• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

星間塵表面反応による有機分子の重水素濃集:炭素鎖伸長による濃集度の変化

Publicly Offered Research

Project AreaEvolution of molecules in space: from interstellar clouds to proto-planetary nebulae
Project/Area Number 26108501
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大場 康弘  北海道大学, 低温科学研究所, 特任助教 (00507535)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords重水素濃集 / 化学進化 / 星間分子雲
Outline of Annual Research Achievements

本年度は炭素数2の有機アミン化合物であるエチルアミン(CH3CH2NH2:EtNH2)と重水素(D)原子との反応による水素(H)-D置換反応を実験的に検証し,炭素数1のアミン化合物であるメチルアミン(CH3NH2)の先行研究結果(Oba et al. 2014)と比較した。
実験はすべて,ASURAと名付けられた超高真空反応チャンバーでおこなわれた。ASURAはおもに,反応チャンバー,原子源チャンバーで構成され,複数のターボ分子ポンプにより,装置内部が排気され,その到達真空度はおよそ10-8Pa程度である。実験操作は,まずEtNH2を10-30ケルビンに冷却された反応基板上に蒸着し,固体EtNH2層を作製した。そこへ,原子源で作製したD原子(100K)を照射し,分子組成の変化をフーリエ変換型赤外分光光度計(FTIR)で測定した。
得られた固体EtNH2のFTIRスペクトルは,アルキル基およびアミノ基に典型的な吸収をし,不純物はほとんど含まれていないことがわかった。固体EtNH2にD原子を照射すると各ピークの強度が減少し,同時にC-D伸縮振動に由来する新たなピークの成長が見られ,遅れてN-D伸縮振動に由来するピークの成長が見られた。これらの結果は,メチルアミンと同様に炭素,窒素に結合する水素がともに重水素と交換可能であるだけでなく,炭素に結合する水素のほうが速く交換することを示唆した。
一方,D原子との反応速度はメチルアミンよりもエチルアミンのほうが有意に遅いことがわかった。これはアルコールを用いた同様の研究(Nagaoka et al. 2008; Oba et al. in prep.)と定性的によい一致を示した。つまり,炭素鎖が伸長するほどH-D置換速度は遅くなる傾向が見られた。この原因についてはまだはっきりとわかっていないが,極低温固体表面で分子構造などが影響していると考えられる。本研究結果から,分子量の大きな星間分子は重水素に比較的乏しいことが予想される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的の一つであるエチルアミンの重水素濃集について,おおよそ期待通りに成果が得られたため。

Strategy for Future Research Activity

エチルアミンと同様に,エタノール,ジメチルエーテルについて研究を進めていく。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Reaction kinetics and isotope effect of water formation by the surface reaction of solid H2O2 with H atoms at low temperatures2014

    • Author(s)
      Y. Oba, K. Osaka, N. Watanabe, T. Chigai, A. Kouchi
    • Journal Title

      Faraday Discussions

      Volume: 168 Pages: 185-204

    • DOI

      10.1039/c3fd00112a

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Water formation by reaction of solid hydrogen peroxide with hydrogen atoms at low temperatures via quantum tunneling2015

    • Author(s)
      K. Osaka, Y. Oba, A. Kouchi, N. Watanabe
    • Organizer
      Second Workshop on Experimental Laboratory Astrophysics
    • Place of Presentation
      Poipu, Kauai, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-02-23 – 2015-02-26
  • [Presentation] 星間分子雲におけるアミノ酸の重水素濃集2014

    • Author(s)
      大場 康弘,力石 嘉人,高野 淑識,渡部 直樹,香内 晃
    • Organizer
      第32回日本有機地球化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      ニューウェルシティ湯河原(静岡県熱海市)
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-08
  • [Presentation] Substitution reactions of solid ethanol with atomic deuterium via quantum tunneling at low temperatures2014

    • Author(s)
      K. Osaka, Y. Oba, A. Kouchi, N. Watanabe
    • Organizer
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-18
  • [Presentation] 星間塵表面反応で生成する水の水素同位体組成2014

    • Author(s)
      大場 康弘,渡部 直樹, 香内 晃
    • Organizer
      日本地球化学会第61回年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県富山市)
    • Year and Date
      2014-09-16 – 2014-09-18
  • [Presentation] 星間塵表面反応による有機分子の重水素濃集―炭素鎖伸長による濃集度の変化―2014

    • Author(s)
      大場 康弘
    • Organizer
      新学術領域研究「宇宙分子進化」第二回全体集会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-06-23 – 2014-06-24
  • [Presentation] Water formation in space: quantum-tunneling surface reaction H2O2 + H at low temperatures2014

    • Author(s)
      Y. Oba, N. Watanabe, A. Kouchi
    • Organizer
      第30回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      イーグレ姫路(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [Presentation] 星間分子雲における化学進化:星間塵表面反応の重要性2014

    • Author(s)
      大場 康弘
    • Organizer
      大阪大学宇宙地球科学セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-05-08
  • [Presentation] Importance of deuterium fractionation of ethanol by grain surface reactions: experiment of H-D tunneling substitution2014

    • Author(s)
      尾坂 和哉,大場 康弘,香内 晃,渡部 直樹
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] Reaction kinetics and isotope effect of water formation by the surface reaction of solid H2O2 with H atoms at low temperatures2014

    • Author(s)
      Y. Oba, K. Osaka, N. Watanabe, T. Chigai, A. Kouchi
    • Organizer
      Faraday Discussion 168
    • Place of Presentation
      Leiden, Netherland
    • Year and Date
      2014-04-07 – 2014-04-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi