• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

胸腺上皮細胞の分化・形成に重要な核内酵素の同定とその機能解析

Publicly Offered Research

Project AreaAnalysis and synthesis of multi-dimensional immune organ network
Project/Area Number 25111508
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

田中 芳彦  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (00398083)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords免疫学 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 遺伝子 / 酵素
Outline of Annual Research Achievements

胸腺におけるT細胞の分化は、教育の「場」を構築する胸腺上皮細胞によって担われており、自己寛容とT細胞レパトア形成に必須の役割をしている。例えば、胸腺髄質上皮細胞は胸腺細胞の自己反応性T細胞の除去を担っており、組織特異的抗原の発現は核内因子Aireによって制御されている。しかしながら、胸腺髄質上皮細胞の形成過程において、Aireの発現にTRAF6やNF-κBの関与が報告されているが、その詳細なメカニズムについては明らかにされていない。Jmjd6はJmjCドメインを有するリジン水酸化核内酵素である。研究期間中にJmjd6欠損マウスの解析により、以下の成果を得た。
1)胸腺皮質上皮細胞の分化と形成におけるJmjd6の役割を明らかにするために、胎仔胸腺器官培養したJmjd6欠損ならびに野生型胸腺を、OT-II Tgマウスなどの腎臓皮膜下に移植することで、胸腺皮質上皮細胞によるポジティグセレクションにおけるJmjd6の役割を検証したところ、Jmjd6欠損はポジティグセレクションに影響を及ぼさないことを見いだした。
2)リジン水酸化酵素Jmjd6が制御するターゲット分子の網羅的解析、ならびにそのシグナル経路の解析を行った。その解析結果から、Jmjd6がいくつかの分子の発現を制御しており、胸腺上皮細胞の分化・形成に関与している可能性が示唆された。また、リジン水酸化酵素活性に依存したものか検証したところ、その重要性を見いだした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] DOCK5 functions as a key signaling adaptor that links FcεRI signals to microtubule dynamics during mast cell degranulation.2014

    • Author(s)
      Ogawa, K., Tanaka, Y., Uruno, T., Duan, X., Harada, Y., Sanematsu, F., Yamamura, K., Terasawa, M., Nishikimi, A., Cote, J.F. and Fukui, Y.
    • Journal Title

      J. Exp. Med.

      Volume: 211 Pages: 1407-1419

    • DOI

      10.1084/jem.20131926

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Mild heat stress 下のCandida albicansバイオフィルム形成時に発現する遺伝子群の解析2014

    • Author(s)
      田﨑園子, 長 環, 橋本麻利江, 今吉理恵子, 永尾潤一, 小島 寛, 田中芳彦
    • Organizer
      第58回日本医真菌学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] プロタミンペプチドの濃度依存的抗真菌活性について2014

    • Author(s)
      橋本麻利江, 長 環, 永尾潤一, 今吉理恵子, 田﨑園子, 田中芳彦, 庵原啓司, 御手洗 誠, 阿部 茂, 羽山和美
    • Organizer
      第58回日本医真菌学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] アレルギー反応に関連した新しいシグナル分子の同定とその機能解析2014

    • Author(s)
      橋本麻利江, 永尾潤一, 田﨑園子, 今吉理恵子, 長 環, 湯浅賢治, 田中芳彦
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 病原真菌Candida glabrataのHsp70タンパク質Sse1の機能解析2014

    • Author(s)
      永尾潤一, 長 環, 今吉理恵子, 橋本麻利江, 田﨑園子, 田中芳彦
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] サケ由来プロタミン派生ペプチドの抗真菌活性に関する評価2014

    • Author(s)
      長 環, 永尾潤一, 今吉理恵子, 橋本麻利江, 田﨑園子, 田中芳彦
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 免疫応答を誘導する歯周病原細菌の抗原決定基の探索2014

    • Author(s)
      今吉理恵子, 田﨑園子, 橋本麻利江, 永尾潤一, 長 環, 田中芳彦
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Mild heat stress 下で発現するCandida albicansの表層抗原探索2014

    • Author(s)
      田﨑園子, 長 環, 橋本麻利江, 今吉理恵子, 永尾潤一, 小島 寛, 田中芳彦
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Remarks] 感染生物学 田中芳彦

    • URL

      http://www.fdcnet.ac.jp/col/info/teacher/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi