• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

リソソーム障害により誘導される自然免疫の制御における翻訳後修飾系の役割

Publicly Offered Research

Project AreaRegulation of signal transduction by post-translational modifications and its pathogenic dysregulation
Project/Area Number 25117717
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

齊藤 達哉  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (60456936)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords自然免疫 / 炎症 / サイトカイン / 翻訳後修飾 / オルガネラ
Outline of Annual Research Achievements

自然免疫関連受容体であるNLRP3は、リソソームの損傷に応じて情報伝達因子ASCおよびプロテアーゼCaspase-1と共にNLRP3インフラマソームを形成する。活性化したNLRP3インフラマソームは、Caspase-1によるIL-1beta前駆体の切断と成熟型IL-1betaの放出を促進し、炎症を惹起する。尿酸塩結晶やシリカナノ粒子などの刺激物によるNLRP3インフラマソームの過度の活性化は痛風や塵肺などの炎症性疾患の発症要因となるため、NLRP3インフラマソーム活性化機序の解明は重要な研究課題である。我々は、痛風治療薬であるコルヒチンがNLRP3インフラマソームの活性化を抑制することを見出した。微小管は、尿酸塩結晶などの刺激に応じて小胞体とミトコンドリアの近接を誘導することにより、小胞体上のNLRP3とミトコンドリア上のASCの会合を促進する。微小管には様々な翻訳後修飾が知られているが、アセチル化された微小管がNLRP3とASCの会合を促進する。尿酸塩結晶などの刺激はミトコンドリアの損傷を惹起するため、細胞内NADが減少してNAD依存性のアルファチューブリン脱アセチル化酵素であるSIRT2の活性が低下する。SIRT2の活性低下は、アセチル化微小管を蓄積させる。コルヒチンなどの微小管重合阻害剤は、微小管依存的なNLRP3インフラマソームの会合を抑制する。また、フィトケミカルであるレスベラトロールは、詳細なメカニズムは現段階では不明であるが、アセチル化微小管の増加を抑制することにより、NLRP3インフラマソームの会合を抑制する。これらの解析結果は、NLRP3インフラマソームを介した炎症の誘導において翻訳後修飾が重要な役割を果たしていることを示唆している。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Resveratrol inhibits the acetylated a-tubulin-mediated assembly of NLRP3-inflammasome.2015

    • Author(s)
      Misawa T*, Saitoh T*, Kozaki T, Park S, Lee H, Takahama M, Akira S (*Co-first authors).
    • Journal Title

      Int Immunol

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Role of zinc-finger antiviral protein in host defense against Sindbis virus.2015

    • Author(s)
      Kozaki T, Takahama M, Misawa T, Matsuura Y, Akira S, Saitoh T* (*Corresponding author).
    • Journal Title

      Int Immunol

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 5-azacytidine-induced protein 2 (AZI2) regulates bone mass by fine-tuning osteoclast survival.2015

    • Author(s)
      Maruyama K, Fukasaka M, Uematsu S, Takeuchi O, Kondo T, Saitoh T, Martino M, Akira S.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 290 Pages: 9377-9386

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.631374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The parasitophorous vacuole membrane of Toxoplasma gondii is targeted for disruption by ubiquitin-like conjugation systems of autophagy.2014

    • Author(s)
      Choi J, Park S, Biering SB, Selleck E, Liu CY, Zhang X, Fujita N, Saitoh T, Akira S, Yoshimori T, Sibley LD, Hwang S, Virgin HW.
    • Journal Title

      Immunity

      Volume: 40 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2014.05.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of the mouse and human autophagy proteins in IFN-γ-induced cell-autonomous responses against Toxoplasma gondii.2014

    • Author(s)
      Ohshima J, Lee Y, Sasai M, Saitoh T, Ma JS, Kamiyama N, Matsuura Y, Suh PG, Hayashi M, Ebisu S, Brummelkamp TR, Takeda K, Akira S, Yamamoto M.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 192 Pages: 3328-3335

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1302822.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミトコンドリアの損傷はウイルスRNAを分解に導く自然免疫応答を惹起する2015

    • Author(s)
      齊藤達哉
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-27
    • Invited
  • [Presentation] NLRP3インフラマソームを介した炎症応答の理解とその制御2014

    • Author(s)
      齊藤達哉
    • Organizer
      日本リウマチ学会 第1回アニュアルベーシックコースレクチャー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-10-25
    • Invited
  • [Presentation] 痛風発作の分子機構2014

    • Author(s)
      齊藤達哉
    • Organizer
      日本痛風・核酸代謝学会 第25回痛風研修会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-07
    • Invited
  • [Presentation] NLRP3インフラマソームを介した炎症応答の理解とその制御2014

    • Author(s)
      齊藤達哉
    • Organizer
      第23回日本Cell Death学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-07-19
    • Invited
  • [Presentation] NLRP3インフラマソームと炎症性疾患2014

    • Author(s)
      齊藤達哉
    • Organizer
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-25
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi