• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

カルシウムクロック機構の再構築と平滑筋組織ペースメーカーシミュレーション

Publicly Offered Research

Project AreaEstablishment of Integrative Multi-level Systems Biology and its Applications
Project/Area Number 25136717
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

今泉 祐治  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (60117794)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords薬理 / 細胞内カルシウムシグナル / カルシウム振動 / イオンチャネル / ペースメーカー / 平滑筋臓器 / 概日リズム
Research Abstract

本研究の目的は、ペースメーカー電位発生細胞でのペースメーカー電位発生機構を解明することである。Ca2+活性化Cl-チャネル(CaCC)は自発収縮能を有する門脈平滑筋において、そのペースメーカー活性を制御すると報告されたが、その分子実体は不明であった。ところが近年、TMEM16AがCaCC活性を持つことが報告されたことから、このTMEM16Aが門脈平滑筋のペースメーカー電位発生機構に関与するか調べた。TMEM16A特異的阻害薬によってCaCC電流のうち約60%が阻害され、門脈組織の自発的収縮も消失した。TMEM16Aにはa~dの4つのバリアントセグメントが含まれており、これらの部位の発現変化で複数のスプライスバリアント体が生じる。RT-PCRの結果、門脈平滑筋においてはabc体とacd体が90%を占めた。更に1分子イメージング解析より、abc体とacd体はそれぞれホモあるいはヘテロ2量体を形成することを明らかにした。また、アクチン重合阻害薬であるCytochalasin Dを用いて細胞骨格のCaCC活性に対する影響を調べたところ、CaCC電流の脱活性化時定数が延長し、ペースメーカー活性に対して細胞骨格が関与することが示唆された。
我々は日内リズムの調節に重要な器官である松果体において、自発的かつ周期的な細胞内Ca2+濃度上昇(Ca2+オシレーション)が生じることを発見した。このCa2+オシレーションはアセチルコリン(ACh)あるいはニコチンによっても誘発され、細胞膜の脱分極と同期し、ニフェジピンによって阻害された。メラトニンの分泌量を測定したところ、ノルエピネフリンの投与により分泌量は増強し、AChの投与によって抑制された。このように、L型電位依存性Ca2+チャネルの開口によるCa2+オシレーションは細胞内Ca2+濃度上昇を引き起こし、メラトニン分泌を負に制御していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

門脈平滑筋組織において、組織標本や単離細胞を用いた機能解析とmRNA発現解析により、TMEM16Aが門脈平滑筋ペースメーカー活性に対して重要な役割を担うことを明らかにした(2報発表)。また、中枢系のホルモン分泌組織である松果体においても、カルシウムオシレーションが生じ、メラトニン分泌量の制御に関与することを明らかにした(1報発表、2報投稿準備中)。この成果は概日リズム形成の分子基盤の解明に大きく寄与するものである。

Strategy for Future Research Activity

(1)Ca2+クロックとイオンチャネルの機能連関によるペースメーカーモデル構築:細胞内Ca2+遊離チャネルの3型リアノジン受容体(RyR3)をHEK細胞に強制発現させ、同受容体を介したCa2+遊離がペースメーカー電位発生・調律・伝播に果たす役割を、TMEM16Aとの共発現系で検討する。従来通り発現ベクターを用いて進めると共に、Tet-Onシステムあるいはウイルスベクターを用いて、より発現効率のよい系を確立することも目指す。
(2)生体内Ca2+クロック機構の解明:ミトコンドリア呼吸リズムと小胞体間の機能的一体性が生じ、Ca2+オシレーションを安定的に発生させると推測している。消化管・門脈等のペースメーカー部位の微小標本を用い、細胞内局所におけるミトコンドリア呼吸リズムと小胞体間でのミトコンドリア膜電位と細胞内Ca2+動態の関係を共焦点蛍光顕微鏡及び全反射顕微鏡で高速で同時記録し、Ca2+クロックの発生機序の解明に挑む。
(3)Ca2+クロックによるペースメーキング電位発生機構の普遍性検討比較:TMEM16類の分子機能として、Ca2+振動の電位変化へのシグナル変換素子としての機能を想定している。中枢神経系を中心にTMEM16類の発現部位を探索し、自律性Ca2+振動(Ca2+クロック)を起源とするペースメーカー的な電気活動へのTMEM16 類の寄与の普遍性を検討する。申請者らは既に松果体においてTMEM16Bが高発現していること見出し、Ca2+クロックから活動電位の発生へのシグナル変換にTME16Bが寄与している可能性を見出した。松果体でのCa2+クロックの発生機序とペースメーカー的な電気活動へのTMEM16B の寄与をさらに解明する。
(4) Ca2+透過チャネルのペースメーカー電位への寄与の検討:平滑筋臓器でのICC ペースメーカー細胞でのCa2+クロックに対する、Ca2+透過チャネル(電位依存性Ca2+チャネルや容量依存性Ca2+チャネル)の寄与を明らかにする。

  • Research Products

    (47 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (36 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Spontaneous and nicotine-induced Ca2+ oscillations mediated by Ca2+ influx in rat pinealocytes.2014

    • Author(s)
      Mizutani H, Yamamura H, Muramatsu M, Kiyota K, Nishimura K, Suzuki Y, Ohya S, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Am J Physiol Cell Physiol

      Volume: 306(11) Pages: :C1008-16

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00014.2014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The multiple expression of Ca2+-activated Cl- channels via homo- and hetero-dimer formation of TMEM16A splicing variants in murine portal vein.2014

    • Author(s)
      Ohshiro J, Yamamura H, Saeki T, Suzuki Y, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 443(2) Pages: 518-23

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.11.117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Up-regulation of KCa3.1 K+ channel in mesenteric lymph node CD4+ T-lymphocytes from a mouse model of dextran sodium sulfate-induced inflammatory bowel disease.2014

    • Author(s)
      Ohya S, Fukuyo Y, Kito H, Shibaoka R, Matsui M, Niguma H, Maeda Y, Yamamura H, Fujii M, Kimura K, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00156.2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct molecular interaction of caveolin-3 with KCa1.1 channel in living HEK293 cell expression system.2013

    • Author(s)
      Suzuki Y, Yamamura H, Ohya S, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 430(3) Pages: 1169-74

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.12.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facilitated hyperpolarization signaling in vascular smooth muscle-overexpressing TRIC-A channels.2013

    • Author(s)
      Tao S, Yamazaki D, Komazaki S, Zhao C, Iida T, Kakizawa S, Imaizumi Y, Takeshima H.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 288(22) Pages: 15581-9

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.435396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of the K(Ca)3.1 K+ channel in auricular lymph node CD4+ T-lymphocyte function of the delayed-type hypersensitivity model.2013

    • Author(s)
      Ohya S, Nakamura E, Horiba S, Kito H, Matsui M, Yamamura H, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Br J Pharmacol

      Volume: 169(5) Pages: 1011-23

    • DOI

      doi: 10.1111/bph.12215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overactive bladder mediated by accelerated Ca2+ influx mode of Na+/Ca2+ exchanger in smooth muscle.2013

    • Author(s)
      Yamamura H, Cole WC, Kita S, Hotta S, Murata H, Suzuki Y, Ohya S, Iwamoto T, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Am J Physiol Cell Physiol

      Volume: 305(3) Pages: C299-308

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00065.2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of Ca(2+) influx and ciliary beating by membrane hyperpolarization due to ATP-sensitive K(+) channel opening in mouse airway epithelial cells.2013

    • Author(s)
      Ohba T, Sawada E, Suzuki Y, Yamamura H, Ohya S, Tsuda H, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      J Pharmacol Exp Ther

      Volume: 347(1) Pages: 145-53

    • DOI

      10.1124/jpet.113.205138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New screening system for selective blockers of voltage-gated K(+) channels using recombinant cell lines dying upon single action potential.2013

    • Author(s)
      Fujii M, Hayashi K, Ohya S, Yamamura H, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci

      Volume: 123(2) Pages: 147-58

    • DOI

      10.1254/jphs.13063FP

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caveolin-1 facilitates the direct coupling between large conductance Ca2+-activated K+ (BKCa) and Cav1.2 Ca2+ channels and their clustering to regulate membrane excitability in vascular myocytes.2013

    • Author(s)
      Suzuki Y, Yamamura H, Ohya S, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 288(51) Pages: 36750-61

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.511485

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 軟骨細胞モデルにおけるCa2+透過チャネルの分子実体とその機能解析

    • Author(s)
      鈴木良明、伊奈山宗典、船橋賢司、栗田卓、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      第9回TRPチャネル研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
  • [Presentation] SOCE Channels Regulate Histamine-Induced Ca2+ Influx in Human Chondrocytes

    • Author(s)
      鈴木良明、伊奈山宗典、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      The 2nd HD Physiology International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Membrane Hyperpolarization due to ATP-Sensitive K+ Channel Openers Facilitated Ciliary Beating in Mouse Airway Ciliated Cells

    • Author(s)
      大羽輝弥、澤田英士、鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      The 2nd HD Physiology International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] ラット松果体細胞におけるCa2+活性化CI-チャネルの機能発現

    • Author(s)
      西村歌織、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第123回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] ヒト由来軟骨肉腫細胞株(OUMS-27)におけるCI- チャネルの機能解析

    • Author(s)
      栗田卓、船橋賢司、鈴木良明、山村寿男、大矢 進、今泉祐治
    • Organizer
      第123回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] The regulatory mechanism underlying the enhanced expression of large conductance Ca2+ activated K+ channel by testosterone

    • Author(s)
      R. Azizieh, A. Ohno, S. Ohya, Y. Suzuki, H. Yamamura and Y. Imaizumi
    • Organizer
      IUPS 2013
    • Place of Presentation
      Birmingham, UK
  • [Presentation] Role of the intermediate-conductance Ca2+-activated K+ channel, KCa3.1 in CD4+ T-lymphocytes of mesenteric lymphnode of mice inflammatory bowel disease model

    • Author(s)
      S. Ohya, Y. Fukuyo, M. Matsui, H. Yamamura, R. Shibaoka, H. Niguma, M. Fujii and Y. Imaizumi
    • Organizer
      IUPS 2013
    • Place of Presentation
      Birmingham, UK
  • [Presentation] Overactive bladder mediated by accelerated Ca2+ influx mode of Na+/Ca2+ exchanger in smooth muscle.

    • Author(s)
      Hisao Yamamura, William C. Cole, Satomi Kita, Shingo Hotta, Hidemichi Murata, Yoshiaki Suzuki, Susumu Ohya, Takahiro Iwamoto, Yuji Imaizum
    • Organizer
      IUPS 2013
    • Place of Presentation
      Birmingham, UK
  • [Presentation] Contribution of Orai-STIM to histamine-induced store operated Ca2+ entry and functional coupling with Ca2+-activated K+ channels in Chondrocytes

    • Author(s)
      M. Inayama, Y. Suzuki, H. Yamamura, S. Ohya and Y. Imaizumi
    • Organizer
      IUPS 2013
    • Place of Presentation
      Birmingham, UK
  • [Presentation] IP3産生により制御される細胞内Ca2+動態イメージング

    • Author(s)
      山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第55回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Invited
  • [Presentation] BKチャネル-VDCC複合体形成及び血管平滑筋細胞機能に対するカベオリン1/カベオラの寄与

    • Author(s)
      鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      第55回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      旭川
  • [Presentation] マウス妊娠・非妊娠子宮平滑筋におけるCa2+動員機構解析

    • Author(s)
      松木克仁、竹本将士、山村寿男、大矢進、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      第55回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      旭川
  • [Presentation] 気道上皮細胞でのKATPチャネル開口薬による繊毛運動活性化機構

    • Author(s)
      大羽輝弥、澤田英士、鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] 脳血管内皮細胞の細胞周期進行におけるのCa2+ release-activated Ca2+ channel寄与の解明

    • Author(s)
      鬼頭宏彰、山村寿男、鈴木良明、大矢進、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] ヒト由来軟骨肉腫細胞株(OUMS-27)におけるCI- チャネルの機能解析

    • Author(s)
      栗田卓、鈴木良明、山村寿男、大矢 進、今泉祐治
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] ラット松果体細胞におけるCI- チャネルの機能発現解析

    • Author(s)
      西村歌織、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 脳血管内皮細胞における細胞周期進行に対するCRACチャネルの寄与の解明

    • Author(s)
      鬼頭宏彰、山村寿男、鈴木良明、大矢進、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] KATPチャネル活性化による繊毛運動活性化機構の解明

    • Author(s)
      大羽輝弥、澤田英士、鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 門脈圧亢進症モデルマウスの門脈平滑筋におけるTMEM16Aの発現変化

    • Author(s)
      近藤るびい、大城隼也、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 平滑筋収縮制御機構におけるCa2+活性化Cl-チャネル(TMEM16A)の役割

    • Author(s)
      山村寿男、邊見智、大城隼也、近藤るびい、鈴木良明、今泉祐治
    • Organizer
      生理研研究会2013「心血管膜輸送分子の構造・機能・病態の統合的研究戦略」
    • Place of Presentation
      岡崎
  • [Presentation] 脳血管内皮細胞におけるCa2+ release-activated Ca2+ channelを介した細胞周期制御機構の解明

    • Author(s)
      鬼頭宏彰、山村寿男、鈴木良明、大矢進、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      第23回日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] マウス非妊娠・妊娠子宮平滑筋における細胞内Ca2+制御機構機能解析

    • Author(s)
      松木克仁、竹本将士、鈴木良明、山村寿男、大矢進、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 腎血管性高血圧モデルマウスにおける腸間膜動脈の血管張力に対する内向き整流性K+チャネル(Kir2.1)の関与

    • Author(s)
      服部美波、丸山史登、鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 膀胱平滑筋Na+/Ca2+交換系の逆回転促進によって起こる過活動膀胱

    • Author(s)
      山村寿男、William C. Cole、喜多紗斗美、堀田真吾、村田秀道、鈴木良明、大矢進、岩本隆宏、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] ヒト由来軟骨肉腫細胞株(OUMS-27)におけるCl-チャネルの分子実体の解明

    • Author(s)
      栗田卓、鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 男性ホルモンによる大コンダクタンスCa2+活性化K+チャネル発現制御機構

    • Author(s)
      Regis Azizieh、大野晃稔、大矢 進、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] ラット松果体で機能発現するCa2+活性化Cl-(TMEM16B)チャネル

    • Author(s)
      西村歌織、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 脳血管内皮細胞におけるCRACチャネルを介した細胞周期制御機構の解明

    • Author(s)
      鬼頭宏彰、山村寿男、鈴木良明、大矢進、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 門脈圧亢進症モデルマウスの門脈におけるTMEM16Aの発現解析

    • Author(s)
      近藤るびい、大城隼也、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] マウス門脈において機能発現するTMEM16Aスプライスバリアント体の特性

    • Author(s)
      大城隼也、佐伯尚紀、山村寿男、鈴木良明、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 新規BKαスプライスバリアント体によるBKチャネル機能修飾機構の解析

    • Author(s)
      鈴木良明、大矢 進、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 蛍光ビーズを用いた気道クリアランス評価系の開発

    • Author(s)
      大羽輝弥、澤田英士、鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 炎症性腸疾患モデルマウスの腸間膜リンパ節CD4+陽性リンパ球におけるカルシウム活性化カリウムチャネルKCa3.1活性化機構における機能制御分子の役割

    • Author(s)
      柴岡里奈、松井未来、福与由香、仁熊宏樹、藤井正徳、山村寿男、今泉祐治、大矢 進
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] Na+/Ca2+交換体の逆回転亢進によって生じる過活動膀胱

    • Author(s)
      山村寿男、William C. Cole、喜多紗斗美、堀田真吾、村田秀道、鈴木良明、大矢進、岩本隆宏、今泉祐治
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] BKチャネル‐VDCC複合体形成 及び血管平滑筋細胞機能に対する カベオリン1/カベオラの寄与

    • Author(s)
      鈴木良明、山村寿男、大矢進、今泉祐治
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 脳血管内皮細胞の細胞周期進行に対するCARCチャネルの役割

    • Author(s)
      鬼頭宏彰、山村寿男、鈴木良明、大矢進、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      日本薬学会第134回年会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Remarks] 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野 ホームページ

    • URL

      http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/hp/ysg/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi