• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

薄膜構造と光特性の融合による温感型発光性鎖状希土類錯体開発

Publicly Offered Research

Project AreaFusion Materials: Creative Development of Materials and Exploration of Their Function through Molecular Control
Project/Area Number 25107730
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

長谷川 美貴  青山学院大学, 理工学部, 教授 (70306497)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsランタニド錯体 / 発光 / 鎖型連結分子
Research Abstract

本研究課題の目的は、溶液中で構造および光機能が安定な希土類錯体をユニットに用いた発光性融合マテリアルの創成である。具体的には、配位子と種々の希土類イオンの融合により温度やイオンに応答して発光状態(発光色・偏光性)を変化させる環境応答型発光性希土類融合マテリアルを創成する。
一連のランタニドを中心金属に有するヘリカルな希土類錯体(LnL, Ln=Nd, Eu, Gd, Tb and Ho)の合成とその光基礎物性を論文としてまとめた。EuLおよびTbLを発光ユニットとし、ベンゼンジカルボン酸で連結した鎖状錯体の合成法を基に、アントラセン(An)ジカルボン酸An-dcでの架橋を試みた。このAn-dcは、紫外光励起によりAn骨格の青色発光を示す。EuLとAn-dcの鎖状構造であり規則性を伴っていることは、IR, XPSおよび放射光XRDで確認した。しかし、この系ではEuLもAn-dcも室温、77 Kのいずれの場合でも発光を示さない。TbLでも同様の化合物を合成することができたが、これらも発光しない。この興味深い現象は、本来の目的と拮抗しているように見受けられるが、消光の原因を明らかにすることはより強発光性の化合物を設計するための重要な結果である。
An骨格の電子遷移は、π共役の単軸方向の遷移モーメントLaが発光に寄与する。An-dcは、9, 10-位にカルボン酸を有し、LnLとはこのカルボン酸がカルボキシレートとして金属イオンと結合する。すなわち、Anの単軸方向に金属イオンが結合すると、電子構造は大きく変化し、発光を司るLa遷移よりも低エネルギー側に発光に関与しない遷移が新たに生じる可能性が示唆される。これを証明するために、ナフタレン(Np)骨格を有する同様のリンカーを用いた。その結果、Npに由来する発光とLnの発光が連結鎖型に錯形成しても保持された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1年目は粉末状態での発光機構の解明を目的としており、合成と発光スペクトル測定からこの目的を達成したため、現在この論文を投稿準備の段階であるため、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

2年目は、粉末の情報を基盤として、発光性鎖状分子を薄膜化させる。これにより偏光発光特性を促し、発光に付加価値のある融合マテリアルの創成を目指す。
具体的には、疎水処理あるいは親水処理を施した無蛍光の石英基板に、スピンコート法や浸漬法で鎖状錯体を固着させる。いずれも湿式膜法であり、環境負荷が低減されることが期待される。ただし、濃度調整等に試行錯誤を必要とするため、今年度の前半は、溶液調整の基準化を試みる。
薄膜の構造は、大型放射光実験施設SPring-8を用い、放射光XRDパターンから短い距離における秩序性を考察する。またX線光電子スペクトルやラマン分光なども用い、金属錯体ユニットと、リンカー分子の結合の様相についても考察を試みる。
発光スペクトルは、既存の高精度な装置に偏光子を取り付けて直線偏光発光の観測を試みる。
構造と発光スペクトルの相関から、分子配列や鎖状錯体の基板に対する傾きなどを考察し、再度薄膜調製の条件にフィードバックし、本来の目的を目指す。

  • Research Products

    (34 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (30 results) (of which Invited: 8 results)

  • [Journal Article] Luminescence behaviour in acetonitrile and in the solid state of a series of lanthanide complexes with a single helical ligand2014

    • Author(s)
      Miki Hasegawa, Hideki Ohtsu, Daisuke Kodama, Takeshi Kasai, Shoya Sakurai, Ayumi Ishii and Kengo Suzuki
    • Journal Title

      New J. Chem.

      Volume: 38 Pages: 1225-1234

    • DOI

      10.1039/c3nj00910

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aggregation-Induced Emission of a Liquid-Crystalline Quinolinium Salt Molecule in Aqueous Solution2014

    • Author(s)
      Kana Tanabe, Daisuke Kodama, Miki Hasegawa and Takashi Kato
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 43 Pages: 184-186

    • DOI

      10.1246/cl.130893

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of the counter-anion on the spin-transition properties of a family of Fe(II) tetrazole complexes, [Fe(i4tz)6]X2 (X = ClO4-, PF6-, SbF6-, BF4-)2013

    • Author(s)
      Myrvete Tafili-Kryeziu, Matthias Weil, Takahiro Muranaka, Azzedine Bousseksou, Miki Hasegawa, Jun Akimitsu and Wolfgang Linert
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 42 Pages: 15796-15804

    • DOI

      10.1039/C3DT52339J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, structure and luminescence studies of Eu(III), Tb(III), Sm(III), Dy(III) cationic complexes with acetylacetone and bis(5-(pyridine-2-yl)-1,2,4-triazol-3-yl)propane2013

    • Author(s)
      Alexey N. Gusev, Miki Hasegawa, Tomohito Shimizu, Tomonori Fukawa, Shoya Sakurai, Galyna A. Nishchymenko, Victor F. Shul’gin, Svetlana B. Meshkova, Wolfgang Linert
    • Journal Title

      Inorganica Chimica Acta

      Volume: 406 Pages: 279-284

    • DOI

      10.1016/j.ica.2013.04.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nd(III)/Yb(III)を含むヒドロゲル複合体の開発と近赤外発光特性2014

    • Author(s)
      坐間祐介, 長谷川美貴
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会,
    • Place of Presentation
      名古屋大学, 愛知
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 真珠層をマトリックスとしたユウロピウム錯体複合材料の発光挙動2014

    • Author(s)
      山田智咲, 小川智久, 長谷川美貴
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会,
    • Place of Presentation
      名古屋大学, 愛知
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 錯体化学に基づく希土類発光の多様化2013

    • Author(s)
      長谷川美貴
    • Organizer
      錯体化学会第63回討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学, 沖縄
    • Year and Date
      20131102-20131104
    • Invited
  • [Presentation] 強い円偏光発光を示すヘリカルなEu錯体の開発とその状態依存特性2013

    • Author(s)
      山口将史, 打田孝明, 岩村宗高, 野崎浩一, 長谷川美貴
    • Organizer
      錯体化学会第63回討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学, 沖縄
    • Year and Date
      20131102-20131104
    • Invited
  • [Presentation] 長鎖C18を導入したヘリカルなTb錯体のLB膜の発光特性2013

    • Author(s)
      後藤 直人, 土屋垣内 絢子, 長谷川 美貴
    • Organizer
      錯体化学会第63回討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学, 沖縄
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] Photo-luminescence of rare earth complexes in the molecular films2013

    • Author(s)
      Miki Hasegawa
    • Organizer
      The 18th Microoptics Conference
    • Place of Presentation
      Tokyo Tech, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20131027-20131030
    • Invited
  • [Presentation] ネオジムを含む新規赤外発光性ヒドロゲル錯体の合成および発光2013

    • Author(s)
      寺島大智, 坐間祐介, 箭内一繁, 山中正道, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] ヘリカルなEu錯体の液晶性発現と発光スペクトル2013

    • Author(s)
      杉浦泰典, 土屋垣内絢子, 山根祥吾, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] ジフェニルエチレンジアミンで架橋したヘリカルなLn錯体の発光特性2013

    • Author(s)
      山口将史, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 長鎖アルキル基を導入したヘリカルなテルビウム錯体のLB膜の発光特性2013

    • Author(s)
      後藤直人, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 自己集合を利用したテルビウムを含む新規発光性ゲル状錯体の創成と発光特性2013

    • Author(s)
      坐間祐介, 箭内一繁, 山中正道, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 水溶性の発光性ユウロピウム錯体とシトシン類の相互作用による発光スペクトル変化2013

    • Author(s)
      石橋 崇, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] イソフタレートで連結させた鎖状ランタニド錯体の開発2013

    • Author(s)
      山田智咲, 佐藤沙紀, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] アントラセンジカルボン酸の連結による発光性ランタニド錯体の消光メカニズム2013

    • Author(s)
      榎木風真, 佐藤沙紀, 山田智咲, 岩田悠司, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 基底二重項および三重項分子をエネルギードナーとしたランタニドの発光発現2013

    • Author(s)
      福嶋真由子・竹内利明・鈴木修一・小嵜正敏・岡田惠次・重田育照・長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] ヘリカルなプラセオジム錯体の窒素原子の混成軌道が及ぼす発光選択性2013

    • Author(s)
      櫻井翔也, 長谷川美貴
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] New aspects of lanthanide luminescence in molecular films2013

    • Author(s)
      Miki Hasegawa
    • Organizer
      The 4th International Scientific Conference Applied Natural Sciences 2013
    • Place of Presentation
      High Tatras, Slovak RP,
    • Year and Date
      20131002-20131004
    • Invited
  • [Presentation] Development of a new luminescent helicate Eu complex for the sensing cytosine derivatives in water.2013

    • Author(s)
      Takashi Ishibashi, Miki Hasegava
    • Organizer
      The 4th International Scientific Conference Applied Natural Sciences 2013
    • Place of Presentation
      High Tatras, Slovak RP,
    • Year and Date
      20131002-20131004
  • [Presentation] Luminescence spectra of helical Eu(III) complexes.2013

    • Author(s)
      Sho Sakurai, Miki Hasegava
    • Organizer
      The 4th International Scientific Conference Applied Natural Sciences 2013
    • Place of Presentation
      High Tatras, Slovak RP,
    • Year and Date
      20131002-20131004
  • [Presentation] ヘリカルな希土類錯体を非対称性ジカルボン酸で連結した鎖状化合物の温感発光特性2013

    • Author(s)
      佐藤沙紀, 長谷川美貴
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学, 愛媛県
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] イミノニトロキシドジラジカルからランタニドへのエネルギー移動2013

    • Author(s)
      福嶋真由子, 竹内利明, 鈴木修一, 小嵜正敏, 岡田惠次, 重田育照, 長谷川美貴
    • Organizer
      第30 回希土類討論会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉, 福岡
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 非線形型鎖状ランタニド錯体の開発2013

    • Author(s)
      山田智咲, 佐藤沙紀, 長谷川美貴
    • Organizer
      第30 回希土類討論会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉, 福岡
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 水溶性Eu 錯体のシトシン類との相互作用の評価2013

    • Author(s)
      粟谷友彦, 櫻井翔也, 長谷川美貴
    • Organizer
      第30 回希土類討論会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉, 福岡
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] ランタニドイオンによるペリレンビスイミドの発光スペクトル変化2013

    • Author(s)
      石橋 崇, 長谷川美貴
    • Organizer
      第30 回希土類討論会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉, 福岡
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 界面活性を有した配位子を用いたテルビウム錯体LB 膜の発光特性2013

    • Author(s)
      後藤直人, 土屋垣内絢子. 高橋浩三, 長谷川美貴
    • Organizer
      第30 回希土類討論会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉, 福岡
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 単体でのみ強発光を示すユウロピウム錯体の開発2013

    • Author(s)
      山口将史, 伊藤正俊, 櫻井翔也, 長谷川美貴
    • Organizer
      第30 回希土類討論会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉, 福岡
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] New Aspects of Lanthanide Luminescence in Molecular Thin Films2013

    • Author(s)
      Miki Hasegawa
    • Organizer
      International Congress for Innovatiion in Chemistry (PERCH-CIC Congress VIII)
    • Place of Presentation
      Pattaya Thailand
    • Year and Date
      20130505-20130508
    • Invited
  • [Presentation] 脚光を浴びる偏光発光原理とその将来展望 ~希土類錯体の界面構造制御は今~

    • Author(s)
      長谷川美貴
    • Organizer
      第21回精密加工プロセス研究会講演会
    • Place of Presentation
      リファレンス駅東ビル,福岡
    • Invited
  • [Presentation] 発光性希土類錯体の薄膜化による偏光発光体開発

    • Author(s)
      長谷川 美貴
    • Organizer
      光部品生産技術部会特別講演会
    • Place of Presentation
      日本オプトメカトロニクス協会, 東京
    • Invited
  • [Presentation] 希土類錯体の分子構造と配列融合による光機能発現

    • Author(s)
      長谷川 美貴
    • Organizer
      第18回希土類サマースクール
    • Place of Presentation
      グーリーンヒルホテル神戸,兵庫
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi