• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高原子価典型元素ポルフィリン錯体による水分子の多電子酸化活性化反応系の開発

Publicly Offered Research

Project AreaChemical conversion of solar energy by artificial photosynthesis: a breakthrough by fusion of related fields toward realization of practical processes
Project/Area Number 25107520
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

白上 努  宮崎大学, 工学部, 准教授 (60235744)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords人工光合成 / 金属ポルフィリン / 可視光 / 水の酸化 / 典型元素
Research Abstract

軸配位水酸基を持つゲルマニウムポルフィリン錯体が吸着した酸化チタン・ITO複合電極を作製に成功した。作製した複合電極を作用極(酸化末端)、白金を対極(還元末端)とする光電池を組み立てたところ、シクロヘキセンおよびメタノール等のアルコール類を電子源とする光電流が観測された。このことは、水分子を電子源とした二電子酸化系の構築における鍵中間体となるゲルマニウム-オキソポルフィリン錯体が酸化チタン電極上で生成していることを示している。この結果をもとに、本光電池系において、電子受容体となる塩化白金酸カリウム存在下、水分子の過酸化水素への光二電子酸化反応を検討した結果、複合電極への可視光照射によって、光電流が観測されると共に、電解質溶液内に過酸化水素の生成が確認された。このことから、ゲルマニウムポルフィリン錯体は水分子を可視光酸化できる有効な増感剤であることが明らかになった。
一方、水分子の四電子酸化による酸素発生系の構築には、2つの軸配位水酸基がface to faceに配向できる錯体設計が必要になる。それぞれ軸配位水酸基を持つカチオン型錯体とアニオン型錯体の分子間静電相互作用を利用したface to face型二核錯体の調製を試みた結果、軸配位水酸基を有するカチオン型アンチモンポルフィリン錯体とアニオン型アンチモンポルフィリン錯体の合成までは成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ゲルマニムポルフィリン錯体を用いた光電池系では、シクロヘキセンおよびアルコール類からの光電流が測定できたこと、並びに水分子からの過酸化水素の生成が認められたことから、平成25年度での研究計画の内容はほぼ達成している。また、酸素発生型錯体の合成についても、その合成方法の開発までは達成できている。したがって、現在までの達成度としては、おおむね順調に進行していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度で得られた研究結果から、水分子からの過酸化水素の生成系に着目し、反応効率の向上に向けた方策を検討する。また、還元末端からの水素発生系の構築を目指す。酸素発生系においては、face to face型のアンチモン二核ポルフィリン錯体の合成を行い、電気化学的酸素発生を目指す。以上のことから、本領域研究の主眼となる水分子を電子源とした人工光合成型エネルギー変換系の開発を目指す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] TiO2への光電子移動によって生成するゲルマニウム-オキソポルフィリン錯体の酸化特性2013

    • Author(s)
      白上 努・小澤広喜・松本 仁・保田昌秀
    • Organizer
      第23回MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      20131209-20131209
  • [Presentation] アルコール類を電子供与体とするゲルマニウムポルフィリン/酸化チタン電極による可視光駆動型燃料電池の開発2013

    • Author(s)
      小澤広喜・白上 努・松本、仁・保田昌秀
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 光電子移動で生成するゲルマニウム-オキソポルフィリン錯体の酸化触媒機能2013

    • Author(s)
      白上 努・松本 仁・保田昌秀
    • Organizer
      第25回 配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      唐津ロイヤルホテル
    • Year and Date
      20130805-20130807

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi