• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ジホスファクラウン誘導体の合成と高分子化学への展開

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 25102520
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

森崎 泰弘  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (60332730)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリン原子 / 光学活性 / クラウンエーテル
Outline of Annual Research Achievements

ホスフィンの反転障壁はアミンよりもかなり大きく、ホスフィンのリン原子はアミンの窒素原子と異なり不斉中心になり得る。また、ホスフィンは非共有電子対を有し、各種遷移金属錯体に配位することが可能である。我々はこれまでに、このような特徴を有するリン原子に着目し、リン原子が不斉中心であるP-キラルビスホスフィンをビルディングブロックとして用いることで、主鎖骨格に不斉リン原子を有する光学活性オリゴマー、ポリマー、デンドリマーの合成を行ってきた。本年度は特に、P-キラルビスホスフィンをクラウンエーテル環骨格に組み込んだ光学活性ホスファクラウンの合成に注力し、その配位挙動を検討した。
本領域研究において確立した手法により、様々な環骨格・環サイズを有するホスファクラウンを合成した。この中で、ベンゾホスファクラウンに対してアルカリ金属との錯形成を試みたところ、一般的なベンゾクラウンとは異なるサイズ選択制を有することが分かった。例えば、18-ベンゾクラウン-6はカリウムイオンとの錯形成能がナトリウムイオンやリチウムイオンによりも大きいことが知られており、実際に我々も実験的にこれを確認した。一方、ジホスファ-18-ベンゾクラウン-6との錯形成では、ナトリウムイオンの捕捉能がカリウムイオンよりも大きく、その錯形成常数は一桁異なることが分かった。Jobプロットからはジホスファクラウンとアルカリ金属が1:1で錯形成していることが示唆されたため、アルカリ金属はクラウン環に包接されていると思われる。酸素とアルカリ金属との親和性がリン原子のそれと比較して格段に大きく、ジホスファ-18-ベンゾクラウン-6の4つの酸素原子で錯形成しようとするために、環サイズに依らない錯形成能を示したと考えられる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] Complexation Behaviors of Crown Ethers Containing Chiral Phosphorus Atoms2015

    • Author(s)
      加藤亮祐,森崎泰弘,中條善樹
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] キラルビスホスフィンを基盤とする光学活性環状ホスフィンの合成と錯形成2014

    • Author(s)
      加藤亮祐,森崎泰弘,中條善樹
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] 光学活性環状ホスフィンの錯形成挙動2014

    • Author(s)
      加藤亮祐,森崎泰弘,中條善樹
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [Presentation] Synthesis and Complexation Behaviors of P-Stereogenic Diphosphacrowns2014

    • Author(s)
      Morisaki, Y.; Ryosuke, K.; Chujo, Y.
    • Organizer
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      Royton Sapporo(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [Presentation] 種々の骨格を有する光学活性環状ホスフィンの合成と錯形成2014

    • Author(s)
      加藤亮祐,森崎泰弘,中條善樹
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Presentation] 光学活性P-キラルオリゴマーの合成と特性2014

    • Author(s)
      杉山和啓,森崎泰弘,中條善樹
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Presentation] 光学活性テトラホスファクラウンの合成2014

    • Author(s)
      加藤亮祐,河野太郎,森崎泰弘,中條善樹
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi