• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

天然変性タンパク質Atg13によるオートファジー始動の制御機構

Publicly Offered Research

Project AreaTarget recognition and expression mechanism of intrinsically disordered protein
Project/Area Number 24113725
Research InstitutionMicrobial Chemistry Research Foundation

Principal Investigator

野田 展生  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 主席研究員 (40396297)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsオートファジー / 天然変性タンパク質 / Atg13
Research Abstract

天然変性タンパク質Atg13は、飢餓時速やかに脱リン酸化され、Atg1およびAtg17と結合することでAtg1複合体を形成し、オートファジーの始動を引き起こす。しかしAtg13がその天然変性領域を用いてどのように他のAtg因子と相互作用するのか、リン酸化によるそれら相互作用の制御はどのように行われているのか等、分子機構の詳細ほほとんどわかっていなかった。
昨年度、Atg1-Atg13複合体の構造決定に成功したが、本年度はAtg13-Atg17複合体の結晶構造解析を行った。その結果、Atg13は天然変性領域内の短い領域二ヶ所を用いて、Atg17のN末端付近とC末端付近の互いに遠く離れた2つの酸性ポケットに結合することが明らかとなった。In vitro、in vivo両面での機能解析の結果、Atg13の2つのAtg17結合領域内に含まれるセリン残基のリン酸化により、Atg17との結合が直接負に制御されることを示した。リン酸化によりAtg13に導入される負電荷が、Atg17の酸性ポケットの負電荷と反発することで結合が減弱されると考えられる。さらにLC-MS/MSおよびリン酸化抗体を用いた解析により、これら結合を負に制御するリン酸化セリンが飢餓により脱リン酸化されることを明らかにした。すなわち飢餓によりAtg13の天然変性領域内の特定のセリン残基が脱リン酸化されると、Atg1およびAtg17両方への高い親和性を獲得し、その結果Atg1複合体の形成およびオートファジーの始動が起きることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] オートファジーの構造生物学 主要Atg因子の構造の最新像と未解決課題2013

    • Author(s)
      野田 展生
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 31 Pages: 1355-1361

  • [Journal Article] オートファジーの構造生物学2013

    • Author(s)
      野田 展生
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 85 Pages: 762-774

  • [Presentation] オートファゴソームの形成と選択的積荷取り込みの構造基盤

    • Author(s)
      野田 展生
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Invited
  • [Presentation] Atg13を介したオートファジー始動機構の構造基盤

    • Author(s)
      藤岡 優子, 鈴木 翔, 山本 林, 星田 尚司, 赤田 倫治, 稲垣 冬彦, 大隅 良典, 野田 展生
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] 飢餓によるオートファジー始動の分子機構

    • Author(s)
      野田 展生
    • Organizer
      細胞内ロジスティクス・シンポジウム
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場
    • Invited
  • [Presentation] 構造生物学と生化学から迫るオートファジーの分子機構

    • Author(s)
      野田 展生
    • Organizer
      平成25年度日本生化学会関東支部例会
    • Place of Presentation
      山梨大学甲府キャンパス
    • Invited
  • [Presentation] Atg13を介したオートファジー始動機構の構造基盤

    • Author(s)
      藤岡 優子, 鈴木 翔, 山本 林, 星田 尚司, 赤田 倫治, 稲垣冬彦, 大隅 良典, 野田 展生
    • Organizer
      平成25年度日本生化学会関東支部例会
    • Place of Presentation
      山梨大学甲府キャンパス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi