。精子貯蔵管から精子の運動を低下させる成分を同定するために、各種クロマトグラフィーを用いて分画したサンプルの活性を追跡したところ、heat shock protein 70 (HSP70)およびAnnexin (ANX)が精子の運動を変化させる活性を持つことが判明した。遺伝子のクローニング及び発現解析を行ったところ、両遺伝子とも精子貯蔵管の存在する子宮膣移行部での発現が高く、また遺伝子発現は排卵時刻が近づくと上昇することがわかった。さらに、組み換えタンパクを作製し、精子に対する直接効果を確認した。その結果、これらの組換えタンパクは精子内のATP濃度を上昇させ、インビトロでの精子の運動を長期間維持できることが分かった。さらに、これらのタンパクに対する特異的抗体を作製し、抗体の膣内への投与実験の結果から、HSP70およびANXに対する抗体が受精を顕著に阻害することが判明した。さらに、組換えHSP70タンパクと特異的抗体を用いたFar Western blot解析の結果から、HSP70は精子表面の局在するvoltage dependent anion channel protein 2に特異的に結合することが判明した。
名古屋大学鳥類バイオリソースセンターから、これまでに5系統のウズラを入手し、交配実験の結果からQUV系統の受精率が他の系統や野生型と比較して低下していることを明らかにした。また、市販のウズラを用いた交配実験から、野生型においても、受精率には個体差が存在することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

精子の運動調節因子のひとつとして、HSP70およびANXを同定し、その抗体により受精が抑制されることをすでに明らかにしている。また、HSP70の精子側の結合分子としてvoltage dependent anion channel protein 2をすでに同定している。
さらに、受精率の異なる系統を入手し、その特性を明らかにしつつある。

Strategy for Future Research Activity

野生型のウズラのさらなる交配実験により、受精率の低い個体を選抜し、F1およびF2を作出し、多型解析等を用いて、原因遺伝子の追求を目指す。またQUV系統を実験モデルとした研究においても原因遺伝子の同定を目指す。さらに、野生型における受精率の個体差やQUV系統の受精率の低さは、インビトロでの精子-卵膜相互作用の解析から、精子-卵子間の認証の不具合にはないものと予想される。そこで、卵管-精子間における認証機構に不具合が生じている可能性を追求する為に、異なる蛍光色素で染め分けた精子の人工授精実験を行い、精子貯蔵管への侵入、維持および放出の差異を観察したい。
加えて、これまでの研究で明らかになったHSP70の精子側の結合分子、voltage dependent anion channel protein 2から下流のシグナル伝達機構を解析することで精子側での作動機序も明らかにしていきたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Sperm proteasome degrades egg envelope glycoprotein ZP1 during fertilization of Japanese quail (Coturnix japonica).2012

    • Author(s)
      Sasanami T.
    • Journal Title

      Reproduction

      Volume: 144 Pages: 423-431

    • DOI

      10.1530/REP-12-0165

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウズラ子宮膣移行部に含まれる低分子成分が精子の運動に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      日本家禽学会2013年春季大会
    • Place of Presentation
      安田女子大学(広島市)
    • Year and Date
      2013-03-29 – 2013-03-29
  • [Presentation] ウズラ精子由来卵子活性化因子の同定2013

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      日本畜産学会第116回大会
    • Place of Presentation
      安田女子大学(広島市)
    • Year and Date
      2013-03-28 – 2013-03-30
  • [Presentation] Effects of Utero-Vaginal Junction Extracts on the In Vitro Sperm Viability in Japanese Quail (Coturnix japonica)2012

    • Author(s)
      Tomohiro Sasanami
    • Organizer
      15th AAAP Animal Science Congress
    • Place of Presentation
      Thammasat University (Bangkok)
    • Year and Date
      2012-11-26 – 2012-11-30
  • [Presentation] Specific mechanism of sperm storage in avian species2012

    • Author(s)
      Tomohiro Sasanami
    • Organizer
      International Symposium on the Mechanisms of Sexual Reproduction in Animals and Plants (Joint Meeting of the 2nd Allo-authenticaion Meeting and the 5th Egg-coat Meeting (MCBEEC))
    • Place of Presentation
      Hotel Nagoya Garden Palace (Nagoya, Japan)
    • Year and Date
      2012-11-12 – 2012-11-16
    • Invited
  • [Presentation] 顕微授精法によるGFP発現ウズラ胚作出の試み2012

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      日本動物学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪市)
    • Year and Date
      2012-09-13 – 2012-09-15
  • [Presentation] ツメガエル受精における精子プロテアソームの機能2012

    • Author(s)
      岩尾康宏
    • Organizer
      日本動物学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪市)
    • Year and Date
      2012-09-13 – 2012-09-15
  • [Presentation] 鳥類の輸卵管における貯精機構2012

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      第105回日本繁殖生物学会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館国際会議室(つくば市)
    • Year and Date
      2012-09-08 – 2012-09-08
    • Invited
  • [Presentation] ウズラ卵細胞質内精子注入法を介した外来遺伝子導入法の改良2012

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      日本家禽学会2012年度秋季大会
    • Place of Presentation
      生涯学習センターまなびCAN(高松市)
    • Year and Date
      2012-09-06 – 2012-09-07
  • [Presentation] 鳥類の輸卵管における受精戦略2012

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      生殖若手の会
    • Place of Presentation
      東京大学三崎臨海実験所(三崎市)
    • Year and Date
      2012-07-26 – 2012-07-28
    • Invited
  • [Presentation] 凍結・融解処理精子を用いたICSI-SMGTウズラ胚の作出2012

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      新学術領域「動植物アロ認証」第5回領域会議
    • Place of Presentation
      下田東急ホテル(下田市)
    • Year and Date
      2012-06-12 – 2012-06-14
  • [Presentation] 鳥類の輸卵管おける貯精と精子選抜2012

    • Author(s)
      笹浪知宏
    • Organizer
      新学術領域「動植物アロ認証」第5回領域会議
    • Place of Presentation
      下田東急ホテル(下田市)
    • Year and Date
      2012-06-12 – 2012-06-14

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi