• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

インクジェットLbL法による多機能性3次元皮膚モデルの高速構築と複合的機能発現

Publicly Offered Research

Project AreaHyper Bio Assembler for 3D Celluler Innovation
Project/Area Number 26106717
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松崎 典弥  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00419467)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords組織工学 / 三次元皮膚モデル / 細胞プリント / 多機能性 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、「細胞プリントによる皮膚モデルの高速構築」と「複合的機能発現の予備実験」に取り組んだ。
「細胞プリントによる皮膚モデルの高速構築」では、これまでの知見を基に、細胞プリントを安定に行うことができる分散安定剤を作製した。これにより、長時間細胞を安定にプリントすることが可能となった。また、血管内皮細胞やリンパ管内皮細胞を描画し、その構造を長期間維持可能な手法を考案した。さらに、表皮細胞の培養と分化誘導の最適化を行うことで、生体の表皮層に近い構造と分化マーカーの発現が可能となった。以上より、皮膚モデルの高速構築に必要な基本技術を確立することに成功した。
「複合的機能発現の予備実験」では、目標とする複合的な機能発現の予備実験として、手動で作製した機能性真皮モデルを用いて検討を行った。具体的には、開口型の毛細血管網構造を作製し、モデル薬剤の分子量や分子サイズの透過性への影響を明らかにした。また、開口型毛細血管網の血球細胞やがん細胞の透過や浸潤性についても明らかにすることが可能であった。

以上より、本年は当初の予定通り研究を順調に推進できたと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり研究を進めることができているため。
「細胞プリントによる皮膚モデルの高速構築」において、当初の予定通り、高速構築に必要とされる基本技術を確立することができた。これにより、次年度も滞りなく研究を推進可能である。「複合的機能発現の予備実験」においても計画通り研究を進めることができた。また、次年度行う予定であったがん細胞の浸潤についても一部前倒しで研究を進めることができた。
以上より、おおむね順調に研究が進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

現状で特に問題は発生していないので、今後も計画通り研究を推進する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Development of Full-Thickness Human Skin Equivalents with Blood and Lymph-like Capillary Networks by Cell Coating Technology2015

    • Author(s)
      M. Matsusaki, K. Fujimoto, Y. Shirakata, S. Hirakawa, K. Hashimoto, M. Akashi
    • Journal Title

      J. Biomed. Mater. Res. Part A

      Volume: 103A Pages: 3386-3396

    • DOI

      DOI: 10.1002/jbm.a.35473

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Harvesting Functional 3D-Engineered Tissues by Dynamic Wettability Control at Nano-Interfaces2015

    • Author(s)
      A. Nishiguchi, M. Matsusaki, M. Akashi
    • Journal Title

      Adv. Healthcare Mater.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1002/adhm.201500065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell-Cell Crosslinking by Bio-Molecular Recognition of Heparin-Based Layer-by-Layer Nanofilms2015

    • Author(s)
      A. Nishiguchi, M. Matsusaki, M. Akashi
    • Journal Title

      Macromol. Biosci.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1002/mabi.201400415

  • [Journal Article] Control of Extracellular Microenvironments Using Polymer/Protein Nanofilms for Development of Three-dimensional Human Tissue Chips2014

    • Author(s)
      M. Matsusaki and M. Akashi
    • Journal Title

      Polymer J.

      Volume: 46 Pages: 524-536

    • DOI

      10.1038/pj.2014.20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 組織構築におけるナノバイオ技術2015

    • Author(s)
      松崎典弥・明石 満
    • Organizer
      文部科学省GRENE事業 ナノバイオコース
    • Place of Presentation
      東京工業大学田町キャンパス
    • Year and Date
      2015-02-16 – 2015-02-16
    • Invited
  • [Presentation] 三次元ヒト生体組織モデルの構築と医療・創薬分野への応用2015

    • Author(s)
      松崎典弥・明石 満
    • Organizer
      第54回関西バイオポリマー研究会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-02-10 – 2015-02-15
    • Invited
  • [Presentation] 細胞表面への高分子ナノ薄膜形成と三次元生体組織モデルの構築2015

    • Author(s)
      松崎典弥・明石 満
    • Organizer
      第19回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      関西大学百周年記念会館
    • Year and Date
      2015-01-23 – 2015-01-23
    • Invited
  • [Presentation] Construction of 3D-Functional Human Skin Models by Coating of Layer-by-Layer ECM Nanofilms on Cell Surfaces2014

    • Author(s)
      松崎典弥・明石 満
    • Organizer
      3rd International Conference on Nutraceutical and Cosmetic Sciences
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-12
    • Invited
  • [Presentation] 立体臓器開発2014

    • Author(s)
      松崎典弥・明石 満
    • Organizer
      JST-CRDSバイオナノ分野俯瞰ワークショップ
    • Place of Presentation
      JST東京本部別館
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-08-28
    • Invited
  • [Book] 進化する医療用バイオベースマテリアル2015

    • Author(s)
      松崎典弥, 明石 満
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻 松崎典弥

    • URL

      http://www.hs.ura.osaka-u.ac.jp/matsusakimichiya/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工皮膚及びその製造方法2014

    • Inventor(s)
      明石 満・松崎典弥・小池誠治・日渡謙一郎・山口雄
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人大阪大学・株式会社ADEKA
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-142724
    • Filing Date
      2014-07-10
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞培養用基材、コーティングキット、及び三次元組織の製造キット2014

    • Inventor(s)
      明石 満・松崎典弥・西口昭広
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人大阪大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-097103
    • Filing Date
      2014-05-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi