• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

環状シロキサンを元素ブロックとしたハイブリッドネットワークポリマー薄膜の構築

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 25102504
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

三ツ石 方也  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (70333903)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsハイブリッド / ヒドロシリル化反応 / ネットワーク
Research Abstract

本研究では複数の官能基を有する環状シロキサンモノマーを元素ブロックとしたハイブリッドネットワークポリマー薄膜の作製を目的としている。薄膜作製を可能とするために、環状シロキサンモノマーを含む溶媒可溶なハイブリッドポリマーを合成し、そのポリマーを前駆体として製膜・多官能性ゆえの未反応部位を利用したハイブリッドネットワーク化によるハイブリッドネットワークポリマー薄膜の作製について検討した。
ハイブリッドネットワークポリマーの合成について、4つのSi-H基を有する環状シロキサン(1,3,5,7-tetramethlycyclotetrasiloxane)(TMCS)と二官能性ビニルモノマーとのヒドロシリル化反応を利用した逐次重合によりハイブリッドポリマーを合成した。薄膜形成可能なハイブリッドポリマーを得るための合成条件について、二種のモノマー混合比および溶液濃度の調整が重要であることをつきとめた。1H NMRや29Si NMR測定により、ハイブリッドポリマーが直鎖状を有していることが示唆された。ドクターブレード法により製膜、200℃以上での熱的架橋反応を利用することでハイブリッドネットワークポリマー薄膜を得た。得られた薄膜は、300℃近くの耐熱性を有し、可視光領域で90%以上の透過率を示す透明な薄膜であることを明らかにした。ヒドロシリル化反応を利用した環状シロキサンモノマーの逐次重合を制御し、溶媒可溶かつ架橋反応可能なハイブリッドポリマーを作製する条件、およびハイブリッドネットワークポリマー薄膜の作製に関する基礎的知見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

環状シロキサン化合物1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane(TMCS)を元素ブロックとして、ヒドロシリル化反応を制御することで溶媒可溶なハイブリッドポリマーの作製方法を確立することができた。特に反応時の総モノマー濃度や二種類のモノマー混合比に注意することが重要であるということを実証することができた。この方法論をもとにドクターブレード法により薄膜を作製し、熱処理を行うことで未反応の官能基間の架橋反応によるネットワークポリマー薄膜が得られることを見出した。このことは、新たな架橋剤を使用せずともネットワーク化が可能であることを意味し、従来の架橋剤による化学的架橋以外の選択肢としてハイブリッドネットワークポリマーを得る方法になり得る。より多くの環状シロキサンモノマーへの応用が可能となり、研究展開が順調に進むものと思われる。

Strategy for Future Research Activity

環状シロキサンモノマーは官能基だけでなく、元素ブロックとしての構造もハイブリッドネットワークポリマーの形成に影響を及ぼすことが予想される。4官能性環状シロキサンモノマーに対してだけでなく、2官能性モノマーの種類を変えていくことで、元素ブロック構造のプレポリマー形成への影響を明らかにすることができる。また、薄膜作製における架橋ネットワーク過程についても、熱架橋や化学的架橋の両方を検討することで、機能と構造関係の観点からハイブリッドネットワークポリマー薄膜の特徴を明らかにしたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Film Preparation of Siloxane-Based Polymer Containing Anthracene Group2013

    • Author(s)
      Ali Demirci, Jun Matsui, Masaya Mitsuishi, Akira Watanabe, Tokuji Miyashita
    • Journal Title

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      Volume: 579 Pages: 34-38

    • DOI

      10.1080/15421406.2013.805066

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hybrid Network Polymers Based On Multifunctional Cyclosiloxane Monomers2014

    • Author(s)
      Ali Demirci, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Tokuji Miyashita
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20140528-20140530
  • [Presentation] A Facile Synthetic Strategy for Hybrid Network Polymers2014

    • Author(s)
      Ali Demirci, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Tokuji Miyashita
    • Organizer
      APMAS2014
    • Place of Presentation
      Oludeniz, Turkey
    • Year and Date
      20140424-20140427
  • [Presentation] かご形シルセスキオキサンを用いたプロトン伝導膜の作製2013

    • Author(s)
      武田美沙希, 松井淳, 三ツ石方也
    • Organizer
      第13回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20131206-20131206
  • [Presentation] アクリル酸を導入した高分子ナノシートの構築とそのイオン伝導性評価2013

    • Author(s)
      佐藤琢磨, 松井淳, 三ツ石方也, 宮下徳治
    • Organizer
      2013高分子学会東北支部研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20131114-20131115
  • [Presentation] Preparation of Siloxane Based Hybrid Network Polymers2013

    • Author(s)
      Ali Demirci, Shunsuke Yamamoto, Jun Matsui, Masaya Mitsuishi, Tokuji Miyashita
    • Organizer
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130928-20130930
  • [Remarks] 三ツ石研究室 東北大学

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/mitsuishi/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi