• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ケイ素の置換効果に基づくsp3炭素ー水素結合の触媒的高効率官能基化

Publicly Offered Research

Project AreaMolecule Activation Directed toward Straightforward Synthesis
Project/Area Number 25105728
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大村 智通  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00378803)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords合成化学 / 結合活性化 / 有機ケイ素化合物 / 炭素-水素結合官能基化 / 遷移金属触媒
Outline of Annual Research Achievements

sp3炭素-水素結合の触媒的官能基化における新概念創出を目的として、ケイ素および他の元素の置換効果に基づくsp3炭素-水素結合の触媒的高効率変換手法の開発に取り組んだ。平成26年度は、交付申請書研究実施計画に記載した「研究項目3. 有機ケイ素化合物の触媒的sp3炭素-水素結合官能基化の開発」について検討を行った。イリジウム-フェナントロリン触媒を用いて、トリアルコキシ(メチル)シランの炭素-水素結合ホウ素化を検討したところ、目的とするケイ素上メチル基炭素-水素結合の変換と競争して、アルコキシ基末端炭素-水素結合の変換も進行することが明らかとなった。アルコキシ基の構造を精査した結果、立体的に嵩高いネオペンチルオキシ基を用いることにより、目的の変換を高選択的に進行させられることを見出した。また、官能性シリル基がα位炭素-水素結合に及ぼす置換効果は、クロロシリル基>アルコキシシリル基>アルキルシリル基、の順に低下することがわかった。触媒量の塩基性添加物は本基質の炭素-水素結合ホウ素化に有効であり、イリジウムに対してカリウムtert-ブトキシドを0.25当量用いた場合に最も高効率で反応が進行することを見出した。一方、イリジウムと等量、もしくはそれ以上の塩基性添加物が共存すると、触媒効率が低下することも明らかとなった。これらの知見は、sp3炭素-水素結合の効率的変換を実現する高性能触媒の設計・開発に資するものであり、これに基づいてアルキルケイ素化合物の多重ホウ素化や炭素-炭素および炭素-ヘテロ元素結合形成への応用を達成すべく、今後研究をさらに展開する予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] イリジウム触媒によるメチルアルコキシシランのケイ素上メチル基選択的sp3炭素-水素結合ホウ素化2015

    • Author(s)
      大村智通、佐々木郁雄、鳥越尊、杉野目道紀
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] ホウ素反応剤を用いる触媒的分子変換の新展開2015

    • Author(s)
      大村智通
    • Organizer
      近畿化学協会ヘテロ原子部会平成26年度第3回懇話会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2015-02-12
    • Invited
  • [Presentation] C(sp3)-H Bond Activation without Assistance of Coordinating Functional Groups: Iridium-Catalyzed C-H Borylation of Alkylsilanes and Aliphatic Compounds2014

    • Author(s)
      Toshimichi Ohmura, Takeru Torigoe, Michinori Suginome
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Organometallics and Catalysis (OM&Cat-2014)
    • Place of Presentation
      東大寺総合文化センター(奈良)
    • Year and Date
      2014-10-28
  • [Presentation] 触媒的炭素-水素結合ホウ素化を鍵とする トリメチルシリル基の水酸基への変換2014

    • Author(s)
      大村智通、鳥越尊、杉野目道紀
    • Organizer
      第18回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      ラフォーレ那須(栃木県)
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] Catalytic Functionalization of Sterically Hindered C(sp3)-H Bonds: An Efficient Iridium Catalyst System for Directing Group-Free C-H Borylation2014

    • Author(s)
      Toshimichi Ohmura, Takeru Torigoe, Michinori Suginome
    • Organizer
      The 19th International Symposium on Homogeneous Catalysis (ISHC-19)
    • Place of Presentation
      Ottawa Convention Center, Canada
    • Year and Date
      2014-07-10
  • [Presentation] Functionalization of Organosilicon Feedstocks and Their Derivatives via Catalytic Borylation of the C(sp3)-H Bonds2014

    • Author(s)
      Toshimichi Ohmura
    • Organizer
      2014 Canada-Japan Workshop
    • Place of Presentation
      Ottawa University, Canada
    • Year and Date
      2014-07-04
    • Invited
  • [Presentation] 配位性官能基に依存しないsp3炭素-水素結合活性化:イリジウム触媒によるアルキルシランおよび脂肪族化合物のC-Hホウ素化2014

    • Author(s)
      大村智通
    • Organizer
      新学術領域研究「分子活性化」第7回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-06-20
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/suginome-lab/jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi