2013 Fiscal Year Annual Research Report
シリア形成時の膜供給における細胞内極性輸送の役割の解明
Publicly Offered Research
Project Area | Cilium-centrosome system regulating biosignal flows |
Project/Area Number |
25113517
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
原田 彰宏 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40251441)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | Rab8 / 小胞輸送 / ノックアウトマウス |
Research Abstract |
A.Rab8ab DKOマウスの解析:Rab8はシリア形成や疾患に関係する可能性があるため、これらの疾患の所見の有無を調べた。①さまざまな組織(網膜、嗅上皮、気管、胎児線維芽細胞、腎臓)でのシリアの長さや形態の異常を調べたが、特に大きな異常は認められなかった。しかし、胎児繊維芽細胞でさらにRab10をノックダウンするとシリアを持つ細胞数が低下したため、これらの細胞ではRab8a,b,Rab10が重要であることが示唆された。またRab8b KOマウスは単独で異常を示さないものの、Rab8ab DKOマウスはRab8aKOマウスより早期に死亡するため、Rab8a,bの間の機能的重複が考えられた。またDKOマウスではRab8aKOマウス同様、apical markerの分布異常が見られたが、markerによって蓄積する部位が異なることが判明した。このことからapical markerの中にも様々な種類があり、ことなる様式で輸送されていることが予想された。またDKOマウスにおいても神経系での異常は見られなかったため、Rab8a,bが神経細胞の極性形成にかかわる可能性は低いと考えられる。この成果はJournal of Cell Scienceに報告した。 B. apical面への輸送に関わる他の遺伝子のKOマウスの解析 syntaxin3の小腸特異的KOマウスでapical markerの異常などが見られるため、シリアへの膜輸送の異常を解析中である。またSNAP23についても解析を引き続き行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Rab8a,b DKOマウスの解析が順調に進み、論文に投稿することができた。またsyntaxin3, SNAP23についても順調に解析が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
syntaxin3, SNAP23について、胎児繊維芽細胞をおもに用いてシリア形成の解析を進める。
|
Research Products
(5 results)