• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

心臓における不整脈基質TRPM2チャネルの役割

Publicly Offered Research

Project AreaEstablishment of Integrative Multi-level Systems Biology and its Applications
Project/Area Number 25136708
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

沼田 朋大  福岡大学, 医学部, 講師 (20455223)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsTRPチャネル / 心臓 / シミュレーション / 生体ストレス分子 / 不整脈予測
Outline of Annual Research Achievements

生命機能の理解および予測医学を実現するための心臓興奮シミュレーションには、イオンチャネルと薬物作用における膨大な情報が蓄積されているが、近年になって分子同定されたTRPチャネルの心臓における役割やデータの蓄積は、未だ不十分である。
TRPチャネルは、酸化ストレスや酸性条件などで活性化される生体ストレス感知分子であることが知られているが、心臓での機能や不整脈発生機序における詳細な分子メカニズムは不明である。はじめに、心臓における不整脈基質として見出されたTRPM2の役割を分子、細胞、組織や個体レベルといった多階層で包括的にTRPM2の役割を示すことを目標としている過程で、まずTRPM2の活性化機構の解明を行った。その結果、活性酸素種で活性化されるTRPM2がCD38やEFHC1といった相互作用たんぱく質によっても活性調節されることを見出し、これらが分子、細胞レベルで細胞増殖、細胞死に関わることを報告した(Numata et al, J Physiol 2012, Katano et al, Cell Calcium 2012)。さらに、多階層において、このTRPM2の役割を組織、個体で知るためにTRPM2欠損マウスを用いた敗血症モデルにて、TRPM2が細菌のクリアランスに関与し、組織、個体に対して保護作用を持つことを示した(Qian et al, Anesthesiology 2014)。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Compromised maturation of GABAergic inhibition underlies abnormal network activity in the hippocampus of epileptic Ca2+ channel mutant mice, tottering.2015

    • Author(s)
      Nakao A, Miki T, Shimono K, Oka H, Numata T, Kiyonaka S, Matsushita K, Ogura H, Niidome T, Noebels JL, Wakamori M, Imoto K, Mori Y
    • Journal Title

      Pflugers Arch

      Volume: 467 Pages: 737-752

    • DOI

      10.1007/s00424-014-1555-6.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Trans-nitrosylation Directs TRPA1 Selectivity in N-Nitrosamine Activators.2014

    • Author(s)
      Kozai D, Kabasawa Y, Ebert M, Kiyonaka S, Man F, Otani Y, Numata T, Takahashi N, Mori Y, Ohwada T.
    • Journal Title

      Mol Pharmacol.

      Volume: 85 Pages: 175-185

    • DOI

      10.1124/mol.113.088864.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temperature sensitivity of acid-sensitive outwardly rectifying (ASOR) anion channels in cortical neurons is involved in hypothermic neuroprotection against acidotoxic necrosis.2014

    • Author(s)
      Sato-Numata K, Numata T, Okada Y
    • Journal Title

      Channels (Austin)

      Volume: 8 Pages: 278-283

    • DOI

      10.4161/chan.27748

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Transient receptor potential melastatin 2 protects mice against polymicrobial sepsis by enhancing bacterial clearance2014

    • Author(s)
      Qian X, Numata T, Zhang K, Li C, Hou J, Mori Y, Fang X.
    • Journal Title

      Anesthesiology

      Volume: 121 Pages: 336-351

    • DOI

      10.1097/ALN.0000000000000275

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TRPM2の細菌クリアランス促進による敗血症に対する保護効果2015

    • Author(s)
      沼田 朋大、銭 小偉、井上 隆司、方 向明、森 泰生
    • Organizer
      日本生理学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 酸感受性外向整流性アニオンチャネル(ASOR)における温度感受性と新阻害剤の探究2015

    • Author(s)
      佐藤(沼田)かお理、沼田朋大、 岡田泰伸
    • Organizer
      日本生理学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] 神経細胞酸毒性死防御における酸感受性アニオンチャネル制御2014

    • Author(s)
      沼田 朋大
    • Organizer
      福岡薬理・生理系研究会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-09
  • [Presentation] 虚血・再灌流傷害因子TRPM2の心臓における役割2014

    • Author(s)
      沼田 朋大、清水 俊一、井上 隆司、森 泰生
    • Organizer
      日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      山形テルサ(山形県山形市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] TRPM2の細菌クリアランス促進による敗血症に対する保護作用2014

    • Author(s)
      沼田 朋大、XiaoWei Qian 、Yasuo Mori、XiangMing Fang
    • Organizer
      西日本生理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学 研究者交流施設50周年記念館(沖縄県中頭郡)
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-24
  • [Presentation] 神経系の新規酸素受容体2014

    • Author(s)
      沼田朋大、森泰生
    • Organizer
      日本神経科学会学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-12
    • Invited
  • [Remarks] 福岡大学医学部生理学講座

    • URL

      http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/physiol/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi