• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

翻訳後修飾によるNotchシグナル活性調節機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaRegulation of signal transduction by post-translational modifications and its pathogenic dysregulation
Project/Area Number 25117705
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

伊藤 素行  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20377906)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords翻訳後修飾
Research Abstract

Notchシグナルは、多様な組織の器官発生に関与しており、その異常により疾患を引き起こすことが知られている。従って、その活性調節の仕組みを詳細に知ることは、再生医療、疾患病態の改善、治療に貢献する可能性を持つ。本研究では、1) Notchシグナルを調節する翻訳後修飾であるユビキチン化とリン酸化に焦点をあて、未解明調節分子機構を明らかにする。また、2)Notchシグナル伝達因子のユビキチン化、リン酸化修飾状態を時空間レベルで検出する方法を開発し、Notchシグナルの活性化状態と相関解析する。そして、1)、2)を統合的に解析し、Notchシグナルの翻訳後修飾調節機構の分子基盤を多元的に解明する。本年度は、1) Notchシグナル受容細胞でのMibユビキチンリガーゼによるNotchシグナル活性化機構 1-a) Notchリガンドによるcis inhibitionの解除:Notch受容体発現細胞での、Mib発現抑制下では、Notchリガンドの発現量に変化は見られなかった。他方、Mibの強制発現での、Notchリガンド発現量は減少した。3) Notchシグナル活性とシグナル因子の翻訳後修飾の時空間相関解析:3-a) リガンド発現細胞とNotch受容体発現細胞の共培養によるNotch応答性レポータ下流に配置したLuciferase活性の経時解析の予備的実験を行い、精製リガンドタンパク質添加刺激後のNotch受容体発現細胞のシグナル活性経時解析方法を確立した。3-b) リガンドユビキチン化動的解析を行い、リガンドユビキチン化が受容体との結合で変化することを明らかにした

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究材料の確保が計画通りには進まなかったため、計画実験の遂行がやや遅れている

Strategy for Future Research Activity

1) Notchシグナルを調節する翻訳後修飾であるユビキチン化とリン酸化:Notch刺激依存的なNotchリガンド、Notch受容体の翻訳後修飾のメカニズムと機能の解明を行う。2)Notchシグナル伝達因子のユビキチン化、リン酸化修飾状態を時空間レベルで検出する方法を開発:蛍光や発光方による翻訳後修飾Notch、Notchリガンド検出法を検討する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Mind bomb1はDelta1と結合したNotch細胞外ドメインのエンドサイトーシスを誘導しNotch細胞内ドメインの切断を促進する2013

    • Author(s)
      岡野 誠,松尾 宏美,穂積 勝人,伊藤 素行
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 兵庫県神戸市
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Remarks] 生化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/seika/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi