• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

濃化層におけるクラスター構造を反映したLPSO相の弾性率および熱膨張の解明

Publicly Offered Research

Project AreaMaterials Science of synchronized LPSO structure -Innovative Development of Next-Generation Lightweight Structural Materials-
Project/Area Number 26109713
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

多根 正和  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (80379099)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords弾性率 / LPSO相 / 単結晶 / Mg合金
Outline of Annual Research Achievements

Mg-Zn-Y合金の10H構造のLPSO相の弾性特性の解明を対象として、研究を実施した。合金の仕込み組成としては、10H構造のLPSO相ほぼ単相が得られるMg85Zn10Y15 (at%) を選定した。弾性率測定には、Mg85Zn10Y15 (at%)合金をブリッジマン法にて一方向凝固させた一方向凝固材を用いた。一方向凝固材に対して、光学顕微鏡による組織観察、X線回折解析による相同定、X線極点図による集合組織の解析を行った。また、超音波共鳴法と電磁超音波共鳴法を組み合わせた手法による室温での弾性率測定を行った。
光学顕微鏡およびX線回折解析の結果、一方向凝固材は板状形状を有する10H型LPSO相のほぼ単相で構成されていることが明らかとなった。また、X線極点図により、板状形状を有するLPSO相結晶粒において、六方晶で指数付けした際の結晶の[0001]が凝固方向に垂直な方位に配向した集合組織が形成されていることが明らかとなった。
超音波共鳴法によって得られた一方向凝固材の多結晶弾性率をInverse Voigt-Reuss-Hill近似を用いて解析した。解析の際に、X線極点図測定によって得られた詳細な結晶配向性の情報を利用することにより、10H型LPSO相の単結晶弾性率を初めて明らかにした。その結果、10H型LPSO相の[0001]のヤング率は<11-20>のヤング率よりも高いことが明らかとなった。また、10H型LPSO相の弾性率は、Mg85Zn6Y9(at.%)合金の18R型LPSO相よりも高く、その高弾性率はLPSO相の濃化層において単範囲規則クラスターが高密度で存在しているためであると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、結晶配向性を考慮したInverse Voigt-Reuss-Hill近似を用いることにより、これまで測定例のない10H型LPSO相の単結晶弾性率を決定することに成功した。これにより、測定により得られた10H型LPSO相の弾性率とこれまでに測定している18R型LPSO相の弾性率を比較することが可能となった。その結果、LPSO相における積層周期、LPSO相の濃化層において形成される単範囲規則クラスターの密度が弾性率に及ぼす影響に対する議論も順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

10H型LPSO相の単結晶弾性率の温度依存性を室温域から低温域まで測定する。また、0 K近傍での弾性率を第一原理計算と比較することにより、LPSO相の積層周期、濃化層において形成される単範囲規則クラスターの種類および密度が弾性率に及ぼす影響に対して、詳細な解析を実施する。また、濃化層において形成される単範囲規則クラスターの密度の影響に対する実験的なアプローチとして、α-Mg相と18R型LPSOから成る複数の2相合金の弾性率および10H型LPSO相を熱処理することによって得られる18R型LPSO相の弾性率を測定し、LPSO相におけるZnおよびY濃度と弾性率との関係を明らかにする。また、多結晶の熱膨張係数から単結晶の熱膨張係数を算出するための手法を構築することにより、LPSO相・単結晶の熱膨張係数を明らかにする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Crystallographic nature of deformation bands shown in Zn and Mg-based long-period stacking ordered (LPSO) phases2015

    • Author(s)
      K. Hagihara, M. Yamasaki, M. Honnami, H. Izuno, M. Tane, T. Nakano, Y. Kawamura
    • Journal Title

      Philosophical Magazine

      Volume: 95 Pages: 132-157

    • DOI

      10.1080/14786435.2014.987843

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of crystallographic texture on mechanical properties in porous magnesium with oriented cylindrical pores2015

    • Author(s)
      M. Tane, T. Mayama, A. Oda, H. Nakajima
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 84 Pages: 80-94

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2014.10.024

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Mg-Zn-Y合金中に形成されるLPSO相の構造と弾性特性との相関関係2015

    • Author(s)
      多根正和、鈴木翔悟、君塚肇、萩原幸司、山崎倫昭、眞山剛、河村能人
    • Organizer
      日本金属学会春期大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場 I 地区キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] Mg-Zn-Y合金の18R型および10H型LPSO相の弾性特性2014

    • Author(s)
      鈴木翔悟、多根正和、萩原幸司、君塚肇、眞山剛
    • Organizer
      軽金属学会関西支部 若手研究者・院生による研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学 百周年記念会館
    • Year and Date
      2014-12-26 – 2014-12-26
  • [Presentation] Effect of enrichment of Zn and Y atoms on elastic properties of a Mg-Zn-Y alloy: analyses by inverse Voigt-Reuss-Hill approximation and micromechanics modeling2014

    • Author(s)
      M. Tane, Y. Nagai, H. Kimizuka, K. Hagihara, Y. Kawamura
    • Organizer
      The 18th SANKEN International Symposium 2014
    • Place of Presentation
      The Congres Convention Center, Osaka, Japan
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-11
  • [Presentation] Mg-Zn-Y合金中に形成される LPSO 相の弾性特性:評価方法と支配因子2014

    • Author(s)
      多根正和
    • Organizer
      第55回高性能Mg合金創成加工研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Elastic properties of Mg-Zn-Y alloys with a long-period stacking ordered structure2014

    • Author(s)
      M. Tane, Y. Nagai, H. Kimizuka, K. Hagihara, Y. Kawamura
    • Organizer
      International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Its Related Materials 2014
    • Place of Presentation
      Hotel Nikko Kumamoto, Kumamoto, Japan
    • Year and Date
      2014-10-05 – 2014-10-08
  • [Presentation] Mg-Zn-Y合金の10H型LPSO相の弾性特性2014

    • Author(s)
      鈴木翔悟、多根正和、萩原幸司、君塚肇
    • Organizer
      日本金属学会秋期大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi