• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

植物ペルオキシソームの品質管理におけるオートファジー制御機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaMultidisciplinary research on autophagy: from molecular mechanisms to disease states
Project/Area Number 26111523
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

後藤 志野 (山田志野)  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 特別研究員(RPD) (30634125)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsオートファジー / ペルオキシソーム / シロイヌナズナ / 品質管理
Outline of Annual Research Achievements

本研究はオートファジーによるペルオキシソーム分解のシグナル伝達経路の解明、および植物におけるオートファジー制御機構の特異性を明らかにすることが目的であり、本年度は以下の解析を進めた。

1. LON2によるオートファジー抑制機構の解明:LON2の相互作用因子を同定したところ、候補因子の中に、サイトゾルおよび顆粒状構造に局在するものがあった。動物細胞において、この因子はオートファジーに関与することが報告されており、ペルオキシソーム膜のLON2との相互作用が選別機構の鍵となる可能性が示唆された。
2. 植物における新規オートファジー遺伝子の探索:ペルオキシソームの分解が抑制されたpeup変異体群を得ている。選択的ペルオキシソーム分解に関わる遺伝子欠損株を選抜するために、さらに2段階のスクリーニングを行い、peup32を解析対象として絞り込んだ。peup32はペルオキシソームの形態に異常が見られた。またPEUP32の欠損により細胞死が促進することが明らかとなった。
3. atg変異体の解析:植物におけるオートファジー分解の過程を詳細に観察するために、atg2、atg7変異体においてATG18a-GFPによるオートファゴソーム膜の可視化を行った。その結果、これらオートファジー因子の欠損株においてもオートファゴソーム膜の伸展が見られ、ペルオキシソームを囲むような像が得られた。この結果は、酵母における報告とは異なるものであり、例え同じ遺伝子のセットを有していても、その制御機構は生物種により異なることを示唆する興味深いものである。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Dynamics of the Light-Dependent Transition of Plant Peroxisomes2015

    • Author(s)
      S. Goto-Yamada, S. Mano, K. Yamada, K. Oikawa, Y. Hosokawa, I. Hara-Nishimura, M. Nishimura
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: 56 Pages: 1264-1271

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv081

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vacuolar processing enzyme in plant programmed cell death2015

    • Author(s)
      N. Hatsugai, K. Yamada, S. Goto-Yamada, I. Hara-Nishimura
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 6 Pages: 234

    • DOI

      10.3389/fpls.2015.00234

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PCP Award:Chaperone and Protease Functions of LON Protease 2 Modulate the Peroxisomal Transition and Degradation with Autophagy2016

    • Author(s)
      S. Goto-Yamada, S. Mano, C. Nakamori, M. Kondo, R. Yamawaki, A. Kato and M. Nishimura
    • Organizer
      第57回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
    • Invited
  • [Presentation] Dynamics of peroxisomes and oil bodies based on imaging approach: Molecular players, mechanisms, and roles in metabolisms2016

    • Author(s)
      S. Mano, K. Oikawa, S. Goto-Yamada, M. Shibata, C. Songkui, H. Makoto, M. Nishimura
    • Organizer
      第57回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
    • Invited
  • [Presentation] 植物ペルオキシソーム分解におけるオートファジー制御機構の解析2015

    • Author(s)
      後藤志野、真野昌二、及川和聡、西村幹夫
    • Organizer
      第3回新学術「オートファジー」班会議・第9回オートファジー研究会
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi