• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

モーター超分子複合体の分子構築と運動制御機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaHarmonized supramolecular machinery for motility and its diversity
Project/Area Number 25117503
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

豊島 陽子  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (40158043)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsダイニン / ダイナクチン / p150 / CC1 / アンテナ構造 / 運動制御機構 / 金ナノ粒子標識 / 電子顕微鏡
Research Abstract

超分子複合体や運動装置において、構成タンパク質サブユニットを同定し、複合体中のサブユニットの分子数やジオメトリー、サブユニット間の相互作用の様態を明らかにすることは重要である。モーター超分子複合体の運動メカニズムの解明のために、複合体の分子構築を明らかにすることを目的とし、ダイニン尾部とダイナクチンサイドアームを対象にそのサブユニット構造を明らかにした。
ダイニン尾部は、ダイニン重鎖のN末側約3分の1のほか、中間鎖、中間軽鎖、3種の軽鎖からなる複合体である。これまでにHisタグの導入とNTA金ナノ粒子の得意結合により明らかにしてきたダイニン尾部の構造について、さらに詳細な解析を行い、3種類の軽鎖の位置を同定した。その結果、我々が最近提案した中間鎖の向き(従来の説とは逆向き)に合致するものであり、尾部の3つのドメインのうちの中央ドメインに位置することが明らかになった。また、最も頭部に近いドメインは、重鎖のアミノ酸936から1300の領域の寄与が大きいことがわかった。
ダイナクチン複合体のサブユニットであるp150について、その5つのドメインの前後にHisタグを導入してNTA金ナノ粒子で標識したものと、各ドメインの欠損ミュータントの電子顕微鏡像を解析した結果、CC1ドメインは頭部から突き出した長さ30nmほどのアンテナ構造をとること、N末ドメインとHRドメインがともに頭部を形成すること、CC2ドメインはネックを形成すること、C末ドメインはp50およびP24とともにショルダーを形成すること、を見出した。このようにして、ダイナクチン複合体のうちArp1ロッドから突き出しているサイドアームの全容を明らかにし、特に、ダイニン結合部位であるCC1が頭部から大きく突き出していることは、積荷とダイニンを結ぶ役割のダイナクチンのダイニン運動制御の機構解明の大きな前進となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ダイナクチンp150のダイニン結合部位であるCC1について、アンテナ構造をとることを新たに同定したことは、これまでのダイニン・ダイナクチン相互作用の分子メカニズムの理解を大きく変更させる重要な進展である。
さらに、CC1がダイニンの運動活性を阻害するという予備的な知見も得ており、ダイナクチンがダイニンの運動機能を活性化するのか不活性化するのか、制御の原点に立ち返った検証が必要であり、これまでの常識を覆す知見を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

ダイナクチンp150のCC1部分は、長いコイルドコイルが中央で折り返した構造をとると予測されるが、p150は二量体として存在するので、1本の逆並行のコイルドコイルが2本より合わさったものであるか、あるいは2本の並行コイルドコイルが折れ曲がったものであるのかを明らかにする。さらに折れ曲がり点とコイルのレジストリを明らかにし、ダイニンとの相互作用の基本となるダイナクチン側の構造基盤を明らかにする。
これまでCC1は細胞中で過剰発現するとダイナクチン複合体に変わってダイニンに結合するためにダイニンの細胞内機能を阻害すると考えられてきたが、我々の予備的な実験では、CC1はダイニンのin vitro 運動活性を直接阻害することが見出された。このことは、CC1の結合自身がダイニン機能を不活性化することを示しており、果たして、ダイナクチン複合体はダイニンの運動を活性化するのか、不活性化するのについて、また、ダイニン尾部に結合したダイナクチンがどのようにダイニン頭部のモーター活性を制御できるのかについて、明らかにする。

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Formation of ring-shaped microtubule assemblies through active self-organization on dynein.2014

    • Author(s)
      Ito, M., Arif Md. Rashedul Kabir, A.,M.,R. Inoue, D., Torisawa, T, Toyoshima, Y.Y., Sada1, K. & Kakugo, A
    • Journal Title

      Polymer J.

      Volume: 46 Pages: 220-225

    • DOI

      10.1038/pj.2013.89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sea lily muscle lacks a troponin-regulatory system, while it contains paramyosin.2014

    • Author(s)
      Obinata, T., Amemiya, S., Takai, R., Sato, N., Ichikawa, M. & Toyoshima, Y.Y.
    • Journal Title

      Zool. Sci.

      Volume: 31 Pages: 122-128

    • DOI

      10.2108/zsj.31.122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measuring collective transport by defined numbers of processive and nonprocessive kinesin motors.2013

    • Author(s)
      Furuta, K., Furuta, A., Toyoshima, Y.Y., Amino, M., Oiwa, K., & Kojima, H.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A. 110, 501-506.

      Volume: 110 Pages: 501-506

    • DOI

      10.1073/pnas.1201390110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Self-regulation of cytoplasmic dynein through its unconventional force response.2014

    • Author(s)
      Takayuki Torisawa, Ken’ya Furuta, Akane Furuta, Muneyoshi Ichikawa, Kei Saito, Kazuhiro Oiwa, Hiroaki Kojima, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140215-20140219
  • [Presentation] New Folding Pattern of p150 and “antenna” for dynein binding2014

    • Author(s)
      Kei Saito, Takashi Murayama, Tomonori Hata, Takuya Kobayashi, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140215-20140219
  • [Presentation] Shin Yamaguchi, Kei Saito, Miki Sutoh, Takayuki Nishizaka, Yoko Y Toyoshima, Junichiro Yajima,2014

    • Author(s)
      Shin Yamaguchi, Kei Saito, Miki Sutoh, Takayuki Nishizaka, Yoko Y Toyoshima, Junichiro Yajima,
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140215-20140219
  • [Presentation] Self-regulation of cytoplasmic dynein2013

    • Author(s)
      Ken'ya Furuta, Takayuki Torisawa, Akane Furuta, Muneyoshi Ichikawa, Kei Saito, Kauzuhiro Oiwa, Hiroaki Kojima, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      American Society for Cell Biology 2013 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      20131214-20131218
  • [Presentation] Submolecular structure of dynactin sidearm: a new folding pattern of p1502013

    • Author(s)
      Kei Saito, Tomonori Hata, Takuya Kobayashi, Takashi Murayama, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      American Society for Cell Biology 2013 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      20131214-20131214
  • [Presentation] Submolecular structure of cytoplasmic dynein tail and dynactin sidearm.2013

    • Author(s)
      Kei Saito, Yuta Watahabe, Muneyoshi Ichikawa, Tomonori Hata, Takuya Kobayashi, Takashi Murayama, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      International Workshop Dynein2013
    • Place of Presentation
      兵庫県、神戸オルビスホール
    • Year and Date
      20131031-20131103
    • Invited
  • [Presentation] Torque generation by axonemal outer-arm dynein2013

    • Author(s)
      Shin Yamaguchi, Yoko Toyoshima, Junichiro Yajima
    • Organizer
      International Workshop Dynein2013
    • Place of Presentation
      兵庫県、神戸オルビスホール
    • Year and Date
      20131031-20131103
    • Invited
  • [Presentation] Self-regulation of cytoplasmic dynein2013

    • Author(s)
      Ken’ya Furuta, Takayuyki Torisawa, Akane Furuta, Muneyoshi Ichikawa, Kei Saito, Kazuhiro Oiwa, Hiroaki Kojima, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      International Workshop Dynein2013
    • Place of Presentation
      兵庫県、神戸オルビスホール
    • Year and Date
      20131031-20131103
    • Invited
  • [Presentation] Autoinhibition and synergistid activation of cytoplasmic dynein2013

    • Author(s)
      Takayuki Torisawa, Ken’ya Furuta, Akane Furuta, Muneyoshi Ichikawa, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      京都府、京都国際会議場
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] Regulatory mechanism of mictrotubule –based molecular motors by Bicaudal-D22013

    • Author(s)
      Takuya Kobayashi, Akira Hanashima, Yoko Toyoshima, Takashi Murayama
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      京都府、京都国際会議場
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] Molecular architecture of dynactin p1502013

    • Author(s)
      Kei Saito, Takashi Murayama, Tomonori Hata, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      京都府、京都国際会議場
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] Subunit structure of Tetrahymena outer dynein arm complex2013

    • Author(s)
      Muneyoshi IMuneyoshi Ichikawa, Yasuharu Kushida, Kentaro Nakano, Osamu Numata, Yoko Toyoshima
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      京都府、京都国際会議場
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] The mechanism of determining the directionality of Ncd2013

    • Author(s)
      Masahiko Yamagishi, Yoko Toyoshima, Junichiro Yajima
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      京都府、京都国際会議場
    • Year and Date
      20131028-20131030

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi