• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

2次リンパ組織形成におけるマスター制御因子の同定

Publicly Offered Research

Project AreaAnalysis and synthesis of multi-dimensional immune organ network
Project/Area Number 25111503
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

澤 新一郎  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80611756)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリンパ節形成 / RANK
Outline of Annual Research Achievements

TNFファミリーサイトカインRANKLおよびその受容体RANK欠損マウスはリンパ節形成が阻害されるため、RANKL-RANKシグナルがリンパ節形成に重要な役割を果たすことが知られているが、その詳細な分子機構は明らかでない。
まず、RANK-EGFPレポーターマウスを作成し、リンパ節原基形成期におけるRANK発現細胞の同定を試みた。BACトランスジェニック技術を用い、Tnfrsf11a(RANK)プロモーターの下流でEGFPを発現するマウスを作成したところ、胸腺髄質上皮細胞、脳内マイクログリア、破骨細胞等の既知RANK発陽性細胞群特異的にEGFPシグナルが観察された。リンパ節原基においてはリンパ管内皮細胞およびLTi細胞にEGFP発現が認められ、リンパ節形成期におけるリンパ管内皮およびLTi細胞上のRANKシグナルの重要性が示唆された。
次に、血管内非細胞特異的にRANKを欠損するマウスを作成し、リンパ節形成を確認したところ、ほぼ全ての表在リンパ節を欠損した。一方、LTi細胞特異的にRANKを欠損するマウスではリンパ節形成は正常であった。
一方、リンパ節原基におけるRANKLの発現を免疫染色法で観察したところ、血球系細胞およびリンパ管内皮直下に存在する間葉系細胞にRANKL発現が認められた。リンパ球特異的にRANKLを欠損するマウスでは表在リンパ節の一部のみが欠損していた。間葉系細胞特異的なRANKL欠損マウスでは表在リンパ節の多くが欠損していた。
以上から、胎児リンパ節形成において、リンパ管内皮細胞と間葉系ストロマ細胞またはリンパ球系細胞間におけるRANK-RANKLシグナルが重要な役割を果たす事が明らかになった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Immune complexes regulate bone metabolism through FcRγ signalling2015

    • Author(s)
      Negishi-Koga T, Gober HJ, Sumiya E, Komatsu N, Okamoto K, Sawa S, Suematsu A, Suda T, Sato K, Takai T, Takayanagi H.
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 6 Pages: 6637

    • DOI

      10.1038/ncomms7637

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自然リンパ球 (ILC, innate lymphoid cell) の役割2015

    • Author(s)
      澤新一郎「
    • Journal Title

      化学と生物 (日本農芸化学会誌)

      Volume: 53 Pages: 78-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pathogenic conversion of Foxp3+ T cells into TH17 cells in autoimmune arthritis2014

    • Author(s)
      Komatsu N, Okamoto K, Sawa S, Nakashima T, Oh-hora M, Kodama T, Tanaka S, Bluestone JA, Takayanagi H.
    • Journal Title

      Nature Medicine

      Volume: 20 Pages: 62-68

    • DOI

      0.1038/nm.3432

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 自然リンパ球とは2015

    • Author(s)
      澤 新一郎
    • Organizer
      第39回日本リンパ学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
    • Invited
  • [Presentation] Roles of RANKL in Lymphnode organogenesis2014

    • Author(s)
      Shinichiro Sawa,Tomoki Nakashima , Gerard Eberl and Hiroshi Takayanagi
    • Organizer
      第43回に本免疫学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] Intestinal homeostasis governed by mesenchymal stroma cells2014

    • Author(s)
      Shinichiro Sawa
    • Organizer
      第43回に本免疫学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • Invited
  • [Presentation] Roles of mesenchymal cell derived RANKL on the development of gut immune system2014

    • Author(s)
      Shinichiro Sawa
    • Organizer
      The 1st International Symposium on Mucosal Immunity and Vaccine Development 2014
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-10-20 – 2014-10-21
  • [Presentation] リンパ節形成におけるRANKL発現細胞の機能解析2014

    • Author(s)
      澤新一郎、永島一樹、中島友紀、高柳広
    • Organizer
      第35回日本炎症再生学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-04
  • [Book] 炎症と免疫 「新種の免疫細胞 自然リンパ球」2015

    • Author(s)
      澤新一郎
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      先端医学社
  • [Book] 実験医学 自然リンパ球研究Up to Date2014

    • Author(s)
      澤新一郎
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 医学のあゆみ2014

    • Author(s)
      澤新一郎
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi