• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

多次元生体信号記録法による手触りの神経機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrative studies of neural mechanisms and advanced information technologies for perception of material and surface qualities
Project/Area Number 25135733
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

西村 幸男  生理学研究所, 発達生理学研究系, 准教授 (20390693)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords手触り / 多次元生体信号 / DRG / 体性感覚
Research Abstract

平成25年度は、目標であった覚醒行動下のサルよりDRGニューロン群活動とECoG電極による多チャンネル皮質脳波の同時記録に1頭のサルで成功した。それに加え、上肢の運動軌跡と16の筋肉の筋活動の同時記録に成功した。
記録されたDRGニューロンには筋紡錘、手や腕に受容野を持つ皮膚感覚ニューロンが含まれていた。そのDRGニューロン活動から、指、手首、肘、肩の運動キネマティクス(関節角度及び角速度変化)をスパースロジスティック解析を用いて、高精度に推定することに成功した。また、運動キネマティクスからDRGニューロンの発火パターンを推定することにも成功した。この結果から、体性感覚一次ニューロンであるDRGニューロン群活動には指を含む上肢の精密は運動情報有することが明らかになった。この成果は論文として投稿し、査読中である。
体性感覚一次ニューロンであるDRGニューロン群活動が大脳皮質体性感覚野との関係を検討する目的で、DRGニューロン群活動とECoG電極から記録された大脳皮質体性感覚野の活動を推定したところ、DRGニューロン群活動から40-200Hz(高γ帯域)のECoG信号は精度良く推定に成功したが、10-40Hz(αからγ帯域)のECoG信号の推定精度が低かった。この結果はDRGニューロン群活動は大脳皮質体性感覚野へ伝えられ、高γ帯域活動として表現されていることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2頭のサルで覚醒行動下のサルよりDRGニューロン群活動とECoG電極による多チャンネル皮質脳波の同時記録をする計画であったが、1頭でのみしかできなかったしかしながら、2頭目サルのトレーニングは修了し、26年度には達成する予定である。

Strategy for Future Research Activity

アクティブタッチによる手触りの質感認知には、手と物体の接触面を能動的に動かすことにより、物体表面の情報をより得ようとする。これは、体性感覚主導ではなく、身体運動を起こす運動関連領野からのトップダウン信号が末梢感覚情報を積極的に作り出していると考えられる。今回の申請では、体性感覚一次ニューロンであるDRGニューロン群と大脳皮質運動関連領野を含む広域な大脳皮質領域からの皮質脳波の同時記録によって得られたデータから、アクティブタッチによる手触りによる物体質感情報の流れをGranger Causality解析を用いて明らかにする。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Plasticity for recovery after partial spinal cord injury -hierarchical organization-2014

    • Author(s)
      Isa T, Nishimura Y.
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 78 Pages: 3-8

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neures.2013.10.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prediction of hand trajectory from electrocorticography signals in primary motor cortex2013

    • Author(s)
      Chen C, Shin D, Watanabe H, Nakanishi Y, Kambara H, Yoshimura N, Nambu A, Isa T, Nishimura Y, Koike Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e83534

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0083534.eCollection

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spike-Timing-Dependent Plasticity in Primate Corticospinal Connections Induced during Free Behavior.2013

    • Author(s)
      Nishimura Y, Perlmutter SI, Eaton RW, Fetz EE,
    • Journal Title

      Neuron

      Volume: 80 Pages: 1301-1309

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neuron.2013.08.028. Epub 2013 Nov 7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Restoration of upper limb movement via artificial corticospinal and musculospinal connections in a monkey with spinal cord injury2013

    • Author(s)
      Nishimura Y, Perlmutter SI, Fetz EE.
    • Journal Title

      Frontiers Neural Circuits

      Volume: 7 Pages: 57

    • DOI

      doi: 10.3389/fncir.2013.00057. eCollection 2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 硬膜下電位からのサル捕食運動中の状態判別とロボットアーム動作決定2013

    • Author(s)
      佐藤圭太,森下壮一郎,渡辺秀典,西村幸男,加藤龍,伊佐正,横井浩史
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌

      Volume: 31 Pages: 51-59

    • DOI

      doi:10.7210/jrsj.31.51, February 17, 2013.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一次運動野の皮質脳波を用いた腕軌道のデコーディング

    • Author(s)
      陳 超,辛 徳,中西 康彦,神原 裕行,吉村 奈津江,渡辺 秀典,南部 篤,伊佐 正,西村 幸男,小池 康晴
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
  • [Presentation] サル到達把持運動における皮質表面電位と皮質内局所電位の上肢運動・筋電位の推定精度の比較

    • Author(s)
      渡辺 秀典,佐藤 雅昭,南部 篤,西村 幸男,川人 光男,伊佐 正
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
  • [Presentation] 随意運動中の抹消感覚神経集団による運動キネマティクス情報の表現

    • Author(s)
      梅田達也、佐藤雅昭、川人光男、伊佐正、西村幸男
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
  • [Presentation] サルの皮質脳波から推定した筋電信号を用いた腕の角度の推定

    • Author(s)
      辛 徳,中西 康彦,陳 超,神原 裕行,吉村 奈津江,渡辺 秀典,南部 篤,伊佐 正,西村 幸男,小池 康晴
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
  • [Presentation] 脳-筋肉間の人工神経接続による脳梗塞モデルサルの手の運動機能再建

    • Author(s)
      加藤健治、澤田真寛、西村幸男
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
  • [Presentation] Estimation of Firing of Primary Afferents from Joint Kinematics During Voluntary Arm Movements of Monkeys.

    • Author(s)
      Umeda Tatsuya, Sato Masa-aki, Kawato Mitsuo, Isa Tadashi, Nishimura Yukio
    • Organizer
      第35回国際IEEE大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Invited
  • [Presentation] Potentials of activity dependent stimulation during free behavior.

    • Author(s)
      西村幸男
    • Organizer
      第7回Motor Control研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
  • [Presentation] 脊髄損傷からの機能回復戦略~神経メカニズムからSpinal Computer Interface~

    • Author(s)
      西村幸男
    • Organizer
      第77回未来医療セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Invited
  • [Presentation] 人工神経接続による随意運動機能の再建

    • Author(s)
      西村幸男
    • Organizer
      日本神経外科学会第72回学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Invited
  • [Presentation] Restoring volitional control through artificial neural connection.

    • Author(s)
      Yukio Nisimura
    • Organizer
      1st Joint CU-NIPS Symposium
    • Place of Presentation
      Chulalongkor University(Thailand)
  • [Presentation] 大脳皮質ー筋間の人工神経接続による麻痺手の随意制御の再建

    • Author(s)
      加藤健治、澤田真寛、西村幸男
    • Organizer
      第60回中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜)
  • [Presentation] Rapid adaptation to brain-controlled functional electrical stimulation of paretic muscle in stroke monkeys

    • Author(s)
      K.Kato, M.Sawada, Y.Nishimura
    • Organizer
      Neuroscience2013
    • Place of Presentation
      サンディエゴ国際会議場(USA)
  • [Presentation] 脳脊髄のつながりを人工的に強化する

    • Author(s)
      西村幸男
    • Organizer
      第20320回理学療法士講習会
    • Place of Presentation
      富山県パレブラン高志会館(富山)
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi