• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

不斉有機触媒反応を鍵工程とした生物活性アルカロイドの効率的全合成研究

Publicly Offered Research

Project AreaAdvanced Molecular Transformations by Organocatalysts
Project/Area Number 26105750
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

石川 勇人  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (80453827)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords不斉有機触媒 / アルカロイド / ドミノ反応 / Diels-Alder反応
Outline of Annual Research Achievements

天然より見出されたアルカロイド類には興味深い構造および生物活性を有するものが数多く報告されている。今回、合成標的とするのは多官能基化されたピペリジン環をもつアルカロイド群である。近年、不斉有機触媒反応は爆発的な進展を遂げている。特に最近では不斉有機触媒を鍵工程とした生物活性物質などの有用化合物の全合成が注目されている。また、反応系内に残存しても次の反応に影響しない有機触媒の特徴を利用したドミノ反応や、ワンポット反応が開発されている。我々は有機触媒を用いた不斉ドミノ反応を鍵工程とした光学活性ピペリジンアルカロイドの全合成研究を行った。アルキル側鎖を有するα、βー不飽和アルデヒドとチオマロナメートを基質としたドミノ不斉マイケル/ヘミアミナール化反応をジフェニルプロリノールシリルエーテル触媒存在下行い、光学活性多置換ピペリジン環の合成に成功した。本反応はわずか0.1モル%の触媒で高い収率、光学純度で目的化合物を得ることができる。開発した反応を利用し、ニコチン様作用が報告されている二環性ピペリジンアルカロイドαースキタンチンの9段階全合成を達成した。これまでの合成例と比べて極めて簡便で効率良くαースキタンチンを得ることができる。また、生物活性リコポジウムアルカロイド類の効率的全合成のために、光学活性ピペリジン環を含むデカヒドロキノリン骨格構築法の開発を行った。その結果、独自に開発したシスヒドロキシプロリン誘導体を触媒とするジヒドロピリドン誘導体とα、β、γ、δー不飽和アルデヒドの不斉Diels-Alder反応を見出した。本反応で得られる化合物群の立体は天然物の立体と一致しており、今後の天然物への誘導に大きな期待が持てる結果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本提案では1年目に天然物合成の鍵となる反応を独自に開発し、2年目に全合成を展開する予定で研究を進めた。結果として、1年で目的とする鍵反応を2種開発することに成功し、さらに、一つの天然物の全合成を達成できた。また、鍵反応の不斉収率および反応効率が極めて高いため、2年目の全合成の加速が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

1年目で開発した独自の不斉有機触媒反応を駆使して、価値のある天然物の全合成を達成する。すでに、3つの天然物全合成が進んでおり、順調に進行している。本年度中に目的天然物まで誘導し、共同研究により生物活性試験等を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] ポットエコノミーを指向した効率的天然物合成2014

    • Author(s)
      石川勇人、林雄二郎
    • Journal Title

      ファインケミカル( 特集号 天然物合成化学の新たな展開)

      Volume: 43 Pages: 6-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthetic Study of Alkaloids Using Asymmetric Organocatalytic Reactions2015

    • Author(s)
      石川勇人
    • Organizer
      第95回 日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] Highly Efficient Construction of C4-Alkylated Chiral Piperidine Scaffolds; Synthetic study of α-Skytanthine2014

    • Author(s)
      Erika Sugahara, Shinya Shiomi, Hayato Ishikawa
    • Organizer
      第2回 国際会議(兼)第7回 有機触媒シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [Presentation] 全合成におけるバイオインスパイアード反応と不斉有機触媒反応の利用2014

    • Author(s)
      石川勇人
    • Organizer
      平成26年度 後期(秋期)有機合成化学講習会
    • Place of Presentation
      日本薬学会長井記念ホール
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] エナンチオ選択的チオラクタム化反応の開発と触媒量低減の検討2014

    • Author(s)
      菅原絵里香、塩見慎也、石川勇人
    • Organizer
      第4回 CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-12
  • [Presentation] 直接的骨格構築反応を利用する生物活性化合物の短段階合成2014

    • Author(s)
      石川勇人
    • Organizer
      第31回 有機合成化学セミナー
    • Place of Presentation
      福岡県志賀島国民休暇村
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-18
    • Invited
  • [Presentation] チオアミド誘導体を求核剤とする不斉ドミノマイケル/ヘミアミナール化反応の開発2014

    • Author(s)
      菅原絵里香、塩見慎也、石川勇人
    • Organizer
      第51回 化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-28
  • [Presentation] アルカロイド合成を指向した光学活性多置換ピペリジン骨格構築法の開発2014

    • Author(s)
      石川勇人
    • Organizer
      「有機分子触媒による未来型分子変換」第4回公開シンポジウム(分子活性化ー有機分子触媒合同シンポジウム)
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi