• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

薬物代謝のリアルタイム評価を可能とするマイクロ構造を備えた肝組織の作製

Publicly Offered Research

Project AreaHyper Bio Assembler for 3D Celluler Innovation
Project/Area Number 26106722
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

小島 伸彦  横浜市立大学, 総合科学部, 准教授 (90342956)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords肝臓 / 類洞 / 肝細胞索 / 毛細胆管 / スフェロイド / 三次元培養 / 組織工学 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

本年は、計画1:類洞・肝細胞索に加えて、毛細胆管構造を備えた「微細構造化3次元肝組織」の構築について取り組んだ。
本プロジェクトの最大のポイントは3次元的な肝組織、いわゆる肝スフェロイドにおける「毛細胆管構造」の再構築である。従来の研究内容から少なくとも2次元培養環境では、マウスの胎仔肝細胞が高い毛細胆管再構築能を持っていることが分かっていた。「高い」というのは、成熟した肝細胞ではコラーゲンやマトリゲルを重層しないと毛細胆管が効率良く出てこないのに対して、マウス胎仔肝細胞はそのような細胞外マトリクス(ECM)を重層しなくても、毛細胆管構造を作りだすことができるためである。毛細胆管を自発的につくることができるのは、細胞極性を構築する能力に優れているからだと考えられる。本年を通じてマウス胎仔肝細胞を用いて、このスフェロイドの内部に類洞、肝細胞索、毛細胆管構造を作り込む挑戦を続けた。
結果としては、いまだはっきりとした毛細胆管構造を構築するには至っておらず、この問題を解決するためのいくつかの方策を提案してその効果を検証している。一つ目は、ECMの積極的な利用についてである。類洞構造や肝細胞索構造の構築に影響を与えないように、肝スフェロイド内部に薄膜状にECMを充填する方法を開発し特許申請を行った。この技術を使って、毛細胆管構築への影響を検討している。二つ目は、3次元培養環境下で細胞間接着に関わる分子の分解が促進されるという知見を得たため、この分子の分解を抑制するような試薬の利用を試みている。三つ目は、肝細胞の極性の獲得つまり毛細胆管の構築には特定の糖鎖が関与していることが知られており、このような糖鎖をビーズの表面に結合させて3次元組織内部の極性構造の構築を活性化し、毛細胆管の再構成につとめている。
なお、その他にも膵島や骨髄の再構築に取り組んで成果を得、外部発表を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年の末には毛細胆管構造を肝スフェロイド内部に再構築することを目標としていたが、以前毛細胆管構造を得るところまでは進んでいない。しかしながらこの問題を解決するために新規技術を開発し特許申請にまで至っている。他にも細胞間接着に関与する分子の予期せぬ消化の発見とその解決法、毛細胆管の構築に重要な役割を果たす糖鎖利用方法の確立など、少なくとも三種類の新たな技術を考案しており、これら新技術によって、今後問題が解決できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度達成できていない毛細胆管構造の構築について研究を進める。方法については「研究実績の概要」においてすでに述べているが、毛細胆管構造の構築に直接関係がある「細胞極性」の獲得について、少なくとも第1ステップであるアドヘレンス・ジャンクションの構築は達成できていることが確認できている。このように毛細胆管構築への各ステップを検証することで、将来的に組織構造の制御をより的確に行えるようになると考えている。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (16 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 肝細胞の培養に適した微細構造を持つスフェロイドの構築2015

    • Author(s)
      小島伸彦,本山和加子,青木茂久
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] 試験管内での膵島構造再構築における糖鎖の関与2015

    • Author(s)
      神取紗英,大関泰裕,小島伸彦
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] In vitroにおける骨髄様組織の作製2015

    • Author(s)
      佐用かなえ,青木茂久,小島伸彦
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] 組織工学によるハイパー膵島の開発2015

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      細胞アッセイ研究会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • Year and Date
      2015-01-13
  • [Presentation] 膵島を超えた膵島の開発2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      第2回細胞凝集研究会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] In vitro3次元組織におけるマイクロビーズを用いた細胞極性の制御2014

    • Author(s)
      本山和加子,青木茂久,小島伸彦
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] 試験管内におけるハイパー膵島の作製 (Fabrication of the hyper-islets in vitro)2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      イノベーション・ジャパン2014-大学見本市
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [Presentation] Protection from Cell Death in Multicellular Spheroids2014

    • Author(s)
      Motoyama, W., Aoki, S. and Kojima, N.
    • Organizer
      9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences
    • Place of Presentation
      Hotel Hilton Prague, Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-08-25
  • [Presentation] 微小環境を再現したミニチュア臓器作製の取り組み2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      若手研究者の会、病理学、肝臓・糖尿病・内分泌内科学合同特別セミナー
    • Place of Presentation
      佐賀大学医学部・2Fセミナー室2260
    • Year and Date
      2014-08-01
    • Invited
  • [Presentation] 人体に設計図はあるのか?2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      夢ナビライブ2014
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Presentation] 上皮細胞に適した3次元スフェロイド培養法の開発2014

    • Author(s)
      本山和加子,青木茂久,小島伸彦
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学M&Dタワー
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] Functional Enhancement of Multicellular Spheroid by Microchannel Fabrication2014

    • Author(s)
      Kojima, N.
    • Organizer
      TERMIS EU 2014 Chapter Meeting
    • Place of Presentation
      Magazzini del Cotone Conference Center, Genova, Italy
    • Year and Date
      2014-06-13
  • [Presentation] 内部構造の制御による肝および膵島様スフェロイドの高機能化2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      内部構造の制御による肝および膵島様スフェロイドの高機能化
    • Place of Presentation
      東京都千代田区・星陵会館
    • Year and Date
      2014-05-29
    • Invited
  • [Presentation] Fabrication of Multicellular Spheroids with Microstructures2014

    • Author(s)
      Kojima, N.
    • Organizer
      JST ERATO International Symposium on 3D Tissue Fabrication
    • Place of Presentation
      Institute of Industrial Science, The University of Tokyo Cenvention Hall, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2014-05-20
  • [Presentation] 微小流路をもつ細胞凝集体を作製する技術とその効果2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      第21回HAB研究機構学術年会
    • Place of Presentation
      昭和大学上條講堂
    • Year and Date
      2014-05-16
  • [Presentation] 微小環境を再現したミニチュア臓器作製の取り組み2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      創薬・探索研究所セミナー
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市・塩野義製薬株式会・社医薬研究センター
    • Year and Date
      2014-04-23
    • Invited
  • [Book] 三次元ティッシュエンジニアリング2015

    • Author(s)
      小島伸彦(分担)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Remarks] 再生生物学研究室(小島伸彦研究室)

    • URL

      http://regenbio.sci.yokohama-cu.ac.jp

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 骨髄細胞凝集体の作製方法2015

    • Inventor(s)
      小島伸彦
    • Industrial Property Rights Holder
      公立大学法人横浜市立大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-014194
    • Filing Date
      2015-01-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi