• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

「数」を視点とした走光性信号伝達過程における信号増幅機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaSpying minority in biological phenomena -Toward bridging dynamics between individual and ensemble processes-
Project/Area Number 24115508
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

井上 圭一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90467001)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords一分子観察 / ロドプシン / Cheタンパク質
Outline of Annual Research Achievements

研究計画初年度の当たる平成24年度はセンサリーロドプシンI、トランスデューサータンパク質、Cheタンパク質の間の信号伝達過程の一分子観察のための全反射顕微鏡観測系の構築を主として行った。
そのためにまず浜松ホトニクス社製のデュアルCCDカメラを導入し、それを用いて、蛍光色素によって染色されたロドプシンの一分子観察を試みた。この時観察光による不必要なロドプシンの光励起を避けるため、ロドプシンよりも長波長に吸収を持つDyLight650色素を観察に用いた。そしてDyLight650を結合させるため、システイン残基を導入したロドプシンを再構成し、スライドガラス上に固定し観察を試みたところ、一分子からの蛍光を得ることに成功した。従って観察系の構築は研究計画通り完了したため、今後はこれを用いた信号伝達過程の一分子観察を行っていく。
一方センサリーロドプシンIとトランスデューサーを脂質二重膜に再構成した条件で両分子間の相互作用が正常に行われている事を確認するため、過渡吸収測定を行った。本来センサリーロドプシンIのみの場合は光反応サイクルの速度がpHに依存し、高pH側で速度が遅くなることが知られている。それに対し生体内でトランスデューサーと複合体を形成した場合はpH依存性が無くなり、常に同じサイクル速度を示す事が分かっている。そこで今回独立に発現させたセンサリーロドプシンIとトランスデューサーを1:1の割合で混合し、光反応サイクルの観測を行ったところ、まだフォトサイクルのpH依存性が見られた。このことから今後再構成系で相互作用過程を観察する際には過剰量のトランスデューサーを加える必要がある事が明らかになった。
本年度においては2件の論文発表の他、22件の学会発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は一分子観察用の顕微鏡の構築を完了し、それを用いた色素染色されたロドプシンの一分子観察にも成功した。またセンサリーロドプシンIおよびトランスデューサーの発言系の構築も完了し、今後は相互作用する条件検討を行った後、実際に信号伝達過程の観測を行う。

Strategy for Future Research Activity

最終年度に当たる平成25年度はセンサリーロドプシンIやトランスデューサー、Cheタンパク質にラベリング用のシステインを導入した変異体を作製し、その間のFRET観察を行うことで、信号伝達過程の解明を目指す。

Remarks

本研究の成果について3件の新聞報道が行われたことをここに特記する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hayato Yamashita, Keiichi Inoue, Mikihiro Shibata, Takayuki Uchihashi, Jun Sasaki, Hideki Kandori, Toshio Ando2013

    • Author(s)
      Hayato Yamashita, Keiichi Inoue, Mikihiro Shibata, Takayuki Uchihashi, Jun Sasaki, Hideki Kandori, Toshio Ando
    • Journal Title

      Journal of Structural Biology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A light-driven sodium ion pump in marine bacteria2013

    • Author(s)
      Keiichi Inoue, Hikaru Ono, Rei Abe-Yoshizumi, Susumu Yoshizawa, Hiroyasu Ito, Kazuhiro Kogure, Hideki Kandori
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 4 Pages: Number:1678

    • DOI

      10.1038/ncomms2689

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 物理化学的アプローチによる新奇光駆動型Na+/H+ハイブリッドポンプロドプシンの研究2013

    • Author(s)
      井上圭一
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会(2013)・若い世代の特別講演会
    • Place of Presentation
      草津
    • Year and Date
      2013-03-25 – 2013-03-25
  • [Presentation] 海から見つかった新奇光駆動ナトリウムポンプ型ロドプシンについて2013

    • Author(s)
      井上圭一
    • Organizer
      日本分光学会平成24年度中部支部東海・信州ブロック分子科学研究所講演会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2013-03-21 – 2013-03-21
    • Invited
  • [Presentation] 「数」を視点とした走光性信号伝達過程における信号増幅機構の解明2013

    • Author(s)
      井上圭一
    • Organizer
      新学術領域研究「少数性生物学」第4回領域会議
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2013-03-01 – 2013-03-01
  • [Presentation] 海洋性細菌の光駆動ナトリウムポンプ2013

    • Author(s)
      大野光、井上圭一、吉住玲、吉澤晋、伊藤洋康、木暮一啓、神取秀樹
    • Organizer
      平成24年度 生物物理学会中部支部 講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2013-02-19 – 2013-02-19
  • [Presentation] GqおよびGs活性型キメラ蛋白質の開発2013

    • Author(s)
      吉田一帆、佐々木賢吾、吉住玲、井上圭一、神取秀樹
    • Organizer
      平成24年度 生物物理学会中部支部 講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2013-02-19 – 2013-02-19
  • [Presentation] 光で遺伝子発現を誘導するタンパク質の開発2012

    • Author(s)
      井上圭一
    • Organizer
      名工大・名市大合同テクノフェア2012
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-12-12 – 2012-12-12
  • [Presentation] Photo-reaction Dynamics of Gloeobacter Rhodopsin (GR) Studied by Transient Grating Method2012

    • Author(s)
      Kumiko Nagata, Keiichi Inoue, Hideki Kandori
    • Organizer
      4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-Space and Its Function
    • Place of Presentation
      Hamamatsu
    • Year and Date
      2012-11-13 – 2012-11-13
  • [Presentation] Conformational Change in the Photo Reactions of Acidic- and Alkaline Sensory Rhodopsin I2012

    • Author(s)
      Kenichi Kawamoto, Keiichi Inoue, Jin Yagasaki, Yuki Sudo, Michio Homma, Hideki Kandori
    • Organizer
      4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-Space and Its Function
    • Place of Presentation
      Hamamatsu
    • Year and Date
      2012-11-13 – 2012-11-13
  • [Presentation] グロイオバクター(GR)の光反応中間体で起こる過渡的な体積及び会合数の変化2012

    • Author(s)
      永田久美子、井上圭一、神取秀樹
    • Organizer
      第43回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-11-11 – 2012-11-11
  • [Presentation] 海洋性細菌より発見された新規微生物型ロドプシンの構造機能相関の研究2012

    • Author(s)
      大野光、井上圭一、神取秀樹
    • Organizer
      第43回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-11-11 – 2012-11-11
  • [Presentation] センサリーロドプシンIの酸性型および塩基性型の2つの状態の光反応ダイナミクスの違い2012

    • Author(s)
      川本健一、井上圭一、谷ヶ崎仁、須藤雄気、本間道夫、神取秀樹
    • Organizer
      第43回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-11-11 – 2012-11-11
  • [Presentation] Study on the signal amplification mechanism in phototactic signal transduction process and “number” of related molecules2012

    • Author(s)
      Keiichi Inoue
    • Organizer
      Paradigm Innovation in Biology: Novel Strategy and Thinking
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2012-10-17 – 2012-10-18
  • [Presentation] 海洋性細菌から発見した新しいロドプシン2012

    • Author(s)
      大野光、井上圭一、吉住玲、吉澤 晋、木暮啓一、伊藤洋康、神取秀樹
    • Organizer
      第4回光操作研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2012-09-28 – 2012-09-28
  • [Presentation] 分光計測で迫るロドプシンの構造・機能ダイナミクス2012

    • Author(s)
      井上圭一
    • Organizer
      第4回光操作研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2012-09-27 – 2012-09-27
    • Invited
  • [Presentation] Physiological role and molecular properties of proteorhodopsin from marine bacterium2012

    • Author(s)
      Rei Abe-Yoshizumi, Keiichi Inoue, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure, Hideki Kandori
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2012-09-23 – 2012-09-23
  • [Presentation] Spectroscopic study of photoreaction dynamics of Groeobacter rhodopsin2012

    • Author(s)
      Kumiko Nagata, Keiichi Inoue, Hideki Kandori
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2012-09-22 – 2012-09-22
  • [Presentation] 海洋細菌から見つかった新規なアミノ酸配列を持つロドプシンの機能解明2012

    • Author(s)
      井上圭一、鷲崎涼、吉澤晋、吉住玲、木暮一啓、神取秀樹
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-09-21 – 2012-09-21
  • [Presentation] センサリーロドプシンIの光反応ダイナミクスの研究2012

    • Author(s)
      川本 健一、井上圭一、谷ヶ崎仁、須藤雄気、本間道夫、神取秀樹
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-09-21 – 2012-09-21
  • [Presentation] 新規微生物型ロドプシンに対する構造機能相関の研究2012

    • Author(s)
      大野光、井上圭一、神取秀樹
    • Organizer
      新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第8回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀
    • Year and Date
      2012-07-19 – 2012-07-19
  • [Presentation] 「数」を視点とした走光性信号伝達過程における信号増幅機構の解明2012

    • Author(s)
      井上圭一
    • Organizer
      新学術領域研究「少数性生物学」第2回領域会議
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      2012-06-11 – 2012-06-11
  • [Presentation] 時間分解分光法によるミクロからマクロにおよぶタンパク質の反応ダイナミクスの理解2012

    • Author(s)
      井上圭一
    • Organizer
      特定領域研究「高次系分子科学」成果公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-05-25 – 2012-05-25
  • [Presentation] センサリーロドプシンIの光反応ダイナミクスの研究2012

    • Author(s)
      川本健一、井上圭一、谷ヶ崎仁、須藤雄気、本間道夫、神取秀樹
    • Organizer
      特定領域研究「高次系分子科学」成果公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-05-25 – 2012-05-25
  • [Remarks] 井上圭一-生命・物質工学科

    • URL

      http://researcher.nitech.ac.jp/html/14_ja.html

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi