• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

覚醒睡眠サイクルに基づく匂い学習記憶と嗅覚神経回路の可塑性の解析

Publicly Offered Research

Project AreaPrinciples of memory dynamism elucidated from a diversity of learning systems
Project/Area Number 26115506
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山口 正洋  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60313102)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords嗅球 / 嗅皮質 / 睡眠 / 神経新生
Outline of Annual Research Achievements

匂いに対して適切な行動をとるために匂いの学習記憶は極めて重要であり、近年嗅覚一次中枢の嗅球の可塑性が大きく寄与していることが分かってきた。嗅球神経回路の可塑性は主に介在ニューロンのgranule cell(GC)が担っている。嗅球GCは常に新生しており、研究代表者は新生GCの選別が覚醒時の嗅覚経験とその後の睡眠サイクルに基づいて行われ、睡眠中の嗅皮質から嗅球へのtop-downシナプス入力が新生GC選別を促進することを見出している。本研究は嗅覚学習記憶が覚醒睡眠サイクルに基づいてどのように形成されるかを、嗅球新生GCの解析を通じて理解することを目的とした。
前年度までの研究により、数日間の覚醒・睡眠サイクルを経てマウスに匂いと水報酬の連合学習を行わせる系を確立した。学習過程の嗅球・嗅皮質の局所電場電位(LFP)記録より、学習に伴いタスク時の低周波数帯波(ベータ波)の強度と同調性が増強し、嗅球新生ニューロン除去マウスでは嗅覚行動学習の遅延とベータ波の減弱がおこることが分かった。
本年度は匂い学習記憶形成におけるタスク後の睡眠の役割を解明するため、LFP上で嗅球・嗅皮質のニューロンの同期的発火を反映する鋭波 (sharp wave)を解析し、タスク前の睡眠中よりタスク後の睡眠中にsharp waveの発生頻度が高くなることが分かった。
さらに睡眠中の嗅皮質ニューロンを抑制する系を構築した。嗅皮質の投射ニューロン特異的にCre recombinaseを発現するマウスをGENSAT社より入手した。ウイルスベクターを用いてこのマウスの嗅皮質ニューロンに変異型G蛋白共役受容体を発現させ、嗅覚タスク後にリガンド(CNO)投与を行って睡眠中のsharp waveの発生を抑制できた。以上、嗅覚学習記憶の覚醒睡眠サイクルにおいて、タスク後の睡眠の機能的役割を明らかにする基盤の確立に成功した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Neural stem cells and neuro/gliogenesis in the central nervous system: understanding the structural and functional plasticity of the developing, mature, and diseased brain.2016

    • Author(s)
      Yamaguchi M, Seki T, Imayoshi I, Tamamaki N, Hayashi Y, Tatebayashi Y, Hitoshi S.
    • Journal Title

      Journal of Physiological Sciences

      Volume: 66 Pages: 197-206

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0421-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nasal administration of cholera toxin as a mucosal adjuvant damages the olfactory system in mice.2015

    • Author(s)
      Fukuyama Y, Okada K, Yamaguchi M, Kiyono H, Mori K, Yuki Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0139368

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mapping of learned odor-induced motivated behaviors in the mouse olfactory tubercle.2015

    • Author(s)
      Murata K, Kanno M, Ieki N, Mori K, Yamaguchi M.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 35 Pages: 10581-10599

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0073-15

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The dorsoventral boundary of the germinal zone is a specialized niche for the generation of cortical oligodendrocytes during a restricted temporal window.2015

    • Author(s)
      Naruse M, Ishino Y, Kumar A, Ono K, Takebayashi H, Yamaguchi M, Ishizaki Y, Ikenaka K, Hitoshi S.
    • Journal Title

      Cerebral Cortex

      Volume: E pub ahead of print Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid induction of granule cell elimination in the olfactory bulb by noxious stimulation in mice.2015

    • Author(s)
      Komano-Inoue S, Murata K, Mori K, Yamaguchi M.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 598 Pages: 6-11

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.05.002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 食行動における嗅覚系情動回路2016

    • Author(s)
      山口正洋
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] 嗅覚情報にもとづく餌探索行動へのマウス嗅結節内側部の関与2015

    • Author(s)
      三瓶 雅迪、小林 和人、森 憲作、村田 航志、山口 正洋
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-30
  • [Presentation] マウス新生仔の離乳期に一致した嗅結節の食餌関連機能ドメインの発達2015

    • Author(s)
      室伏 航、村田 航志、森 憲作、山口 正洋
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-30
  • [Book] 感覚入力から行動に至る分子基盤と神経回路 (分子脳科学)2015

    • Author(s)
      山口正洋 (三品昌美編集)
    • Total Pages
      13 (312)
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi