• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

革新的イメージングによる上皮細胞間コミュニケーションの異常における力の役割

Publicly Offered Research

Project AreaRegulation of polarity signaling during morphogenesis, remodeling, and breakdown of epithelial tubular structure
Project/Area Number 26112702
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山城 佐和子  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (00624347)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords顕微鏡技術 / 一分子イメージング / アクチン細胞骨格 / 上皮細胞 / 細胞接着
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、新規蛍光アクチンプローブを用いた高効率・高解像度の改良型単分子スペックル顕微鏡により、上皮細胞ラテラル領域に発生する力の細胞間情報伝達における役割を明らかにすることを目的としている。本年度は以下の4点において進展が得られた。(1) 改良型単分子スペックル顕微鏡法技術の詳細に関する著書を発表した (Yamashiro et al., Methods in Cell Biol., 2015)。(2) 培養上皮細胞間接着構造(アドヘレンスジャンクション)のアクチン構造一分子ライブイメージングに成功した。(3) 細胞競合モデルMDCKとMDCK-RasV12の共培養系を用いて、正常・がん細胞境界のアクチン一分子ライブイメージングに成功した。現在、正常細胞間またはがん細胞間とのアクチン動態の差異を検討している。(4) 昨年度において、改良型単分子スペックル顕微鏡法により細胞-基質間接着(接着斑)とアクチン線維流動の相関を初めて高精度で明らかにした (Yamashiro et al., Mol. Biol. Cell, 2014)。この研究を踏まえ、細胞-基質間接着(接着斑)によるアクチン流動の変化の意義について新しいモデルを提唱した(Yamashiro and Watanabe, J. Biochem., 2014)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に則り、培養上皮細胞間接着構造(アドヘレンスジャンクション)のアクチン構造一分子ライブイメージングと、細胞競合モデルMDCKとMDCK-RasV12の共培養系において正常・がん細胞境界のアクチン一分子ライブイメージングに成功した。現在、上記構造のアクチン動態解析を進めており、基本的な知見が得られてきている。また、これまでの研究成果について英文総説(Yamashiro and Watanabe, J. Biochem., 2014)及び著書 (Yamashiro et al., Methods in Cell Biol., 2015)を発表した。

Strategy for Future Research Activity

培養上皮細胞間接着構造(アドヘレンスジャンクション)のアクチン構造一分子ライブイメージングと、細胞競合モデルMDCKとMDCK-RasV12の共培養系において正常・がん細胞境界のアクチン一分子ライブイメージング解析を進める。また、培養上皮細胞の基底面において、アクチンの発生する力が細胞外マトリックス(コラーゲン)をリモデリングする分子機構の可視化解明を進める。これらの研究成果について、学会及び研究論文として発表することを目指す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] An easy-to-use single-molecule speckle microscopy enabling nanometer-scale flow and wide-range lifetime measurement of cellular actin filaments.2015

    • Author(s)
      Sawako Yamashiro, Hiroaki Mizuno, Naoki Watanabe
    • Journal Title

      Methods in Cell Biology

      Volume: 125 Pages: 43-59

    • DOI

      10.1016/bs.mcb.2014.10.013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Differential actin-regulatory activities of tropomodulin1 and tropomodulin3 with diverse tropomyosin and actin isoforms.2014

    • Author(s)
      Yamashiro S., Gokhin D.S., Sui Z., Bergeron S.E., Rubenstein P.A., Fowler V.M.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 289 Pages: 11616-11629

    • DOI

      10.1016/bs.mcb.2014.10.013

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional effects of mutations in the tropomyosin-binding sites of tropomodulin1 and tropomodulin3.2014

    • Author(s)
      Lewis R.A., Yamashiro S., Gokhin D.S., Fowler V.M.
    • Journal Title

      Cytoskeleton

      Volume: 71 Pages: 395-411

    • DOI

      10.1002/cm.21179

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A new link between the retrograde actin flow and focal adhesions.2014

    • Author(s)
      Yamashiro S., Watanabe N.
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 156 Pages: 239-248

    • DOI

      10.1093/jb/mvu053

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新規簡易単分子スペックル(eSiMS)顕微鏡が可視化する細胞端突出、接着斑、求心性 アクチン流動の相互作用2015

    • Author(s)
      渡邊 直樹、小関 和馬、黒田 隆太、山城 佐和子
    • Organizer
      第88回 日本薬理学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] 細胞分子イメージングの応用と発展に向けての取り組み:接着斑によるアクチン流動制 御2015

    • Author(s)
      山城佐和子、黒田隆太、田中聡一郎、渡邊直樹
    • Organizer
      生体運動合同班会議
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2015-01-07 – 2015-01-09
  • [Presentation] 哺乳動物フォルミンmDia1の螺旋回転によるアクチン線維安定性の増強2014

    • Author(s)
      水野 裕昭, 山城 佐和子, 渡邊 直樹
    • Organizer
      第87回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi