• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

超強磁場を用いた金属錯体の電子状態の解明

Publicly Offered Research

Project AreaChemical conversion of solar energy by artificial photosynthesis: a breakthrough by fusion of related fields toward realization of practical processes
Project/Area Number 25107509
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

若狭 雅信  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40202410)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsスピン化学 / 高磁場 / 光化学 / 化学反応 / 光物性
Outline of Annual Research Achievements

1.液体ヘリウム温度での5テスラ高分解リン光測定装置の開発
昨年度に作成した3層構造の液体ヘリウム用石英製デュアー(内部液体ヘリウム,外部液体窒素,真空層),5テスラ超電導マグネット,1m高分解分光器,LED光源,センサーモジュール等を用いて液体ヘリウム温度での5テスラ高分解リン光測定装置を組み上げた。光学系は入射,出射ともφ1の石英ファイバーを用いた。石英製デュアーを使わず,ファイバー光学系でない場合は,波長分解能0.02nm(エネルギー分解能0.8cm-1)でリン光が測定できる。しかし,石英製デュアー使用,ファイバー光学系では,十分な光量が得られず,高分解測定は難しい。今後,レンズを用いた通常の光学系を超電導マグネットのボア(φ60)中に組み込み,さらに分光器までの間はバンドルファイバー等を用い高感度化をはかる予定である。
2.パルスマグネットを用いた高分解リン光測定装置の開発
上記の液体ヘリウム用石英製デュアー,パルスマグネット,ナノ秒レーザーおよび高分解分光器を組み合わせ装置を開発した。レーザー励起なので十分なリン光強度を得られるが,現有の分光器は多波長同時計測ができないので,50nmを0.02nmの分解能(2500点)で20点の磁場を測定するとの50000点の測定が必要であり,現実的でない。少なくとも,多波長同時計測が可能なイメージングセンサーが必要である。
3.トリアリールホウ素置換金属錯体の励起状態と二酸化炭素の反応機構の解明
北大の喜多村グループとの共同研究として,トリアリールホウ素置換金属錯体のESRならびに過渡吸収測定を種々条件下で行った。すでにある報告結果と異なり,原因は不明だが,励起状態はまったく二酸化炭素によってクエンチされず,ESR信号も観測できなかった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] A Practical Approach to Calculate the Time Evolutions of Magnetic Field Effects on Photochemical Reactions in Nano-Structured Materials2015

    • Author(s)
      Tomoaki Yago, Masanobu Wakasa
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 17 Pages: 9737-9747

    • DOI

      10.1039/C5CP00595G

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Correction: A practical approach to calculate the time evolutions of magnetic field effects on photochemical reactions in nano-structured materials2015

    • Author(s)
      Tomoaki Yago, Masanobu Wakasa
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 17 Pages: 12366-12366

    • DOI

      10.1039/C5CP90061A

  • [Journal Article] Diffusion and Solvation of Radical Ions in an Ionic Liquid Studied by the MFE Probe2014

    • Author(s)
      Tomoaki Yago, Yuya Ishii, Masanobu Wakasa,
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 118 Pages: 22356-22367

    • DOI

      10.1021/jp5069544

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 30T強磁場を用いたスピンダイナミクス測定とナノ反応場解析2014

    • Author(s)
      若狭雅信・矢後友暁
    • Journal Title

      応用物理

      Volume: 83 Pages: 218-221

  • [Presentation] 芳香族チオカルボニル化合物の光化学反応2015

    • Author(s)
      熊谷澪・矢後友暁・若狭雅信
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ビス(6-ヒドロキシ-2-ナフチル)ジスルフィドの二段階励起光反応2015

    • Author(s)
      江頭友衣・矢後友暁・若狭雅信
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 基底状態におけるジアリールエテン類のコンフォメーション変化の研究2015

    • Author(s)
      村田龍太郎・矢後友暁・若狭雅信
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] シングレットフィッションに対する磁場効果2015

    • Author(s)
      貝瀬眞菜・矢後友暁・加藤隆二・若狭雅信
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] イオン液体中での光誘起電子移動反応に対する磁場効果:レベル交差機構による磁場効果の観測2015

    • Author(s)
      矢後友暁・石井裕也・若狭雅信
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Magnetic Field Effects on Photochemical Reactions in Ionic Liquids"2015

    • Author(s)
      T. Yago, M. Wakasa
    • Organizer
      The 14th International Spin Chemistry Meeting
    • Place of Presentation
      Kolkata, Saha Institute of Nuclear Physics, India
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-20
  • [Presentation] Time-Resolved Faraday Rotation Study on Photo-Excited Triplet State of Organic Molecule in Solutions2014

    • Author(s)
      T. Yago, M. Wakasa
    • Organizer
      Joint Conference of Asia-Pacific EPR/ESR Symposium, International EPR (ESR) Society Symposium, and the 53th SEST Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Nara Todaiji Cultural Center
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-16
  • [Presentation] シングレットフィッションに対する磁場効果2014

    • Author(s)
      貝瀬眞菜・矢後友暁・加藤隆二・若狭雅信
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌キャンパス
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [Presentation] レーザー二段階励起によって観測されるベンゾフェノンケチルラジカルの発光を用いた磁場効果測定2014

    • Author(s)
      高篠鮎人・矢後友暁・若狭雅信
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌キャンパス
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [Presentation] 時間分解ファラデー回転測定装置の開発とキサントンの励起三重項状態の観測2014

    • Author(s)
      矢後友暁・若狭雅信
    • Organizer
      第8回分子科学討論会2014
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi