• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

体細胞での染色体不安定性の誘導における癌精巣抗原の役割

Publicly Offered Research

Project AreaSystematic study of chromosome adaptation
Project/Area Number 25125705
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

細谷 紀子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00396748)

Project Period (FY) 2013-06-28 – 2015-03-31
Keywords癌 / 染色体不安定性
Outline of Annual Research Achievements

生殖細胞と癌細胞において特異的に発現する「癌精巣抗原」が体細胞における染色体不安定性の誘導に果たす役割を解明するため、癌精巣抗原であるシナプトネマ複合体形成分子SYCP3とSYCE2について、体細胞を用いた機能解析を行った。
我々は既に、シナプトネマ複合体形成分子SYCP3が体細胞において遺伝性癌抑制遺伝子産物BRCA2と複合体を形成して相同組換え修復によるDNA二本鎖切断修復を阻害して染色体不安定性を誘導することを報告している。前年度までに、SYCP3とBRCA2の複合体形成によって相同組換え修復が抑制されるメカニズムを明らかにするために、BRCA2におけるSYCP3との相互作用部位の解析を進め、BRCA2のN末側とC末側の2箇所に、SYCP3との相互作用領域があることを同定した。今年度は、引き続き、SYCP3およびBRCA2の組換え蛋白の作製を行い、in vitro binding assayにより、SYCP3とBRCA2のN末端が直接結合することを明らかにした。
シナプトネマ複合体形成分子SYCE2については、前年度までに、体細胞においてDNA損傷応答の活性化とDNA二本鎖切断修復の亢進をもたらすことが示唆されていた。今年度、DR-GFPアッセイやDNA二本鎖切断末端結合解析を行い、SYCE2が相同組換え修復と非相同末端結合の両経路の修復効率を上昇させることを明らかにした。また、DNA損傷応答が活性化する背景を調べるために、SYCE2発現細胞におけるヒストンの翻訳後修飾やクロマチン構造の変化の有無について解析を進めた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The DNA damage responses: important determinants of the biological responses to radiation.2015

    • Author(s)
      Hosoya N, Miyagawa K
    • Journal Title

      Journal of Integrated Creative Studies

      Volume: 1(1) Pages: No. 01503002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Targeting DNA damage response in cancer therapy.2014

    • Author(s)
      Hosoya N, Miyagawa K
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 105(4) Pages: 370-388

    • DOI

      10.1111/cas.12366.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 乳癌関連分子BRCA2のDNA損傷修復能の制御メカニズムの解明と新たな治療法の開発2014

    • Author(s)
      細谷紀子
    • Journal Title

      女性健康科学研究会会誌

      Volume: 3(1) Pages: 53-56

  • [Presentation] シナプトネマ複合体形成分子SYCE2の体細胞発現は放射線抵抗性を誘導する。2015

    • Author(s)
      細谷紀子、小野雅人、宮川清
    • Organizer
      第17回癌治療増感研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良文化会館(奈良県)
    • Year and Date
      2015-02-07
  • [Presentation] The role of non-mutational processes in regulating DNA damage responses in cancer2014

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] 減数分裂特異的分子SYCE2の体細胞発現によるDNA損傷抵抗性の誘導2014

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第130回小児血液腫瘍免疫懇話会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] がん精巣抗原によるATMの活性制御とがんの病態における役割2014

    • Author(s)
      細谷紀子
    • Organizer
      日本放射線影響学会第57回大会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター(鹿児島県)
    • Year and Date
      2014-10-01
    • Invited
  • [Presentation] The cancer-testis antigen SYCE2 promotes DNA double-strand break repair through activation of ATM2014

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2014-09-27
  • [Presentation] 医学研究へのいざない ~DNAから生命現象・病気まで~2014

    • Author(s)
      細谷紀子
    • Organizer
      第8回高校生理科研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県)
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi