• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

神経幹細胞の自己複製とneurogenesisに関わる血管内皮分泌因子の解析

Publicly Offered Research

Project AreaVasculo-neural wiring and their interdependent crosstalk
Project/Area Number 25122715
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

並木 淳  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (20189195)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords再生学 / 神経科学 / 生体分子 / 脳・神経
Research Abstract

血管内皮前駆細胞(endothelial progenitor cell, EPC)が分泌するEPC factor1が有する神経幹細胞(neural stem cell, NSC)に対する自己複製促進作用を、中和抗体を用いたknock-down実験により確認した。EPCの分泌因子を成体マウス側脳室に浸透圧ミニポンプを用いて7日間持続投与すると、BudUの2週間の飲水投与によってBrdU label retaining cellとして免疫組織学的に標識される側脳室下帯(subventricular zone, SVZ)のNSCの数が対照群に比べて増加する。そのNSCに対する自己複製促進作用は、EPC factor1に対する中和抗体の投与により抑制され、SVZにおけるNSCの数は対照群よりも減少した。
これまでのマイクロアレイやリン酸化プロテオミクスによる網羅的解析から得られた遺伝子発現や蛋白質リン酸化反応の結果をもとに、EPC factor1の投与によってNSCに有意な発現上昇を示したnogginについて、定量PCRと免疫染色により遺伝子レベルと蛋白質レベルでのNSCにおける発現亢進を確認した。
成体マウスを用いて凍結脳損傷モデルを作成し、損傷部位に新生血管の増殖を誘導し、免疫組織学的にEPC factor1の発現を検討した。その結果、EPC factor1は正常脳皮質の血管内皮細胞では発現が認められないが、損傷脳の新生血管内皮細胞にはEPC factor1の発現を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画の実験を遂行し、おおむね期待される結果が得られている。
一方、Myc融合EPC factor1をNSC lysateに結合させ、抗Myc抗体結合ビーズを用いた免疫沈降法によって検出されたバンドについて質量分析を行い、EPC factor1のNSC受容体を検索する実験計画については、免疫沈降法で明らかなバンドを得ることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

EPCが分泌するEPC factor1は、NSCに対する自己複製促進作用を有すると同時に、in vitroにおいてはneurogenesisの促進効果も有する結果をこれまでの実験により得ている。In vivoにおけるEPC factor1のneurogenesis促進作用について、脳室内注入実験あるいは遺伝子改変動物の作成により検討する。
また、EPC factor1を利用し、マウスNSCさらにはヒトNSCの効率的な大量培養を可能にする添加剤の開発を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 血管内皮細胞分泌因子ECF-Lの神経幹細胞に対する自己複製とneurogenesis促進作用2013

    • Author(s)
      並木淳
    • Organizer
      「血管-神経ワイアリングにおける相互依存性の成立機構」第4回班会議
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市
    • Year and Date
      20130826-20130828

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi