2015 Fiscal Year Annual Research Report
木星形成後の微惑星衝撃波による物質進化モデルの構築
Publicly Offered Research
Project Area | Evolution of molecules in space: from interstellar clouds to proto-planetary nebulae |
Project/Area Number |
26108503
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
田中 今日子 北海道大学, 低温科学研究所, 特別研究員 (70377993)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 微惑星 / 衝撃波 / コンドリュール / 木星 |
Outline of Annual Research Achievements |
木星の重力摂動により高い離心率になる微惑星が作る微惑星衝撃波に着目し、それによる物質進化について調べた。木星型惑星の重力摂動のもとでの微惑星の軌道進化計算を行い、微惑星がどの程度の離心率を持つのか、惑星の質量や円盤質量などをパラメータとして計算を行った。本研究では木星型惑星の重力相互作用だけでなく、円盤ガスの重力ポテンシャルを新たに考慮している。微惑星の軌道長半径はおよそ百万年程度で小さくなる一方、離心率は小惑星帯付近で最大となり秒速10km以上の強い衝撃波が発生する。この領域では円盤に漂うダストと微惑星の加熱により、氷微惑星の蒸発、ダストの融解、氷ダストの再凝縮が効率的に起きることが分かった。この結果は隕石内のコンドリュールを形成するために必要な衝撃波速度を満たす。また微惑星衝撃波により氷微惑星は効率的に蒸発し、その後水蒸気が再凝縮し氷の超微粒子が大量に円盤中に放出されることが分かった。このとき同時にmm サイズのシリケイトダストが放出され、コンドリュールの前駆物質となりうる。これらの結果は小惑星帯でコンドリュールが効率的に自然に作られることを強く示唆する。このプロセスの原始惑星系円盤における観測可能性についても検討を行った。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(14 results)