• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

水素貯蔵材料の水素脱離反応機構解明と新規低脱離温度材料の創生

Publicly Offered Research

Project AreaFrontier of Materials, Life and Elementary Particle Science Explored by Ultra Slow Muon Microscope
Project/Area Number 26108722
Research InstitutionToyota Central R&D Lab., Inc.

Principal Investigator

梅垣 いづみ  株式会社豊田中央研究所, 分析部 量子ビーム解析研究室, 副研究員 (20638522)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords水素貯蔵材料 / ミュオン / イオン拡散
Outline of Annual Research Achievements

この研究は水素貯蔵材料の水素放出の前駆現象である固体中の水素拡散についての研究である。最終的な目的は、水素が系外に放出される際の表面での水素の挙動を超低速ミュオン顕微鏡を用いて調べ、水素放出温度低下の機構を解明し、新規材料創生につなげる。今年度の成果は以下である;
(1)今年度は、超低速ミュオンを用いた実験の基礎となる、バルク試料における水素拡散を、ミュオンスピン回転緩和(muSR)法で調べた。
(2)当該年度には間に合わなかったが、2016年4月には今年度準備してきた、muSR測定のその場測定を実施し、水素放出時前後の水素拡散を調べることに成功した。測定に用いられた試料容器には管が取り付けられており、放出された水素を集められる。今年度は実験を実施する施設の担当者と協力し、測定用の試料容器と測定系を構築した。
(3)水素拡散の理解を深めるために、これまでに報告例が多くなされているリチウム拡散から類推することを目指した。系外から挿入脱離する、グラファイトについて調べた。リチウムが挿入されたグラファイト層間化合物中のリチウムの拡散をmuSRによって観測することに成功した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 正ミュオンで捉える材料中のダイナミクスと負ミュオンによる元素分析2016

    • Author(s)
      梅垣いづみ
    • Journal Title

      中間子科学会会報誌「めそん」

      Volume: 41 Pages: 24-26

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2014-2015年度公募研究者2015

    • Author(s)
      梅垣いづみ
    • Journal Title

      文部科学省 科学研究費補助金「新学術領域研究」平成23年度-27年度超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア Newsletter

      Volume: 4 Pages: 32-33

  • [Presentation] μSRによるグラファイト層間化合物中のリチウムイオン拡散測定2016

    • Author(s)
      梅垣いづみ, 野崎洋, 川内滋博, 佐和田博,M. Mansson, F.Coomer, M.Telling,杉山純
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、宮城県仙台市
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-19
  • [Presentation] ミュオンで捉える水素貯蔵材料中の水素ダイナミクスとin situ測定2016

    • Author(s)
      梅垣いづみ
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム「物性物理学・一般物理学分野」
    • Place of Presentation
      日本学術会議, 東京都港区
    • Year and Date
      2016-03-11 – 2016-03-11
  • [Presentation] Preparation for experiments on hydrogen storage materials with ultra slow muon microscope2016

    • Author(s)
      Izumi Umegaki, T. Fukano, H. Nozaki, M. Harada, Y. Highuchi, M. Matsumoto, T. Noritake, K. Miwa, A. Koda, Y. Miyake, E.J. Ansaldo, J. H. Brewer
    • Organizer
      International USMM & CMSI workshop
    • Place of Presentation
      東京大学,東京都文京区
    • Year and Date
      2016-01-06 – 2016-01-06
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi