• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ニュートリノの質量階層と超新星ニュートリノ観測イベントに関する系統的研究

Publicly Offered Research

Project AreaUnification and Development of the Neutrino Science Frontier
Project/Area Number 26105515
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

鈴木 英之  東京理科大学, 理工学部, 教授 (90211987)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords超新星 / ニュートリノ
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、超新星ニュートリノの数値計算結果から観測データを予測し,逆に観測データから超新星爆発の物理やニュートリノの質量階層に関する情報を引き出す可能性について、統計的な解析を用いた研究を行った。具体的な超新星ニュートリノのモデルとしては,Nakazato et al.による超新星ニュートリノデータベースを用いて,銀河中心で爆発した場合にスーパーカミオカンデで観測されるニュートリノイベント(観測される電子あるいは陽電子)の時間分布,エネルギー分布,角度分布を求めた。ニュートリノ振動の効果も二通りの質量階層について考慮した。特に,観測データの統計揺らぎを考慮するため,理論モデルから予想される観測イベント分布を用いたモンテカルロ計算を行い,観測イベントの平均エネルギーと前方集中度がどのように分布するのかを調べた。連携研究者の中里や大学院生を中心に解析を進めた結果,衝撃波が復活するタイミングでの平均エネルギーと前方集中度の時間変化の様子から,100ms程度の衝撃波復活時間の違いが識別可能であることなどを見出した。一方、ニュートリノの質量階層については、観測イベント分布に同タイミングで定性的な違いが現れるものの、統計誤差などを考慮すると識別は難しいことがわかった。今後は、他の段階に着目していく必要がある。
また、これらの超新星ニュートリノのモデルを計算するために必要となる高密度物質の状態方程式について、石塚らとの共同でデータベースを作成し公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

近傍超新星からのニュートリノを観測した場合のデータから得られる知見に関しては、連携研究者の中里や大学院生の谷貝を中心に統計解析が順調に進んだ。一方、超新星コア周辺におけるニュートリノ自己相互作用による集団振動に関する研究は、コード開発担当学生の体調不良により、コード開発が進まなかった。

Strategy for Future Research Activity

近傍超新星からのニュートリノ観測に関する統計解析は、昨年度に引き続き連携研究者の中里と共同で進める。超新星までの距離の依存性や,よりモデルの識別に適した指標の検討などを行う。超新星コア周辺におけるニュートリノ自己相互作用による集団振動の研究に関しては、コード開発担当学生の体調が回復に向かっているが、さらに一名の大学院学生を担当に加えて、コード開発を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] EOSDB: The database for nuclear equations of state2015

    • Author(s)
      Chikako Ishizuka, Takuma Suda, Hideyuki Suzuki, Akira Ohnishi, Kohsuke Sumiyoshi, and Hiroshi Toki
    • Journal Title

      Publ. Astron. Soc. Japan

      Volume: 67 Pages: 13-1,13-17

    • DOI

      10.1093/pasj/psu141

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 角度依存性を考慮した超新星ニュートリノの観測予測と統計的解析2015

    • Author(s)
      谷貝麻純
    • Organizer
      第一回超新星ニュートリノ研究会
    • Place of Presentation
      東京理科大学野田キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-17
  • [Remarks] EOSDB

    • URL

      http://asphwww.ph.noda.tus.ac.jp/eos/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi