2014 Fiscal Year Annual Research Report
G蛋白活性調節因子による心臓興奮の制御とその破綻
Publicly Offered Research
Project Area | Establishment of Integrative Multi-level Systems Biology and its Applications |
Project/Area Number |
25136721
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
佐藤 元彦 愛知医科大学, 医学部, 教授 (40292122)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | シグナル伝達 / G蛋白質 / 生理学 / 循環器・呼吸器 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度の研究で、ヒト胎児心臓のmRNAより6種類の蛋白をコードするクローンを分離した。このうち4種類はG蛋白に関連する報告がなく、新規G蛋白活性調節因子の候補蛋白と考えられた。本年度は候補蛋白のG蛋白活性調節因子としての機能を解析した。まず、分離されたプラスミドを再び酵母へ導入し、翻訳された蛋白がG蛋白を活性化すること、つまり酵母の増殖を促進することを検討したところ、すべてのクローンで増殖活性を確認できた。さらにスクリーンされたクローンがGαi3、GαS、Gα16のαサブユニット選択性を有するのか、それぞれのαサブユニットを発現する酵母へ導入し検討した。その結果、候補蛋白のうちGαSのみを選択的に活性化するものが1種,すべてのGαサブユニットを活性化するものが3種であった。これまでの研究から、すべてのGαサブユニットを活性化するものはGβγと相互作用することが多いことがわかっている。次に、スクリーンされた蛋白がG蛋白サブユニットと直接複合体を形成し得ることをin vitroで検討するため、候補蛋白をGST融合蛋白として大腸菌で合成した。4種の候補蛋白のうち、2種については想定通りの分子量でGST融合蛋白を得ることができた。しかし、他の2種については可溶性蛋白として分離することができていない。今後はGST融合蛋白が得られた候補蛋白について、精製G蛋白を用いたin vitroの実験で相互作用を検討する予定である。G蛋白活性調節因子を組み入れたシミュレーションモデル構築については、哺乳類の既存データのみではパラメーターを設定するのに不十分であり、哺乳類以外の生化学的情報も収集し、信頼あるモデルとなり得るか検討を重ねている。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Remarks |
研究成果はトップページおよび研究発表欄で公表した。
|
Research Products
(29 results)
-
-
[Journal Article] A magnetic anti-cancer compound for magnet-guided delivery and magnetic resonance imaging.2015
Author(s)
Eguchi H, Umemura M, Kurotani R, Fukumura H, Sato I, Kim JH, Hoshino Y, Lee J, Amemiya N, Sato M, Hirata K, Singh DJ, Masuda T, Yamamoto M, Urano T, Yoshida K, Tanigaki K, Yamamoto M, Sato M, Inoue S, Aoki I, Ishikawa Y.
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 5
Pages: 9194
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Coupling of β1-adrenergic receptor to type 5 adenylyl cyclase and its physiological relevance in cardiac myocytes.2015
Author(s)
Tsunematsu T, Okumura S, Motonami Y, Ohnuki Y, Jin H, Cai W, Suita K, Sato I, Umemura M, Yokoyama U, Sato M, Fujita T, Ishikawa Y.
-
Journal Title
Biomedical and Biophysical Research Communications
Volume: 458
Pages: 531-535
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Oscillation of cAMP and Ca2+ in cardiac myocytes: a systems biology approach.2015
Author(s)
Kamide T, Okumura S, Ghosh S, Shinoda Y, Mototani Y, Ohnuki Y, Jin H, Cai W, Suita K, Sato I, Umemura M, Fujita T, Yokoyama U, Sato M, Furutani K, Kitano H, Ishikawa Y.
-
Journal Title
Journal of Physiological Sciences
Volume: 65
Pages: 195-200
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Decreased serum osmolality promotes ductus arteriosus constriction.2014
Author(s)
Aoki R, Yokoyama U, Ichikawa Y, Taguri M, Kumagaya S, Ishiwata R, Yanai C, Fujita S, Umemura M, Fujita T, Okumura S, Sato M, Minamisawa S, Asou T, Masuda M, Iwasaki S, Nishimaki S, Seki K, Yokota S, Ishikawa Y.
-
Journal Title
Cardiovascular Research
Volume: 104
Pages: 326-336
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Epac1-dependent phospholamban phosphorylation mediates the cardiac response to stresses.2014
Author(s)
Okumura S, Fujita T, Cai W, Jin M, Namekata I, Mototani Y, Jin H-L, Ohnuki Y, Tsuneoka Y, Kurotani R, Suita K, Kawakami Y, Hamaguchi S, Abe T, Kiyonari H, Tsunematsu T, Bai Y, Suzuki S, Hidaka Y, Umemura M, Ichikawa Y, Yokoyama U, Sato M, Ishikawa F, Izumi-Nakaseko H, Adachi-Akahane S, Tanaka H, Ishikawa Y.
-
Journal Title
Journal of Clinical Investigation
Volume: 124
Pages: 2785-2801
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Combination therapy of cisplatin and inductive hyperthermia using ferucarbotran (Resovist®) in human oral cancer cells.2014
Author(s)
Sato I, umemura M, Mitsudo K, Kioi M, Nakashima H, Iwai T, Feng X, Oda K, Miyajima A, Makino A, Iwai M, Fujita T, Yokoyama U, Okumura S, Sato M, Eguchi H, Thonai I, Ishikawa Y.
-
Journal Title
Journal of Physiological Sciences
Volume: 64
Pages: 177-183
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] G蛋白制御因子由来ペプチドによる細胞機能制御.2015
Author(s)
Mamun AA, 林寿来, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, 佐藤麻紀, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦
Organizer
第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
Place of Presentation
神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
Year and Date
2015-03-21
-
[Presentation] G蛋白制御因子は血管新生に必要である.2015
Author(s)
林寿来, Mamun AA, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, 佐藤麻紀, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
Organizer
第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
Place of Presentation
神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
Year and Date
2015-03-21
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 血管新生におけるG蛋白活性調節因子の役割.2014
Author(s)
林寿来, Mamun Abudulla Al, 佐喜眞未帆, 鈴木洋子, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
Organizer
第61回中部日本生理学会
Place of Presentation
名古屋市立大学医学部付属病院大ホール(名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1)
Year and Date
2014-11-08
-
-
-
-
[Presentation] シンポジウム: 心疾患とシグナル伝達‐再生医療と創薬への展開. The role of activator of G-protein signaling 8 (AGS8), a receptor-independent regulatory protein for heterotrimeric G-proteins, in the hypoxia-induced apoptosis of cardiomyocytes.2014
Author(s)
佐藤元彦, 林寿来, マムンAA, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, 岩瀬敏, 犬飼洋子, 西村直記, 佐藤麻紀.
Organizer
第87回日本生化学会大会
Place of Presentation
国立京都国際会館(京都市左京区岩倉大鷺町422番地)
Year and Date
2014-10-15
Invited
-
-