• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

児童期の性的虐待被害者のレジリエンスを支援する時効法改革の提言

Publicly Offered Research

Project AreaLaw and Human Behavior
Project/Area Number 26101709
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

松本 克美  立命館大学, 法務研究科, 教授 (40309084)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords児童期性虐待 / 損害賠償 / 消滅時効 / 公訴時効 / PTSD
Outline of Annual Research Achievements

児童期の性的虐待被害者の支援と時効法改革に関して平成27年度に行った海外調査(ドイツ、韓国)をふまえて、日本との比較における意義、日本法への示唆、立法改革案を整理して、韓国圓光大学ロースクールでのシンポジウムでの報告(平成27年5月)、日本ドイツ学会での報告(同年6月)、東アジア法心理学会での報告(10月)、日本法と心理学会での報告(10月)、日本ジェンダー法学会での報告(12月)にて口頭報告を行った。
また平成28年2月にはドイツ、3月には韓国、アメリカで調査を行い、児童期の性的虐待被害の支援システム、NPO法人の関わり、時効法改革に関する刑事法研究者、裁判官、弁護士などの意見などを聞くことができた。ドイツでは民事の消滅時効、刑事の公訴時効ともに、児童期に被った性的被害に関しては、被害者が50歳程度になるまでは、時効が完成しない法改革が実現しており、権利行使や刑事告訴が困難なこの被害の特質への配慮がなされている。また、韓国では、児童期の性的虐待被害については公訴時効が廃止される改革がなされている。アメリカでも州によっては公訴時効を廃止するなどの特別な配慮がなされている。日本では、平成27年3月31日に民法の一部改正案が提出され、そこでは、時効法改革も提案されているが、児童期の性的虐待被害に関する特別な配慮はなされておらず、問題である。こうした問題点を比較法的に明らかにし、日本でも時効法改革に特別な配慮を行うべきことを,後掲の様々な学会報告や論文等の形で公表した。


Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 時効論・損害論への法心理学的アプローチ―民事損害賠償請求における被害者支援のために2016

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      立命館大学・人間科学研究

      Volume: 33号 Pages: 3-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 時効法改革案の解釈論的課題 ―権利行使の現実的期待可能性の配慮の観点から2016

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 363・364号 Pages: 2143-2164

  • [Journal Article] PTSDと損害賠償・時効問題2015

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      Bio-Medical and Law

      Volume: 13 Pages: 131-144

  • [Journal Article] ワークショップ・児童期の性的虐待被害とその回復をめぐる法と心理2015

    • Author(s)
      松本克美、村本邦子、安田裕子、金成恩、後藤弘子
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 15巻1号 Pages: 84-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童期の性的虐待被害に起因するPTSD等の発症に対する損害賠償請求権の時効・除斥期間―釧路PTSD等事件控訴審判決2015

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1091号 Pages: 165-168

  • [Presentation] 児童期の性的虐待被害と<時の壁>2015

    • Author(s)
      松本克美
    • Organizer
      日本ジェンダー法学会
    • Place of Presentation
      日本大学・三崎キャンパス(東京千代田区)
    • Year and Date
      2015-12-06
  • [Presentation] 児童期の性的虐待被害とその回復をめぐる法心理22015

    • Author(s)
      松本克美
    • Organizer
      日本法と心理学会
    • Place of Presentation
      獨協大学・草加キャンパス(埼玉県草加市)
    • Year and Date
      2015-10-24
  • [Presentation] PTSD and Negative Prescription:damages for sexual abuse in childhood2015

    • Author(s)
      松本克美
    • Organizer
      東アジア法心理学会
    • Place of Presentation
      立命館大学・大阪茨木キャンパス(大阪府・茨木市)
    • Year and Date
      2015-10-17
  • [Presentation] 児童期の性的虐待被害と<時の壁>ードイツにおける相次ぐ法改正と日本への示唆2015

    • Author(s)
      松本克美
    • Organizer
      日本ドイツ学会
    • Place of Presentation
      東京大学・本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-06-20
  • [Book] 広渡清吾先生古稀記念論文集・民主主義法学と研究者の使命2016

    • Author(s)
      松本克美、大島和夫、楜澤能生、佐藤岩夫、白藤博行、吉村良一、水林彪、田中教雄、石田眞、笹倉秀夫、小沢隆一、浦田一郎、水島朝穂、坂口正二郎、阿部昌樹、松宮孝明、中里見博、竹森正孝、今村与一、神戸秀彦、安井宏他
    • Total Pages
      634(357-372)
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi