• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

元素ブロックのハイブリッド化によるポリシルセスキオキサン薄膜への半導体特性の付与

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of Element-Block Polymer Materials
Project/Area Number 25102548
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research Institution地方独立行政法人大阪市立工業研究所

Principal Investigator

渡瀬 星児  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 電子材料研究部, 研究主任 (60416336)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords元素ブロック / シルセスキオキサン / カルバゾール誘導体 / 薄膜材料 / ホール輸送性 / 分子間相互作用 / ダイオード素子 / 整流性
Research Abstract

ポリシルセスキオキサンはケイ素に直接結合した有機基を一つ有するシロキサン系高分子であり、従来より絶縁体と考えられてきた。このポリシルセスキオキサンに各種有機分子やナノ粒子などの種々の元素ブロックをハイブリッド化し、さらに薄膜化することによって、ポリシルセスキオキサンに半導体特性を付与する方法を明らかにすることが本研究の目的である。さらに、そのようなポリシルセスキオキサン薄膜をプリンタブルな半導体として用いて実際にダイオード素子を作製し、その特性評価を行うことで、元素ブロックが半導体特性に及ぼす影響や役割、プリンタブル半導体材料としての新たな応用の可能性についても検討を行っている。今年度は、ハイブリッド化の手法として、クリック反応による化学結合の形成を利用した元素ブロックの導入、分子間相互作用の形成を活用した様々な元素ブロックを導入したポリシルセスキオキサン薄膜の作製について検討を行った。具体的には、チオールエン反応により低分子有機化合物を連結したポリシルセスキオキサンの合成、分子間相互作用を介して有機低分子化合物をハイブリッド化したポリシルセスキオキサンを合成し、それらの薄膜を用いてダイオード素子を構築し、その特性について調べた。その結果、チオールエン反応によりカルバゾール基を挿入したポリシルセスキオキサンと同様に、ホール輸送性のカルバゾール基を有する低分子有機化合物をポリシルセスキオキサンにハイブリッド化することでも、ポリシルセスキオキサン薄膜のホール輸送特性が大幅に改善され、整流性に優れたダイオード素子を作製できることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分子間相互作用を介してホール輸送性の低分子有機化合物をポリシルセスキオキサンにハイブリッド化する方法でポリシルセスキオキサン薄膜のホール輸送特性が大幅に改善できることがわかり、次年度に予定通り検討を進めることができるため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、分子間相互作用を利用して化学結合を介さずに元素ブロックをポリシルセスキオキサンに導入する相互作用型ハイブリッドの検討をさらに発展させる。具体的には、低分子有機化合物にとどまらず、金属錯体、フラーレン、表面を有機化した金属酸化物ナノ粒子などをポリシルセスキオキサンに導入する方法について検討を行う予定である。また、それらを用いたヘテロ接合型ダイオード素子の作製とその特性評価を進め、半導体素子への応用の可能性について引き続き調査を行う。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Investigation of photoluminescence of Si-O-C(-H) ceramics at an early stage of decarbonization by using high energy excitation2014

    • Author(s)
      Masaki Narisawa, Taketoshi Kawai, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Akihiro Iwase
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 4 Pages: 017118 1-7

    • DOI

      10.1063/1.4862677

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of high-temperature oxidation on photoluminescent properties of white Si-O-C(-H) ceramics2014

    • Author(s)
      Masaki Narisawa, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Taketoshi Kawai, Yasushi Kawamoto, Toshiyuki Matsui, Akihiro Iwase
    • Journal Title

      Journal of Non-Crystalline Solid

      Volume: 391 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2014.03.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly c-axis oriented deposition of zinc oxide on an ITO surface modified by layer-by-layer method2013

    • Author(s)
      Mitsuru Watanabe, Yuji Nakamura, Tsutomu Shinagawa, Seiji Watase, Toshiyuki Tamai, Noboru Nishioka, Kimihiro Matsukawa
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 96 Pages: 237-242

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2013.02.104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of photoluminescent Si-O-C(-H) ceramics from oxidation-cured polycarbosilane by hydrogen decarbonization2013

    • Author(s)
      Masaki Narisawa, Taketoshi Kawai, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Akihiro Iwase
    • Journal Title

      Materials Letters

      Volume: 110 Pages: 49-52

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2013.07.124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical Properties of Photo-cured Polyacrylate Thin Films Containing Bis-Phenylfluorene Modified Zirconia Nanoparticles2013

    • Author(s)
      Yuki Minami, Kazuki Murata, Seiji Watase, Akikazu Matsumoto, Kimihiro Matsukawa
    • Journal Title

      J. Photopolym. Sci. Tech.

      Volume: 26 Pages: 491-494

    • DOI

      10.2494/photopolymer.26.491

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属錯体をハイブリッド化したりん光シルセスキオキサン薄膜の電界発光

    • Author(s)
      渡瀬星児、藤崎大樹、狩生和希、渡辺充、御田村紘志、西岡昇、松川公洋
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
  • [Presentation] エン・チオール反応により作製した自己修復性有機無機ハイブリッド膜の検討

    • Author(s)
      西尾和哉、御田村紘志、渡瀬星児、西岡昇、松川公洋
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
  • [Presentation] ヒ素含有配位子―白金(II)単核錯体の分子パッキングによる室温固体発光制御

    • Author(s)
      畦崎光、渡瀬星児、松川公洋、中建介
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
  • [Presentation] ビスフェニルフルオレン修飾ジルコニアナノ粒子を含んだ光硬化ポリアクリレート薄膜の光学特性

    • Author(s)
      南有紀、村田一紀、渡瀬星児、松本章一、松川公洋
    • Organizer
      第30回フォトポリマーコンファレンス
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉市)
  • [Presentation] Phosphorescence properties of silsesquoxane-gold hybrid thin films

    • Author(s)
      Seiji Watase, Koji Mitamura, Kimihiro Matsukawa
    • Organizer
      XVII International Sol-Gel Conference
    • Place of Presentation
      Melia Castilla Hotel (Madrid, SPAIN)
  • [Presentation] Preparation of gold nanoparticle dispersion in polysilsesquioxane thin films

    • Author(s)
      Kimihiro Matsukawa, Koji Mitamura, Seiji Watase
    • Organizer
      XVII International Sol-Gel Conference
    • Place of Presentation
      Melia Castilla Hotel (Madrid, SPAIN)
  • [Presentation] 有機ヒ素白金(II)錯体とその空隙容量依存固体発光挙動

    • Author(s)
      畦崎光、加藤拓路、渡瀬星児、松川公洋、中建介
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
  • [Presentation] エンチオール反応架橋による自己修復性有機無機ハイブリッド膜の作製

    • Author(s)
      松川公洋、西尾和哉、御田村紘志、西岡昇、渡瀬星児、藤田浩史、福田猛
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
  • [Presentation] 元素ブロックとしての金属錯体を組み込んだハイブリッド薄膜の電界発光

    • Author(s)
      渡瀬星児、藤崎大樹、渡辺充、御田村紘志、西岡昇、松川公洋
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
  • [Presentation] シルセスキオキサンとのハイブリッド化によるユーロピウム錯体の増感発光

    • Author(s)
      渡瀬星児、藤崎大樹、渡辺充、御田村紘志、西岡昇、松川公洋
    • Organizer
      第32回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(新宿区)
  • [Presentation] 金ナノ粒子分散シルセスキオキサン薄膜へのレーザー直接描画による微細構造変換

    • Author(s)
      松川公洋、中村由香里、御田村紘志、西岡昇、渡瀬星児、渡辺明
    • Organizer
      第32回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(新宿区)
  • [Presentation] ジチエノゲルモールを有するポリシルセスキオキサンの合成と発光特性

    • Author(s)
      中村優志、大下浄治、山本一樹、田中大樹、松川公洋、渡瀬星児
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
  • [Presentation] エン・チオール光架橋による有機無機ハイブリッド膜の自己修復性

    • Author(s)
      西尾和哉、御田村紘志、渡瀬 星児、西岡昇、藤田浩史、福田猛、松川公洋
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
  • [Book] 化学便覧応用化学編 高分子材料 電気・電子機能高分子材料(分担)2014

    • Author(s)
      松川公洋、玉井聡行、渡瀬星児、渡辺 充、御田村紘志
    • Total Pages
      1788
    • Publisher
      丸善出版株式会社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi