• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

老化に伴う代謝恒常性の破綻による記憶低下機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaPrinciples of memory dynamism elucidated from a diversity of learning systems
Project/Area Number 26115505
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

殿城 亜矢子  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (90645425)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords老化 / 記憶 / 代謝 / インスリン / ショウジョウバエ / 遺伝学
Outline of Annual Research Achievements

学習や記憶機能は、加齢にともなって低下します。近年、加齢に伴う生体内の代謝機能の変化が記憶低下の一因となることが示唆されていますが、その機構は明らかではありません。私たちは、加齢にともなう生体内の代謝機能の低下が記憶機能に与える影響を明らかにして、加齢性記憶低下の原因を理解することを目指しています。
記憶の形成機構やインスリンシグナルによる代謝制御機構は種を超えて保存されています。本研究では、ショウジョウバエの嗅覚記憶をモデル系として用いて、老化による代謝機構の低下を環境的あるいは遺伝学的に操作して、記憶形成に関与する神経・分子ネットワークに与える影響を評価します。
1. 生体内の代謝機能の変化が記憶形成に与える影響の解明:本年度は、生体内の代謝を遺伝学的操作により一過的・強制的に低下させたトランスジェニックショウジョウバエ個体を作製し、それらを用いてハエ嗅覚学習後の記憶を行動解析により測定した。学習の程度は変化しないが、記憶の維持が低下していたことから、生体内の代謝機能は記憶の維持に必要であることが明らかとなった。

2. 加齢にともなう代謝恒常性の変化が記憶機能の低下に与える影響の解析:加齢にともなう代謝機能の低下を遺伝学的に操作する方法を探索するために、ハエの代謝機能の指標を加齢依存的に測定したところ、インスリンペプチドの発現量が変化することが明らかとなった。現在、それらをターゲットとして加齢に伴う代謝恒常性を変化させる遺伝学的方法を探索している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した内容に関しては、ほぼ全て順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

1) 生体内の代謝恒常性の変化が影響する嗅覚記憶神経系の同定
生体内の代謝機能を変化させた個体において、記憶維持低下の原因となる嗅覚神経系を同定する。
2) 生体内の代謝恒常性の変化が影響する分子ネットワークの同定
生体内の代謝変化によって、脳内あるいは特定の神経細胞群の遺伝子プロファイリングが変化している可能性を考え、発現変化する分子ネットワークをRNA-seqを用いたトランスクリプトーム解析により同定する。同定した分子ネットワークの発現量を改変させた老齢個体において、嗅覚記憶を行動解析により測定する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Aging impairs protein-synthesis-dependent long-term memory in Drosophila.2015

    • Author(s)
      Tonoki A, Davis RL.
    • Journal Title

      J Neurosci.

      Volume: 35(3) Pages: 1173-80

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0978-14.2015.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caspase inhibition in select olfactory neurons restores innate attraction behavior in aged Drosophila.2014

    • Author(s)
      Chihara T, Kitabayashi A, Morimoto M, Takeuchi K, Masuyama K, Tonoki A, Davis RL, Wang JW, Miura M.
    • Journal Title

      PLoS Genet.

      Volume: 10(6) Pages: e1004437

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1004437

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Aging impairs protein synthesis dependent long-term memory in Drosophila2014

    • Author(s)
      Ayako Tonoki, Ronald L. Davis.
    • Organizer
      The 11th Japanese Drosophila research conference.
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川県)
    • Year and Date
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [Remarks] 千葉大学薬学研究院生化学研究室

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/seika/index.html

  • [Remarks] 千葉大学テニュアトラック制

    • URL

      http://www.chiba-u.ac.jp/tenure/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi